2013年05月02日一覧

水槽のモニター検討

 エーハイムのマイコン内蔵外部フィルターの運用を止めてしまったので、水槽のモニターが水温と画像だけになってしまった。
ちょっとさみしいので追加センシングを検討。以前コメントをくれたゆきさんのHPを訪れてみたら、ここが気になる。ORPセンサーを入れたいかなとか。で、センサーをつなぐモジュールも必要みたい。モジュールも売り物なので、オープンハードウエアではない。
 うーんちょと1万円超えは手を出したくない。それなら、国内で売っている交換用の安いセンサーでも良い。傾向が知りたいだけだし。で、このモジュール、PICが載ってるけど、センサー値をシリアルで渡す為だろう。TI(の様なロゴの)の0A P2262というチップがよくわからん。TIのページで検索してもズバリはなく、オペアンプが引っかかる。でも、8ピンなのでオペアンプの可能性が高い。センサーからは微小電圧で受けてて、オペアンプで増幅してPICのADCを使う感じかな? でも、もう少し他のものも調べてみよう。


Device – HID – Keyboard

 HardwareProfile – LPC USB Development Kit – PIC18F14K50でテスト。

 20130502_01

 ブレッドボードにてLPC USB Development Kitのサンプル基板もどきを作成。左端のタクトスイッチを押すと文字がaからabcdefghijklmnopqrstuvwxyz1234567890とUSB接続したPCへ入力されます。
 サンプルまんまなので無事に動作。今回使った秋月のAE-PIC18F14K50は、USBコネクタもついていて使いやすい。なので、PIC版のキーコンバータでもそのまま使う予定。続いて、UARTからHIDのreportの8byteを受け取ってそれをPC側に渡すようにします。動作確認はHarpyコンバータののTXに繋げればできるし。