2021年10月一覧

東村山へ

 リハビリを入れてると土曜の午前中がうまってしまう。ならば半日くらいでサクッと行ったこと無いところへ行こう。西武線ってあまり乗ったこと無いなと思い調べていた。東村山駅前に志村けんの銅像が2021/6にできたようなのでそれを見てこようと。

 行程は、
立川駅北口-西武バス->東村山駅西口。東口に移動して志村けんの銅像拝見。東村山駅-西武国分寺線->国分寺駅-JR中央線->立川駅。
自宅最寄りバス停7:25に出たら8:30に銅像に着いた。東村山駅は現在高架化工事中。さくっと写真撮って電車を乗り継いで10時に帰宅。これで西武国分寺線は全線乗ったことになる。乗りつぶし帳持ってるからやっとく?(笑)



マウス危機

 本日は自宅でテレワークの日。後10分で終業という頃にそれは起きた。マウスの左クリックが効かなくなった。MX ANYWHERE 3。マウスカーソルは動くし右クリックも効く。自宅ではKVMを通して無線アダプタで使ってるので、抜き差ししたりマウスの電源を落として入れ直したりしても駄目。

 仕方ないから前に使っていたRazer Atherisを引っ張り出してきたら電池がない。電池入れてもなんかカーソルさえ出てこない。KVMが壊れたかとPC直差ししても駄目。Atherisは諦めてロジのBluetoothマウスとペアリングしようとするがなぜか失敗する。

 終業時刻を過ぎてしまったので、本体のパッドを使いTeamsで終了メッセージ送って、終業打刻して仕事は終了。こまったなぁ買い替えか?と思いつつchrome boxを起動してクリック連打していたら反応が戻った。仕事のPCを再起動して繋いでも無事左クリック回復。ひとまず使えそうなのでBluetoothマウスとのペアリング。M585が繋がった。これで再発しても切り替えられそう。

 家ではchrome os, Raspberry pi, WindowsをKVMで切り替えている。Bluetoothでも切り替えできるタイプあるけどKVと別にM切り替えるのも面倒だ。ソフトで複数台をシームレスに切り替えられるのもあるけどWindows(あってもMacOS)しか対応して無いしね。Bluetoothはモバイル専用。もしくは1台に1つの専用運用。自分の場合Bluetoothイアホンがまさにその状態。chromebookやAndroidスマホがたくさんあってTPOで変えるから仕方ない。


Windows11

 入れました。10/5夜、本日リリース日だというのに気がついて…。povo2.0来てたから。
 Win10のupdateの1つが8月から正常終了せずロールバックして困ってたので渡りに船。アップデートインストールだと件のロールバックしてしまうパッチが邪魔をして適用不可。
 まぁ、こうなるだろうと思っていたので、USBメモリにインストーラを作った上でクリーンインストール。インストーラが相変わらずいつ終わるのかわかりにくい。Linuxのインストーラを見習ってほしい。あと、毎度の事ながらgrubをつぶしてくる。

 ざっと見た限りまだまだ昔をひっぱってるな。「コントロールパネル」は早く「設定」に統一してほしい。Windows10にあった CAPS LOCKキーでのIMEオンオフってなくなっちゃったの?

 あくまで Windowsでしか動かないアプリの為のサブ環境なのでまぁどうでも良いか。CAPS LOCKでのIMEオンオフはchrome osにも入れてほしいんだけど。


povo2.0届いた


 SIM来た。povo2.0アプリでバーコード撮ってアクティベート。APNは設定しなくても5a 5gはイケた。電話とSMSをpovoに当てて電話チェックOK。SMSはミライロIDの電話番号変更で確認できた。居場所を奪われたrakutenのsimはjelly2の2枚目のsimにした。

 povo2.0トッピングはまたしてないのでデータは128kbps。昔使ってたロケットモバイルの神プランと同じだね。実際は1日使い放題トッピングする時以外はIIJをデータにしてるだろうが。最初のトッピングはいつしよう。警告来るまで待ってみるか。

 これで、メイン端末がIIJ/rakuten、サブ端末がpovo2.0/IIJという具合にどちらもマルチキャリアになったので、もしものキャリア障害時も安全だね。


モバイル関連(インスタントテザリング、povo2.0)

 昨日、出先でインスタントテザリングした際に「rakuten」で接続しますけど良いか?みたいなメッセージが出た。インスタントテザリングのモバイルルータ役に設定してるのは「Pixel 5a 5g」。物理simはrakutenで通話とSMS用にeSIMはIIJでデータ用に設定している。一応「設定」の「モバイルデータ使用量」ではIIJの方で「アクセスポイントとデザリングサービス」が144MBとかなってて、rakutenの方はそもそも「アクセスポイントとデザリングサービス」が出てこないので大丈夫だろう。念の為、本日もインスタントテザリングで数10MB使って見たので明日には白黒つくと思う。インスタントテザリングの表示のほうが第一SIMしか見てないんじゃないかなと。怖いのは rakutenのunlimitはデータも使えてしまう(段階課金が掛かり上限はある)から。今は0円運用をしてますから。

 上記の事もあって、povo2.0を新規申請した。遠出する時に1日使い放題330円(税込)をトッピング予定。現在自分が使ってる端末のすべてがeSIM対応というわけでもないので物理simで申請。申請はアプリからで、本人確認資料をカメラで写すのだが、正面だけでなく斜めから撮影というのがあって、片麻痺の片手では資料をうまく保持できずきれいに撮れず。顔を左右に振って撮影というのも、「右」が麻痺で向きにくい。そのまま出したら「ご提出いただいた本人確認書類での受付ができませんでした」で蹴られた。ツレがあとで手伝ってくれるといっていたが、昼に再チャレンジして提出したら通ったようだった。

 PixelはeSIM複数でのDSDVできないし jelly2はeSIM非対応なので物理sim2枚でのDSDVになる。eSIM使えるキャリアが増えたから、1年後くらいにはeSIMだけで複数行けるかな。iPhone13はeSIM2つでのDSDV行けるんだよね。で、povo2.0のsim来たら rakutenと入れ替えます。rakutenは予備として jelly2に入れとく。んー、サイズ的に取り回しの良い Pixel4aを再稼働させるのもあり。でも、5a5gのバッテリー容量は魅力だ。悩むなぁ。


MASAICHI本店への旅

 昔々、ヤングアニマルで見てた「たびてつ友の会」で知った山梨の駅弁『元気甲斐』。ずーっと食べる機会に恵まれていなかったので食いに行ってみた。久々の一人旅。
 行程は最終的には立川-豊田(乗換)-甲府(乗換)-小淵沢-韮崎-立川。
 障害者割引で乗車券を買いたいのでみどりの窓口に行く必要あり。で、朝のみどりの窓口の混み具合がわからんので7:20くらいに立川駅にきたらみどりの窓口はガラガラだった。障害者割引乗車券 立川-小淵沢(1150円)、韮崎-立川(990円)。 最初は高尾始発8:45の小淵沢行き普通に乗ろうと思ってたけど1つ前の豊田始発8:04の甲府行きに間に合うので豊田に移動。やってきたのはロングシートの6両だった。豊田駅で乗った人は「年配の登山系」「大月で乗り換えるド・ドドンパ系」など。ゆえに笹子トンネルに入る頃にはあらかた降りて行ってた。
 大月で15分停車、塩山で10分くらい停車で10:05くらいに甲府着。意外とロングシート2時間でも身体は大丈夫。でも車窓を楽しむには前を向いていたいな。折り返し高尾行になるので上りホーム着なのでトイレ・経由で1番線下りホームへ移動。当初予定していた高尾始発に乗り換えるのだが、ボックスシートだった。次は最初からこれに乗れるように上手くやりたい。けど、高尾からボックスに座れるかどうかは山行ジジババの量次第。甲府からはガラガラなので進行方向左側のボックスシート確保。進行方向を向いて座れるのは楽だ。日野春であずさ追い抜かれ停車。無事に11時すぎに小淵沢着。

 改札抜けて、右に屋上展望台への階段があるのを確認して左のエレベータで地上階へ。駅出て右の「MASAICHI本店」へ。実は甲府駅のトイレの後に「MASAICHI甲府改札店」をちら見してはいた。店内に入って駅弁コーナーで『元気甲斐』を確認。右奥の食べられるカウンター6席が空いている事も確認。『元気甲斐』を手にとってsuicaでお勘定してカウンターで食す。現在の価格は1780円。全14品の2重のお弁当です。ここのカウンターの椅子が高い椅子なので障害のある方は要注意。食い気でなんとか行けた。パクパク食べて、生シュークリーム(200円)買って3Fの展望台へ行った。

 展望台へはエレベータは無いので階段です。両側に手すりあってGoodです。で、北の八ヶ岳はバッチリ見える。南の富士山は雲がかかっちゃってて残念。ベンチとテーブルもあるので駅弁をここで食べるのもあり。このベンチ、来る前にも検索して確認はしてたけど、テーブル側に足を入れられるとは思っていなくて、背中合わせに座るタイプかと思ってました。片手しか動かない身体なのでテーブルがないと弁当をモモの上において屈んで食べることになりそれはとっても苦しい。上りの電車の時間になるので、スイカで入場。小淵沢-韮崎もロングシート車でした。小淵沢駅の下り側にお座敷列車「華」が停まってました。土曜の昼なので高校生が多いやね。韮崎着。

 韮崎で降りたのは、あずさで通るたびに気になっていた、丘の上の観音様に会いにいく為。「高崎白衣観音、大船観音の観音像と合わせ、関東三観音のひとつと言われています」との事。片麻痺さんでも15分かからないくらいで行けた。ただ、センターラインの無い相互通行可の道で結構車が通る。上につくと青空に白い観音像でいい感じ。後ろを振り返って富士山はどうかというと雲に埋もれていた。観音様の足元のベンチで40分くらい。天気も良くて気温も上がって暑い暑い。韮崎駅の発着も見えるし良いとこだ。で、帰りは楽して特急で。スマホからチケットレスで韮崎-立川 1480円。最初は甲府までは普通で行って、甲府からあずさorかいじと思ってた。が、お昼すぎって普通があんまり無いのですよ。韮崎に止まる上りあずさが14:45にあるのでコイツを押さえた。シートマップで2号車 12番A席でB席無しが空いてたのでゲット。乗ってみたら車椅子を置くようにB,C席が開いてる席でした。あとはふつーに帰ってきた。前向いて座れるのは楽だ。

 久々の遠出。東京都を出たのも2年ぶりかな。甲府のあたりにツレとお出かけするなら安上がりで良いかなとも思った。甲府なら中央道高速バスという前を向いて確実に進めるパターンもあり、中央道日野から片道1600円+モノレール立川南-甲州街道で214円。自分だとバスは障害者割引で800円+モノレール214円で行ける。金額的には鈍行と変わらんな。ロングシートがネックだなぁ。特急使うとさらに倍になるんでなぁ。