水槽温度計稼働開始と電子部品整理 2011/12/27 Make, アクアリウム, センサー, マイコン って、シリコンが乾いたセンサーをポチャンと水槽に入れただけですがw。すでにpachubeには配信してたのでそんだけ。これで水槽水の電気伝導度と水温との相関がとれる。室温との比較でも反比例してるのは分かっては居たので。もし浸水して壊れても、LM61の替りはあるさ。秋月で4個200円だったのでシリコン乾かす時間がかかるくらい。 部品ケース あと、Amazonで部品ケースを買ったので、引き出しに秋月通販袋に種類別にわけてあるパーツを移動します。