■ メインWebブラウザ移行?
自宅でメインに使うブラウザを変更してみた。SleipnirからFirefoxに。きっかけは最近の広告系ファイルの読み込みの遅さ。正直mixiとか無料blogとかは画面が構成されるのに数分待たされる状態で使い物にならなかったので。プニルからの移行ということで面倒なのがブックマーク。一旦エクスポートして、IEに取り込み、FirefoxでIEのお気に入りをインポート。最初ツールを探してみたけどバージョン的に未対応。SleipnirのエクスポートファイルをFirefoxの「ブックマークの管理」に食わせたら入ることは入るけどタイトルがURLになってしまって使えない。ってことでめんどくさい手順を取りました。ブックマークツールバー(IE系で言うリンクバー)を常用してるので外部のブックマークサービスは使ってません。でも移行作業が結構面倒だったのでブックマークサービスに慣れた方が良いかなぁ。
で、終わったかと思いきやRSSの移行があって難儀。RSSこそサービスに移行しておこうと思った。FirefoxのRSSリーダはわけわからん。なのでGoogleリーダーにとりあえず移行。でもこいつも不満はある。あとFirefoxでシフト+クリックで新規タブでオープンさせるのはどうすりゃいいんだ。右クリックでコンテキストメニュー出してなんてしたく無いぞ(※CTRL+クリックで行けたけどシフトに割り当てたいなぁ。あとブックマークツールバーもデフォで新規タブにして欲しい。)。FirefoxはIE系と勝手が違いすぎるしそもそもアドイン入れなきゃ単独では全く使い物にならないし。前述のad系が重いサイトで固まりかける件が無ければプニルが便利なのだが…。Firefox3が出る直近あたりからこの状態なので何やら裏取引も感じてみたり。自宅だけでなく会社のプニルも同様だ。まぁ折角苦労していろいろ移行したし、AJAX系の速度には満足なのでとりあえず1週間使ってみます。
■ モバイル用にいくつかアイテムを発注しました。
・SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2S
USB出力が2つ付いたモバイルバッテリー。
・Panasonic USBモバイル電源 ポケパワー (NTTドコモ、ソフトバンク対応のコネクタコード付属) BQ-600K/F
NI-MH充電池が使えるUSB出力のモバイルバッテリー。乾電池も使えます。
・モビ ゲームチャージUSB (ブラック) FOMA/au/SoftBank/willcom/DSLite/W-ZERO3/PSP対応 MB-215
USBから給電できる携帯、miniUSB、ゲーム機接続ケーブル。
これだけあれば電源の無い環境でも対応できるかと。特に深夜バスで現地入りとか深夜バスのみで往復の時は兵力になります。あと必要なのはOptio W60の予備バッテリーかな。サイバーショットはしまなみの時に予備電池4個買ったのでw問題ないのだ。そもそも、そろそろモバイル系の機器は充電端子を統一して欲しいのだよな。特にSONYは独自規格を作りがちなので。もうminiUSBで統一で良いじゃんって感じですよ。海外メーカーのガジェットはほとんどminiUSB充電ですよ。自分が持ってる海外物は100%miniUSB充電。
■ auと音楽とbluetooth
今のメイン携帯はau。ただもうauは駄目だと思う。着うたLismo著作権関連にがんじがらめでKCP+で打ち出したbluetooth対応もSCMS-T縛り。さらにA2DPの音量調整が5段階しかない(=HSPと切り分けが出来てない状態)。auの公式HPの機種の仕様ページ見てもbluetoothの対応状況とかは書かれていない始末。もうauはbluetoothやる気が無いと思う。willcomがモバイルスイカに対応するのが待ち遠しいし、まだ著作権規制ががちがちではないDoCoMoに移動するのも手(通信料高いけど)。auは音楽プレイヤーを一括でSCMS-T必須にせずダウンロードした音楽だけをSCMS-T必須にすれば良いのだけどねぇ。同人音楽とか自作音楽の再生とかに気が付かないかなぁ。もう、地デジと同じく自ら墓に向かっているよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿