金魚水槽カメラのバージョンアップ(途中)

20141221_11

 本日は金魚水槽カメラの更新のためのテスト。
 まずはArduinoMEGAにしてのお試し。現在動いてるのはArduino0.22のプログラムで、これArduino1.0以上にするとリセットかかったりしてうまく動かないのです。メモリに余裕があるMEGAならいけるかなと思いつつ。
 まず、ubuntu環境でやってたのですが、ArduinoIDEでアンダーバーが表示されない。フォントをいろいろ替えてもダメ。諦めて昨日直したWindows8.1環境でテスト。こちらはさすがにアンダーバーは出ます。でも、やぱりリセットしたりと不安定な部分がありまして、ちょっと断念。

 つづいてmbedのFRDM-K64Fな環境でのテスト。ピン名が1768のmbedとは違うので大変。とりあえず、microSDにカメラ画像を保存できるところまでは確認できた。でも、LS-Y201のサンプルのこのソースを見てると、FRDM-K64Fを使わずとも1768のmbedでも行けそうだと思った。カメラからjpegのチャンクをsdに書いてる部分をhttpの一部に置き換えれば良いし。ならそれほどメモリも要らんだろうと。まぁ、1768よりFRDM-K64Fの方がLANコネクタ付いているしArduinoフォームファクタだしで小型化は出来る。火曜日に試してみよう。

シェアする

フォローする