2016年09月一覧

ブレッドボードでの配線(HEMS)

20161002_00

こんな感じかな。中央上にNeoPixel Ring。中央下がi2cな4桁7セグLED。
コレを一旦ブレッドボードに作って動作確認の上、ブレッドボードタイプの基板に落として、上はスモークのプラバンで押さえる予定。
下側に4桁7セグとイーサネットの口がつくので、置くのではなく吊るす感じで設置予定。まぁ、3Dプリンタで脚作れば置けますけどね。

追記
上の画像で作ろうという人はいないと思うけど(mbed以外のモジュールがわからんし)、ブレッドボードの左上のほうで黒い線が間違ってVCCラインに入ってますが、GNDに入れます。画像は差し替えました。

さらに追記
ブレッドボートにテスト実装しました。(ジャンプワイヤの長さの関係で多少アレンジしてますが)
20161004_02


Adafruitのneopixel ringをテスト

20160927_01

電力メータの針としてアナログ電圧計を試してたけど、微妙なので半ばデジタル半ばアナログなRGB LEDのリングをゲット。
mbedのライブラリを幾つか試したけど、動かないやつは動かない。このLEDはタイミングが結構シビアみたい。
とりあえず表示のめどはたったのでいい加減にはんだ付けしますかね。

表示の方は色々検討しつつ。せっかく各色256段階のRGB LEDなのでGREENからREDへグラデーション(っても12個だけど)をかませるか。1個あたり100W/hとして2400w/h超えたら全部赤くするとか。 BLUEの出番がなくなってしまうな。


蜂に刺されたが

ひさびさに雨予報では無いので、チャリにて出勤。
途中、とあるポータルのところでハックしておくかとパンツのポケットに入れたイングレス端末を取り出そうとしたら。

イテっ!

そして逃げ去る蜂が見えた。

刺された直後は痛かったし穴もあいていたけど、腫れてくる様子もなく。そのまま仕事をして帰ってきた。刺された場所は右手の掌側の親指の第一関節の下あたり。蜂には人生で何度も刺されて入るのだけども、久々。前回はロードバイクで走ってたら刺された11年位前のこと。


DACのテスト

20160922_11

hemsで取得した自宅の電気使用量の表示。デジタル以外にアナログもほしいなと、mbed1768のDACを使ってみた。
3Vフルスケールの電圧計で、1Vで1000W相当にして表示する。試した見たけど中華電圧計だと誤差が大きいなぁ。テスターに繋いでみたら、1桁目は確実にあっているのだけど、中華電圧計だとそれも微妙。正しい表示になるように変換関数作って合わせるか、サーボ使った針を作成するか。それとも10連のレベルメータ用のLEDにするか。


東京藝術大学大学美術館の「驚きの明治工藝」展

ひさびさにツレと上野にいってきました。
東京藝術大学大学美術館の「驚きの明治工藝」展
雨で大変でしたが、展示内容は良かったです。写真撮影可ってのも珍しかった。

20160922_01

20160922_02

今日のMVPは美術館出た後の上島珈琲で休憩してたときのスズメだな。寄ってきたのでパンをちぎって与えたら持ってって食べてた。しかも2回も同じことを。慣れてるのかな。