このブログを検索

2021/12/30

年末交通シリーズ 相模鉄道

【立川】6:53中央線→【八王子】7:32横浜線→【橋本】相模線→8:13【海老名】徒歩→【(相鉄)海老名】8:38相鉄本線→9:04【横浜】9:18相鉄本線→9:31【二俣川】9:34相鉄いずみ野線→9:49【湘南台】10:06小田急→10:41【登戸】10:53南武線→11:12【立川】

 相模鉄道に初挑戦してきた。
 立川駅で6:53の大月行にのって八王子。多摩川橋梁から見る多摩都市モノレールと顔を出した朝日がシンクロしてて綺麗だった。八王子でトイレ。次に乗るのは7:32発の相模線直通。薄々期待していたら11月にデビューした相模線の新型車両E131系がやってきた。でも2022/03のダイヤ改正で相模線の横浜線乗り入れはなくなるそうなので乗れて良かったかも。中は優先席がめっちゃ主張していた。あ、相模線はドア手動になっていた。青梅線、八高線は換気の為に手動やめてるのだけれども何が違うのだろう?


 JR海老名で乗り換え相鉄海老名までちょっと歩く。途中にロマンスカーミュージアムがある。ロマンスカーは1往復しか乗ったこと無い。相鉄海老名駅が絶賛工事中で時間がかかった。初めての駅なので案内看板確認しながら。


 ちょうど居た格好良い12000系は新宿いっちゃうのでw、次の11000系の特急で横浜まで。横浜9:04着で9:10発の湘南台行きをめざして階段も頑張って歩いて改札目の前の崎陽軒へ駅弁を買いに。いろいろ「入荷待ち」の中「おべんとう 冬」をチョイス。再度改札に入ってホームを確認してたら9:10発の快速は行っちゃった。9:11の各駅に乗ろうとするもこれも逃す。エスカレータが無いんだもん。でも、9:18の快速海老名行きで9:11発の各駅に二俣川で追いついて乗り換えられるのでその方向で。無事に乗り換えできて9:49湘南台着。これで相鉄の本線といずみ野線は完乗。残りはこないだ出来た新宿へ直通する方の羽沢横浜国大の方。





 湘南台でトイレを済ませながら、ブルーラインに乗るか迷ったが、小田急の乗り継ぎが良さそうなので今回は見送りに。小田急江ノ島線 急行新宿行きで登戸まで、南武線が運良く 快速で立川まで。11:20のバスになんとか間に合った。
 東京西部、埼玉西部がクリアされてきたので神奈川方面を潰して行こう。冬だし。コロナの様子見ながら。



2021/12/29

年末交通シリーズ 八高線の乗り残し対応

 本日、平日ダイヤなのに年末の会社休日ということでめったに無いチャンス。自宅最寄りバス5:48始発にて暗い中を出発。普通の日曜だと始発6:37になっちゃう。

立川6:10→拝島6:24→高麗川6:58→高崎8:27

 八高線の八王子-寄居は乗車済みなので寄居-倉賀野を埋める行程。関東三観音の残りの高崎観音を見に行くのも考えたのだけど、バスのダイヤがことごとく合わない。暖かくなったら1日かけて信越本線とかと合わせて来ることにする。
 今回、八高線をもう1本あとの便を使う予定だったのだけど、拝島と高麗川の乗り換え接続に自分の足でも間にあってしまった。高麗川は対面乗り換え。おかげでドリンクを買えなかったw。でもキハのクロスシート確保できたので助かった。





 高崎駅についたらホームの反対側に上野東京ラインの当駅始発の小田原行きがやってきた。サクッと改札、トイレを済ませ、駅弁屋で「上州舞茸弁当」を購入。だるま弁当は次回。買い終わったら弁当の在庫補給屋さんが来ていた。グリーン券は八高線車内でJerry2のモバイルSuicaで受け取り済み。ガラガラ(始発だから)のグリーン車の2階席最後部をゲット。
 車内でHP chromebook x2 11のインスタントテザリングがうまく発動せず。アクセスポイントを手動で立ち上げればつながるのだけども。自動でAPのオンオフしてくれないと電池食う。モバイルポーチに入れてるUSBケーブルで繋いでUSBテザリングで一時しのぎをした。帰宅して気づいた。テザリングするスマホのモバイルデータのsimが音声も対応していないとインスタントテザリングできない。Pixelはpovoで音声とSMS、データはIIJmioに振っていたからだ。データもpovoに振ればあっさり使えた。この変なインスタントテザリングの縛り無くならんかな。※翌日追記 音声、SMS,データのすべてを1つのSIMに振っていればそれがデータ専用SIMでもインスタントテザリングできた。複数のSIMに振り分けてるとだめっぽい。




2021/12/26

休日交通シリーズ 川越線残りと西武新宿線の端っこ

【立川】むさしの号→【大宮】川越線→【川越】徒歩→【本川越】西武新宿線→【東村山】西武国分寺線→【国分寺】中央線→【立川】

 JR川越線の川越-大宮間と西武新宿線の本川越-東村山間を乗ってきた。ついでに大宮で駅弁を買おうと。
 立川730のむさしの号で大宮まで40分。楽ちん。大宮駅11番線着。ホーム一番南のエスカレータでエキュート入り。「駅弁屋 旨囲門」でお目当ての「大宮辨當」を探すが見つけられず。店員さんに聞いたら「コロナの影響で今はやってない(売ってない)」とのこと。残念。定番だが食ったことない「チキン弁当」を購入。

 大宮駅地下ホームの21番線へ移動。下りエスカレータがあって助かる。JR川越線で川越まで移動。川越駅構内でトイレを済ませて改札を出て東口へ。ここから本川越駅まで歩く。風が強く冷たく向かい風。自分の足では20分かかった。本川越でちょうど居た927発の急行西武新宿行きに乗車。始発駅なのでガラガラ。急行とは言うものの乗り換えの東村山までは各駅停車。東村山でホーム替えての乗り換えで国分寺へ。あとは中央線で立川着。1030過ぎ。



 帰宅後チキン弁当。美味かった。ツレが一言「野菜入ってないジャン」と。



2021/12/15

HP Chromebook x2 11 / Google Pixel Stand 2gen

 上記の物が届いた。
 HP Chromebook x2 11は英語キーボード版。日本で日本語キーボード版を買うのと同じくらいの価格でRAMが8GBになってUSIペンもついてくる。タブレットモードで持ち出すとき用にカバー付きケースが欲しいが見つけられず。 Lenovo ideapad chromebook用は売ってたので普通に使ってるのだがね。

 Google Pixel Stand 2gen。pixel6買ったときのポイントでゲット。だいぶ前に予約してたのがやっと発売になった。PixelBudsのケースも充電できる。

2021/12/11

休日交通シリーズ 小田急江ノ島線・湘南モノレール乗りつぶし

 リハビリが1ヶ月ないので土曜実施だけど、始発バスではなく2番めのバスで出発。それでも日曜の始発より4分早いバス。

【立川】南武線→【登戸】小田急小田原線&江ノ島線→【片瀬江ノ島】徒歩→【湘南江の島】湘南モノレール→【大船】東海道線→【東京】中央線→【立川】

 立川6:51発に乗れたので登戸乗り換えは余裕あり。トイレも行けた。7:40の快速急行 片瀬江ノ島 行き。無事優先席を確保。藤沢で方向転換後はガラガラ。1駅で片瀬江ノ島だし。

 

 小田急 片瀬江ノ島駅 到着。天井にカメがいた。


 江ノ島へは行かず。

 湘南江の島駅まで歩く。まだ9時前なのでお店は開いていません。


 モノレール駅から富士山がみえたが霞んでいた。懸垂式は初めて乗ったと思うけど揺れますね。千葉も乗りに行こう。



 大船で降りて西口へ移動。大船観音へ行ってみた。最初の坂が一番きつく、折りたたみの杖も持ってこなかったのでやめて帰ろかと思った。結局上にいくと坂がゆるくなった。参拝料は障害者手帳ありで無料。5段階の階段も登って観音の前まで行けました。駅までの戻りも下りの手すりが頑丈でガンガン降りられた。大船駅コンコースで鯵と小鯛の押寿しをゲット。次来るときは大船軒の茶のみ処でできたてをたべたい。11:00オープンなので今日は行かなかった。




10:05大船発の東海道線で東京駅。JREポイントと交換したグリーン券をスイカに入れようと券売機で操作したが、操作を間違えてチャージを使ってしまった。モバイルsuicaのほうが間違いないかなぁ。jelly2なので駅名入力がしにくいので、カードSuicaにしてみたのだが。グリーン車の2階建て部分は混んでたが、1組あいてた平屋席をゲット。2年ぶりくらいの東京駅も無事乗り換えして中央特快で帰宅。

   

 家でお昼に押寿しを食べましたとさ。