2022年03月一覧

5年ぶりにMRI

 3ヶ月に1度の脳外科の定期診察日なので午後半休して受診に。最初に採血、そしてMRI、最後に医師の評価。
 MRIは着替えるのだろうと思ってたが、チノパンのチャックぐらいは大丈夫らしい。ということでポケットの持ち物全部だして、ベルトポーチと右足の装具を外した程度で受けられた。20分間のギー、ガチャガチャ、ガコンガコン。最後の方は慣れて眠くなってた。
 で、医師の総評は採血の結果も全部基準値内。MRIもあらたな出血や梗塞は無いとのこと。ただ過去に梗塞・出血起こしたあとは他にもポツポツあるとの事、症状が出てないだけで。
「現状キープしてください」との事だが、正月から2Kgくらい増加中。パンは食べると確実に太るな。


桜とladybug

 お昼ごはんに近所のネパール系カレー屋にいったあと桜を見てきた。
 空が雲がちでイマイチだけど日当たりの良い場所だとほぼ満開だった。

 そして縁起の良いてんとう虫も発見。

 歩数計はひさびさに10000歩を超えた。


シェーバーの外刃&内刃を交換した

自分メモ
パナソニックのシェーバーの内刃&外刃を交換した。2年半ぶりか。
このシェーバーはリハビリ病院入院時に買ったからすでに5年。3枚刃のラムダッシュ。今じゃ6枚刃のデカ頭が最新機種なんですね。病前はジレットの手持ちT字カミソリを愛用してました。


まる5年

2017/3/16に脳出血で倒れて右半身不随となって、すでに5年となった。
痙縮が強いので、「回復させる」というよりも「さらにひどくなるのを食い止める」という生活。
自転車に乗りたいという夢はまだ叶わないけど持ってます。


2022.03身延線・御殿場線其の弐

 沼津 駅。エレベータが見つけられず、階段利用。南口改札から一旦途中下車で外に出て、改札横の駅弁屋で「港あじ鮨」を購入。駅前をウロウロしつつ、駅ビルでみたらし団子と金目鯛の骨までたべられる干物、ツレには「パンダの穴」というガチャガチャ自販機で猫フィギュアを購入。駅へ再入場。

 御殿場線は次に乗る国府津駅2両編成がホームに居たので急いで入ってボックスシート確保。団子を食べていたら、ホセが外れてしまい健側の左手がベトベトに。トイレのある車両だったので手洗いで手を洗えて助かった。 御殿場までは高校生が結構乗り降りして混んでた。左に富士山、右に箱根を見て進む。御殿場から松田までは鮎沢川・酒匂川沿い(護岸工事されてるが)のいい感じの景色。

 国府津駅でまたエレベータがみつけられず、階段を使用。乗車券は国府津までしか買ってなく、駅前も見たかったので下車。帰路は乗車経路不確定なので障害割引なしのSuicaで入場。15両籠原行でグリーン車車端の地上部の席を確保。グリーン券はいつものviewポイントで交換したモノ。後ろの女性3人組が横浜まで延々と喋っていた。
 川崎でおりて南武線使うか、東京まで行って中央線を使うか。時間的にはそんなに変わらず。どちらも始発駅なので座れはするだろう。結局、東京駅乗り換えで中央特快で立川まで。


 今回、身延線を全線のれたので、山梨県は小海線を残すだけです(リニア実験線は除外)。
 


2022.03身延線・御殿場線其の壱

 3回めのワクチン接種から2週間。抗体価も上がってるから念願の旅へ。

 いつもより早いバス。始発バス停まで歩いて行って乗車。中央線を確認すると今日も遅れてる模様。ちょっと心配しながら駅につくと下りは影響ないみたい。甲府で身延線の特急への乗り換えが18分、上階の弁当屋で「そば屋の天むす」買いたいし。そんなことを考えていたからか、立川の改札を障害者割引の乗車券ではなくいつものSuicaで入場してしまった。

 あずさ1号は予定通り立川7:21出発。高尾梅郷の梅がきれい。さくっと甲府着。上に上がって天むすゲット。750円。有人改札に行ってSuicaの入場記録を消してもらった。で、降りたホームにまた戻る。中央線の1番線と 身延線は同じ繋がったホーム。

 富士川を見たかったので進行方向右側のA席。指定席の1号車は乗客10人くらいかな。天むすを食べる。

身延線の常永駅の駅前に「昆虫食自動販売機」なるものがあるのを車窓から発見した。身延のあたりも良さげなので、こんど身延まんじゅうを目当てに来よう。富士側からの車窓もみたい。というか、ベストタイミングで出た「ゆるキャン△」の最新刊13巻を読みながらの身延線だった。富士宮駅に着く前のS字カーブで右手に富士山が見えた。


富士駅で東海道線への3分乗り換えは間に合わず。せっかくだからトイレよって、12分後の5両編成の211系5000番台ロングシートで沼津まで。