2011年10月一覧

府中郷土の森でお茶会

 ツレが団地の住人に誘われて、それのお供でお茶会に。お茶だけでなくご飯もでる奴でありんす。
11:00~14:30くらいまででした。久々の正座が足に来ます。まぁ、大半は足を崩していましたが。


2011 平兵衛まつり

 平兵衛まつりに行きました。2年ぶりに2回目です。昨年は雨だったので行かなかったのです。あ、平兵衛まつりというのは国立駅北口の国分寺市光町にある「鉄道総合技術研究所」の一般公開日の事です。

 体験した催しは
1.ハイトラム試乗。

ハイブリッド車 ハイトラム

2.車内快適性シミュレータ試乗

撮影不可の体感マシン「車内快適性シミュレータ」では乗車券をお土産にもらいました。

3.レールのテルミット溶接(酸化鉄とアルミで高温を出し、溶けた鉄で隙間を溶接する技術。)

これは午前の実演が終わった跡 (実演の時はハイトラムに並んでいた)

まぁ、↓と同じです。

の三本です。あとはお昼ごはんを模擬店で。基本的に毎年同じ催しみたいですけど、タイムチャートの重なり具合で全部は見られません。また、来年も来よう。


さよなら林檎ハゲ

 人物的には対比されがちな同じスティーブのウォズニアックのほうが自分は好きなのであまり感傷は無い。
 本日午前中twiccaがTL取れなかったのもコレ影響かな。
 ゆっくり休むと良い。RIP


水の電気伝導度測定(準備編)

 土壌水分や、水槽の水質の基準として水の電気伝導度を測定しようと企んでいます。以前、分極を防ぐには交流が良いという記事をどこかで読んだのですが、肝心の回路に行き着かない。岩手大学の修士論文でそれっぽいのを発見したのでその回路で作って見ることにした。
 んで、パーツが無いので秋月電子に発注。NE555とかLM358みたいな誰でも知ってるパーツであります。本当はArduinoのPWMを利用してなんとかならんかなとか思ってましたが、参考になる記事に行き当たらないのでこの方法は挫折しております。


EHEIMコントロールセンター on Windows7 x64

 エーハイムのPC制御可能な外部ろ過フィルター。ソフトがアップデートされていたので入れてみた。それも、今春にやった時は上手く起動できなかったWindows 7 64ビット版へのインストール。インストーラの文言も日本語になっておりました。で、起動させるとエラーが。エラーの内容をみると設定ファイルに変な文字があるとな。C:Program Files (x86)EHEIMEHEIM ControlCenterEHEIMControlCenter.exe.configの先頭にゴミが入っていた。エディタでゴミを削って、UTF-8で保存してからアプリ再起動。問題なく起動し、問題なくフィルターと通信できました。
 この通信プロトコルを解析して、流量をモニタリングしてpachubeに上げたいのだよあな。フィルターとの通信のログは取ってみたものの、PG書き始めてないです。

 解析はおわって代替の回路で動いてます。作りたい人はこちらを参考に