2008年11月03日一覧

DELL inspiron mini9 バッテリーテスト

DELL inspiron mini9 バッテリーテスト

フル充電状態からのバッテリー使用テストをしてみた。結構普段のPCの使い方に近い状態。ネットはWiFiRouterの11b接続経由。BluetoothはOFF。

11:02 開始。Web巡回やらニコ動を見たり。

12:05 バッテリー残70% 通信量85,812kb。

12:55 東方永夜抄クリア バッテリー残40% WiFiRouterのバッテリー残32% 通信量129,067kb。

13:48 バッテリー残14% WiFiRouterのバッテリー残20% 通信量179,679kb。

13:55 バッテリー残10%にて終了。(バッテリー切れアラームが五月蠅いので)

mini9とWiFiRouterのバッテリーの減り具合が良い感じ。ただしテスト場所はHSDPAエリアなので、単純3Gエリアだと通信に時間がかかるから使い勝手が替わってくると思われる。帰省の新幹線の中や諏訪行きでは問題無い使用時間。ただ、日帰り往復だと予備バッテリーが必要だ。純正品は17,000円(本体価格の1/3近い!)とお高いのでROWAあたりから互換品が出るのを待とう。mini9は画面側がヒンジ部が下に沈み込むタイプ(ケータイ系で言う「逆ヒンジ」)なので出っ張る大容量バッテリーは付けられない、ゆえにメーカーも出せない。今回確認し忘れたが、10%残から100%までの充電時間も調査したい。

b-mobile 3G

来年の為に確保に走りました。以前b-mobile hoursを使っていた時は利用可能時間を余らして有効期間が終了しちゃいました。使い方としては全うにmini9にZTC端末をさして使うか、TouchDiamondにSIM入れて使うか。たぶん後者でしょう。DoCoMo HSDPAの電測でもするかな。当然SBMのシムも持ち歩いて。Diamondをデカバッテリーで運用すればカバー裏にSIM保管するスペースあるし。500円玉重ねて2,3枚入りそうな空きだもん。そいえば密かにSBMのHSDPAが7.2Mになるようですね。SBMはHSDPAエリアを解決してくれん事にはなぁ。実家と平日生活圏はエリア内なんですけどね。

ちなみにmini9をメモリ交換した時に確認しましたが、WWANモジュールが入る所は基盤のパターンのみでモジュールコネクタ無しでした。次にモバイル用PCを買う時は海外の英語版でW-CDMAのWWANモジュール内蔵の奴にしよう。(その頃はWiMAXモジュールか。)英語OSでも日本語表示と日本語入力が出来れば問題ないし。