某オークリーのブツまだ届きません。明日か?佐川の伝票番号を通知してくれない店なのでわからん。明日は予定が在りそうなのだが…。
で、さらにウエパーにウエアとかタイヤとかサドルとか発注かけました。最近のパンク続きで予備チューブが残り少ないのでねぇ。
晩御飯にうなぎの白焼きを食べました。ワサビで。鮎or虹鱒の塩焼きとどっちにしようか迷ったけども、こっちになりました。ビタミンA補給って事で。
11:00頃からお手軽コースを走ってきました。
今夜は昭和記念公園の花火大会って事で家から見てました。
おととい衝動発注したものは在庫はあったんですが、今日は届きませんでした。実はお店が愛媛の松山でした。ブツはこれ。明日には届くでしょう。今はチャリ乗ってるときは背中ポッケにシリコンオーディオ入れてるのでコードがうざいんですよ。
明日は世界水泳の放送で響鬼はお休みなので早めに出て普段走らないところを行ってみるつもり。なのでハンディGPSを宅内捜索したけど見つかったのはVENTUREのみ。LEGENDはどこ行った?かわりに今夏見失っていたエアコンのリモコンが見つかりました。ま、携帯のナビウォークがあるからなんとかなるでしょう。GPSログはForetrexで取れば良し。
火曜に手に入れてから4日目の「G’zOne TYPE-R」ですが、気になる点は
1)オートマナーが無い。
2)ひらがなボタン長押しによる電話帳グループ表示ができない。
ここんとこが面倒です。厚い・重いってのもあるけどさ、対衝撃・防水とは対極なので仕方ないと思っている。
今日は退職される2名の最終出社日でした。元グループリーダーはのほほんとやってきてのほほんと帰っていった。
片や、きんぞーは最後まで引継ぎをしつつ、某後輩のハマリの対応をしつつ(わしは、別の巻き込まれトラブルの対応をしてて対応してあげられなかった)で、福神漬けとらっきょを買って帰るのが台無しになってしまってた。両名の両極端なところを改めて見た感じがしましたが、おふたりさんお疲れ様でした。
13:30-15:00の打ち合わせ中に約定メールあり。今日は9,000円程度の小遣い稼ぎ。
夕方からプログラマモード。グループリーダーには内緒。22:00まででちょこっとだけ出来ました。楽し。
その間、傍らでお話をしていたグループリーダーと某後輩。前のグループリーダーとは違う感じで、これもいいなぁって思いましたよ。新グループリーダーは現状を把握しきれてないのでちょっと的外れな所もあったけども、まぁ悪くは無いと思うよ。次の段階でモチベーションが騰がってくれるといいな。自分も参考にしたいと思いました。
蜂刺されの患部はだいぶ引いてきました。もうちょいって感じ。
夜遅くにひそかに何かを発注しました。在庫あるんかな?
▽こんなの焼いたけど面倒なので持って行かずに朝飯に自分で食いました。
午後から親会社本社で打ち合わせがあるのでスーツにて出社。
汗だらだらでべとべとになる。でもクーラー効きすぎで1時間後には寒くなる。おかげでお腹の調子が悪い。
んで、昼飯。普段は仕出弁当なのですが、米は食いません。おかずの揚げ物以外を食べます。揚げ物食べると体調崩します。米たべると明らかにカロリーオーバー。
午後のシャトルバスにて親会社本社へ。会議までは時間があるので別の仕事をしてました。で、会議。
…。あきれて物が言えませんでした。
んで、18:30まで一緒に居た某山○氏の打ち合わせを待って一緒に飲みに。って一番鳥ですが(笑)。21:00ごろ帰宅したら上流の問題によるトラブル対応。プ○ア○ドしっかりしてよ!
皮膚科から帰ってきたら、佐川急便にて到着。とりあえず充電。でもフルだな。ってわけでMySyncにて電話帳を移動。その後ショップに電話して切り替えお願い。「5分ほどで終わる」との事でしたが15分くらい待ってからテスト。発着信とも問題なし。E-メールは一度センターにつながないと受信不可でしたが、これも完了。
問題点。オートマナーが無いのだな。昼間はマナーモード、夜間は着うた鳴らしまくりで夜間トラブル対応していたのだがどうしたもんだかなぁ。あとは着うたサイトが対応するのを待って着うたダウンロードってとこか。
お約束で風呂に持って入りました。湯船にドボンぶくぶく(って泡でないけど)もしてみました。なんともないすな。洗えるケータイっていいよ。ちなみにかえる色ですよ。某かえるマニアどう?
▽なぜオイルヒーターがまだ部屋に出てるかは突っ込まない様に。
G’zOne type-Rは予約を入れました。共通ACアダプタ込みで。ま、当てにしないで待ってましょう。
「ヘタレ」の方に書いたとおり、蜂にさされました。何10年ぶりの出来事です。レーパンの上からぶっすりと。でも患部は腫れているものの痛いとかそういうわけでもないので放置中。
んで、ラジオ買いました。ネットサーフィンと相性がいいので。もう据え置き型ってあんまり売っていないですね。通勤用ポータブルくらい。ましてやBCLラジオなんてほとんど絶滅でしょうか。主にNACK5を聞いてます。
どうしようかなぁこれ。折りたたみなのがネック。WINじゃないし。WINだったら折りたたみでも我慢しようかと思うんですが。
ってこういう書き方をしている時はたいてい買っちゃうんだよなぁw。
とりあえず最寄のauショップに電話したら予約で一杯でした、残念。もちっと立ってから買うかな。
なーんて感じで午後から引越し対応に出社したら…。隣のグループの作○さんが「買ってきたよん」って感じで黒のG’zOneを持ってた。予約でゲットとの事。なんか悔しいなあ。折りたたみなので初動が遅かったんだよな。
引越し後、グループリーダに捕まって今後の打ち合わせ。んー走りに行きたかったんだが…。ってところで例の地震。軽量鉄骨ビルの6Fに居たので多摩地区でも結構揺れました。打ち合わせ終わって帰宅。床屋にいってさっぱりしてきた。
職場のフロアが手狭って事でお引越しです。今居る5Fから前居た6Fへ移動。移動は業者が明日行うので、今日はダンボール詰め。私自身は昨日から詰めてたので自分の分はあんまりやること無い。共有部分や退職するので有給消化中の2名の分のチェックとか、移動先の整備とかをしてた。まぁ、つつがなく終わって19:00ごろ帰宅でした。明日は引越し立会いで午後から出社です。日曜も月次作業で出社なのでストレスがたまらないように明日の午前中に走ってきます。あと、髪も切りに行きたいな。
午前中の会議の際に某○本氏から打診あり。「かみさんの妹の同僚と会ってみない?」ってな話。伊勢丹のデパガですね。5つくらい下かな。とりあえずOKで返事。あってみないことには始まらないからね。
職場のお別れ会でした。しくしく。
場所は立川南口「七海里」。参加者25名ほどでありました。ほぼ個室的な大きな部屋で。例によって私は料理はあんまし食べられないんだけども、まぁいい感じでした。
幹事の某後輩お疲れさん。仕事でとっても遅れて到着したグループリーダーもお疲れ様。退職する2名様もお疲れ様でした。
で、送られる2名が早朝トラブル対応してるので眠かろうと2次会も無くお開き。
意外と自転車のりは身近に
いまとあるお仕事を発注いただいている親会社の某女性。トライアスリートとうわさされていた方ですが。本日打ち合わせ希望のメールを送ったところ彼女の方からチャリネタ返信メールが着ましたよ。私が自転車乗りって事をどこかで聞きつけたらしい。んでメールのやり取りで、結局彼女がトライアスリートってのは単なる噂でロード乗りでした。女性ローディは貴重なので走りに誘ってしまうぞ(笑)。
5:00に目が覚めました。
2度寝しました。
駄目ジャンorz。
帰宅後、ソイエしてます。微妙な長さの奴は抜けないんだよな。あとでお風呂で剃りましょう。
D嬢から「キリム」購入したよメールあり。あんたそんな金銭的余裕あるんか。って人のことは言えませんけど。一品物ですね。
今日も走ってきたわけではあるが・・・、またヒザ裏靭帯のばしたかも。明日痛かったら医者行った方がいいかな。
関東地方梅雨明けしてしまいました。朝練の季節ですね。1週間分のジャージあったっけか。レーパンは確実に7枚は持ってる。
体重落ちねー
現在66~67.5Kgあたりでうろうろ。ビール旨いしねぇ。この「ビールを飲んでしまったり、タバコを吸ってしまったりする精神力の弱さ」を克服する方法はあるんでしょうか?「食欲」に関しては年齢と共に抑えることが容易になっては来ています。昼の仕出し弁当もご飯は手をつけてないし、揚げ物は残してる。比較的頼りにしている人間にガツンと指摘されたりするとスイッチが入るとは思うんですがね。凝り性なのでスイッチさえ入ってしまえば継続可能なのだよ。また、科学的分析としてビールを飲まない週と飲んだ週で体重減少率を比較したらやる気がでるかも。でも、飲んだほうが減ったりしたら、まぁ減ってるならどっちでもいいですw。
これ超ほしいんですが。
朝起きたものの、辛い。何が辛いっていうかというと明記できないんですが。午前休もうかと思ったものの打ち合わせの予定があったのでなんとか出社。
予定の打ち合わせして午後はいろいろやって定時で帰ろうと思っていたら…。個人情報的にトラぶったら超ヤバイしすてむが定常的なエラーを出してる。「定常的なエラー」ってのはシステムのキャパを超えてるからおきてしまうエラー。設計時500件なのに今では1500件超。リカバリーが終わるのを確認してたら19:00。その後GLと同僚と承認プロセスに関して話してたら19:30。今日のツールドフランスのライブ放送は19:50からなのであわてて帰宅。今はLive!でTDFを見てますよ。エアロバイクこぎながらなので汗たらたらですよ。
彼1992年親会社入社、わし1990年親会社入社。2年程遅れてやってきた同じ年の彼。でも生年月日は同じ年ながら彼の方が先生まれ。当時は甘いマスクで大人気?でした。
彼と一緒に仕事をしたのは1994年あたりから。彼も私も引き抜かれて「応用システムグループ」っていうオープン系最新技術導入系の部署。この頃はNetWareやってましたね。金ちゃんは米山さんと一緒にインフラ構築系。わしは小澤君と一緒に新技術アプリ環境模索系。今は居ない安楽と梶谷さんがTACT構築。本田さんはタートルだっけ?今思えばこの時期は良かったな。
んで1995年末にWindows95発売。それと共に社内LANのサーバ環境をWindows系に移行。さらに1997年から電子メール環境構築。彼は見積もり試算システム「カメ」の担当。導入当初は瀬戸てんやわんやでしたが、それも懐かしい。しばらく同じ部署にいましたが、私が別のところに引き抜かれてお別れ。でも、その部署が2000年に崩壊してまた同じ部署に。しばらく同じ「オープンシステムグループ」という部署でした。が、2002年後半にとあるPTに私が引き抜かれてまたまたおさらば。この頃に現部署の期待の某後輩が入社。で、2003/12にPT解散後も別の部署でしたが2004/10に彼の範疇と部署合体。また一緒に仕事をできる事を楽しみにしていたんだけども、仕事多すぎてそれどころじゃない状態。で、現在に至る。
彼の良いところ
何でこんな事しってるの?って思うくらい広範囲な知識を保有。自分も結構その口と思っていたけども彼にはかなわない。どこで調べてくるのだろうか不思議。でもこの先の生活で役にたつと思う。
彼の悪いところ
書かないよ。
まぁ、お疲れ様でした。昼休みにココをのぞいてくれてた金ちゃん。今後もたまにココをのぞいてくれるとうれしいかな。それともメンバー限定の職場状況報告専用BLOGでも作ろうかw。ってこんな辛い部署の報告みてもねぇ。
でも、私個人の勝手な思いですが、金ちゃんとのコネクションは残したいなと思います。なので、Web立ち上げて!
トラブルの日でした、Oracleの。しかも原因はとてつもなく単純であるが、復旧が大変というパターン。ちょっと勉強になりました。とりあえず復旧済み。
ま、そんな中でしたが、別の作業もしてたりして。某staticなサイトをdynamicにする案件。とりあえず既存のhtmlをベースに冗長部をstyle化してまとめてました。この案件は某後輩にやってもらいたかったんだが、なんか公私ともども忙しそうだし。ってやってる自分が楽しんでたりしますが。
んーなんかでもこんなのはBlogで構築できそうな気がするんだがなぁ。もうちょい納期に時間があればMovableTypeをカスタマイズすれば使えそうではあるな。
▽これはうちの蚊取り線香立てです。真ん中の針金に挟んで縦置きするタイプ。
部屋の掃除中でございます。だいぶ、ゴミをためてしまったのでいつでも出せるようにまとめてます。
体重が…
68Kgあたりで安定してきちゃってるのでさらなる揺さぶりをかけます。ホノルルには65Kgを切った状態で出かけたいですね。ってわけで朝練いきます。今夜はツールドフランスの休息日なので早く寝られそうだしね。今夜はダンベルとエアロバイクを完了しました。あと腹筋ローラーも。
もうホノルルまで2ヶ月ちょっと。まだ160Kmは未体験ゾーンだったりします。夏には走っておきたいですね。その為にはコースを検討しないとね。多摩サイは平坦だけども障害ブツが多くてあんまり練習向きでは無いし。荒川遠征とかするかなぁ。
▽福生の公園にいた擬態中の虫。擬「体」ではないとおもう。
昼から走ってきました。五日市駅まで往復。40Kmちょいってとこ。ヒザ裏靭帯は大丈夫そうです。久々に走るので気持ちよかったです。
その脚で家に戻らずに高倉の紳士服屋に行ってスーツ購入。レーパン・ジャージ姿で行ったけど店員さんは普通に対処してくれました。パンツもレーパンの上にそのままはけるのでサイズあわせは便利でしたよ。半額セールに付き2着で73,000円程度。
夜は、立川のなずなに行ってみました。が、休みじゃん。ってことで急遽「一砂」になりました。おあいてはいつものD嬢。やっぱここ料理は旨いねぇ。食い物のオーダーは、
だし巻き玉子×2
タコわさ
長芋のサクサク揚げ
アボカドのかきあげ
鶏肉の梅しそ巻き揚げ
じゃが明太のチーズ焼き
里芋と生ハムグラタン
じゃこごはん
焼きラーメン
でした。
お試しに腕を脱毛してみました。まったく痛くないわけではないけどまぁ大丈夫そう。スネもやってみたけどもこっちも大丈夫。
スネはちょっと刈ってからがいいかな。ただ、直後は毛穴が赤くぽちぽちになりますねぇ。
新レンタルサーバは設定中です。
あとはMovableTypeのインストールとBlogデータの移行。最後はDNSの移動で終わりかな。
一応某MLの運用をしていたので、これを徳ちゃんに引き渡してからDNSの移動になりますかな。
あ、モブログの設定もしないとなぁ。
まぁ、レンタルVMは自由度が高すぎるので面白くもありますし、面倒でもありますね。
また、HDDが6Gもあるのでモブログしまくってもしばらく安泰ですよ。
朝から雨の振る前に走ってこようと目論んでいたが、寝たのが今朝の3:00なので駄目。結局11:00くらいまで寝てて、起きて響鬼を見てた。
したら新グループリーダーからTEL。はぁまた上流の別会社のトラブル巻き込まれだよ。で、出社して、対応して、17:00過ぎの小雨が降る中を帰宅。
休日一日つぶれちゃったなぁ。これから先どうしたもんだか。こんなんばかりならモチベーション下がるし、後輩の育成なんてできるかってもんだ。
結局今日はエアロバイクに40分ほど乗っただけでした。駄目だなこれじゃ。
3月から延び延びになっていた幹事業務を遂行。前から書いてる様に大人数の幹事って苦手なんだよなぁ。さておき。
場所は立川の鳥良2号店。席は広めだったけど椅子席。周りの会話や音が聞こえるのでいまいちでした。料理的にはあんなもんかなぁって感じ。なんか微妙に疲れた。
ただ、19:00-21:00 2時間の所、お店の配慮で時間無制限になったので23:20まで飲んでましたよ。飲み放題は終わってしまうので、あとは追加で対応でした。
13名で飲んだもの
緑茶割り 6
柚子スパーク 3
瓶ビール 26
サンザシ酒 3
梅ロック 4
プーアル茶 4
杏露酒 2
ライチフィズ 3
巨峰スパーク 3
プー茶割り 1
梅スパーク 2
グレープフルーツジュース 1
グレープフルーツスパーク 1
追加分
梅シャーリー 2
カシスオレンジ 1
プーアル茶 1
生ビール 1
久米仙 1
柚子スパーク 1
巨峰スパーク 1
緑茶割り 1
一人平均5.2って感じですか。普通ですね。