東京都の障害者なので市から都営交通の無料パスを授かっている。ただ23区ならともかく立川近辺じゃ都営交通はないよ。12月の誕生日には無料パスの有効期限が来てしまうので使いに行ってみた。
で、都バスに「梅70」という花小金井駅北口-青梅車庫の最長路線があるのを知りそれに乗りに行った。というか計画はだいぶ前にしていたけど朝起きられなくて延期・延期で本日実行。
ホリデー快速おくたまで「奥多摩駅」まで。電車では「御嶽駅」までは行ったことあったがその先は行ってないのでね。優先席を譲ってもらえて助かった。車内は全員座れない混雑具合。だが御嶽駅で7割降りた。無事、奥多摩駅まで来られました。この辺りは病前のロード乗ってる頃にロードバイクで来てはいます。電車で来たのがお初。駅はホームから改札までのエレベータが青梅駅側にありました。向きを変えなくて良い貫通タイプ。駅前を散策しつつ、改札上階のクラフトビール屋に後ろ髪引かれつつ、再度改札をとおって青梅に戻る。ホームのカーブの外側に止まる電車はホームと電車の間が半端ないです(今回往路が内側、復路が外側でした)。片麻痺さんだと要注意。今日は駅むかいの学校は運動会のようでした。
奥多摩→青梅は各駅停車、単線なのでいくつかの駅で行き違いがあります。で、青梅駅。ここでも駅向かいの学校で運動会っぽかった。ホームから改札にでるのにエレベータがあるのは助かるが下って登ってと2つのエレベータに乗る必用がありました。高低差もあまりないし、休みは人も多くないので杖しまって階段使ったほうが手っ取り早いかも。青梅駅降りたのもはじめて。
都バスの乗り場に行くと、高齢者と学生の団体がいた。学生の団体は最近の若年者にありがちな「仲間と一緒にいると周りのことが見えず歩道を専有して平気」な状態。ちょうどバス停脇にセブンイレブンがあったのでゼリー飲料を買おうと店内に入ったらレジ待ち列が長くて諦めた。あと4分でバスがきてしまう。そう、JRからの乗り換え時間が10分程度だったので、梅70の始発バス停「青梅車庫」からの完全制覇乗車は諦めた。次回があれば花小金井からの逆向きで制覇したい。
で、バスが来て乗ったのは自分も含めた高齢者だけ。あの学生らはそんなに早くから来てどこにいくのだろう? 座席は平場の右の一番後ろを確保。4駅抜いた80駅の旅開始。開始早々選択ミスに気づく。西から東の行程で天気の良い今日で進行方向右側の座席。日差しが強い。ただ、進行方向左側のいわゆる優先シートは、右麻痺の自分だと「麻痺側の脚が乗り物の後ろ側」になってしまって踏ん張りが効かない。なのでいつも進行方向向き座席があいていればそっちに座る。最近は車両左側の優先席も進行方向を向いてたりするけどね。
青梅街道をひたはしって行くだけ。恐れていたことも起こりました。車椅子の方の乗車。自分とその前の席のじいさんは横向き優先シートに追い出されます。運良くじいさんが右に座ったので自分は健側左手でバーをつかめて安定を確保。車椅子の方は新小金井駅までの乗車だったので降車後は元の席に戻りました。前向きのほうが乗車の安定度が全然違う。
そして2時間かけた長旅も花小金井駅北口で終了。運転手に「ありがとー」と言いつつ無料パスですけどね。ここから立川バスで国分寺駅にでられるかもと詳細しらべてなかったら、国分寺「駅」までいくのはなさそうで。普通に西武線に乗車。拝島行きが来たので玉川上水で多摩都市モノレールにのりかえて帰宅しました。
さて次はどこへいくかね。
「2019年09月」一覧
今日からリハビリの新しい2か月ターン
それとともにこの保険外リハビリで1年前からお世話してもらってたOTさんが異動で10月から転勤です。今日はちょうどセラピーをやってもらえました。松岡茉優みたいな雰囲気。転勤先は九州のご実家のある地域だそうです。そして、店長に昇格です。お元気で。
今後が期待される ポケットステッキ
http://www.hospia.co.jp/stick/pocketstick.html
街中で必用な時には杖として役立ち、不要なときはコンパクトになるそんな杖を探していた。
コンパクトになるといえば折り畳みの杖が市場にはある。でもこれ扱うのは老人タイプでないとキツイ。片麻痺タイプだと片方の手がうまく動かないのである。ゴムで杖を伸ばすことはできても、しまうことが出来ない。まったく一方通行の杖。
2年前に退院してから片手でたためる伸縮杖をさがしてた。「杖の里」というネットショップで3ピースの伸縮杖を見つけてありがたく使わせていた。ただ、伸縮部の片方が回転できて定位置以外にのばせるで伸ばしすぎて抜ける危機がなんどかあった。
奈良旅の前に探してたら運良くケイ・ホスピタルのポケットステッキを見つけて発注しておいた。
旅後に届いて現在試し中。長さ調整が5cm弱単位でしか出来ないのはNG。杖先のゴムはメーカーは13mmと言ってるが実際のモノを案内してなくて呆れる。手持ちのシナノの 「PP-10-14」が入った。紐も長すぎて使いづらいので別の調整可能ストラップを検討中。
これ縮める動作、伸ばす動作が片麻痺でも楽にできてすごい新鮮。全自動降りたたみ傘に初めて出会ったときのようだ。長さとかの小回りが効けばインプレ専用ユーザーになるよ。>ケイ・ホスピタル。
定期通院日
脳外科の定期通院日で14:00からの診察。東急スクエアの独楽寿司でお昼にしようとツレと一緒に。で、旅の疲れが今頃出てきたのか、麻痺側右足親指母指球が足を地面につけるたびに痛い。左手で親指先を上に上げたりすると特に痛い。「痛い」ってことは痛覚は感じるということだ。良いのか悪いのか。湿布でしのいでる。
独楽寿司。並んでるものの10分位で入れる。ロードサイド店ほどは多人数家族で来ないからかな。ツレはソフトクリーム食べ放題を食べてた。ビール飲み放題もあるので倒れる前に来たかったな。
診察。今日はリハビリ病院で主治医だった木村さん。懐かしい。前回別の医師に頼んで断られたが、「薬3ヶ月でませんか」と打診してみたらOKでました。転院する前は3ヶ月だったが今の所では2ヶ月になってしまってたのだ。3ヶ月後になったので次回は12/8となる。次のときには会社の秋の健康診断の結果を持ってきてと言われたので忘れずに。
オヤジの見舞い
奈良旅行を1日早く仕舞って、愛知の実家近くの病院まで。JR奈良駅前から名古屋駅バスターミナルまでの高速バスがあったのでこれを利用した。名阪国道は山だけどでかいトラック多いねぇ。あと一般車で車線変更時にウインカー出さない車が多々みられた。最近多くなってるような。
名古屋駅バスターミナルから名市交東山線名古屋駅までが暑くて遠かった。
親父はと言うと、まぁ80歳ちかいのでだいぶ痩せこけていた。ただ、話せば以前の通りの滑舌のわるい頑固爺だった。心室粗動をとめる為のカテーテル手術を今週末にやるとのこと。まぁ、なるようにしかならないし、以前のように回復することは無いだろう。母が介護疲れにならないよう頼む。
帰りの新幹線まで時間があるので名古屋駅で時間つぶし。鳥刺したべたら美味かった。