2022年06月一覧

大人の休日倶楽部パス3日目 松本電鉄上高地線、中央線辰野支線

あずさ1号で松本駅938着。改札を出て券売機で上高地線電車 「わくわく一日フリー乗車券」1420円を購入。松本-新島々が710円なので往復と一緒。元JRの第三セクターでは全然ないので障害者割引は無い。1010発。予想通り松本大学の学生が多く、大学最寄り駅でガラッと空いた。新島々駅に着いて神棚があったので賽銭を入れて祈念し、一旦改札外へ。すぐさま踵を返して入場して乗ってきた電車で松本に戻る。

松本駅でツレの土産をかって、甲府行き普通で塩尻まで移動。塩尻の3・4番線ホームの葡萄棚見てきた。

塩尻発 辰野行きで辰野支線初体験。登って下る感じ。スピード感もあって楽しかった。

辰野駅で次の岡谷行きまで1時間ちょいあるので、近くの「小坂鯉店」へ。店の近くにきたらうなぎの匂いが・・・。営業はしてるようで安心。テーブル席に案内されて、「鯉の洗いがあるか」を確認して「ある」との事。オーダーは鯉のうま煮定食に鯉の洗いを一品で追加。それに生中。お通しは鯉の玉子を煮たやつだった。実家で食ったのを思い出す。料理もスルスルと届けられて12:45の入店から30分くらいで食べ終わることができた。余裕を持って辰野駅に戻れた。

辰野→岡谷は飯田線からの電車。こいつが遅れてやって来た。岡谷乗換が8分のところ5分くらい。0番線につくかと思ってたら2番線なので、上りあずさの来る1番線まで移動しなきゃいかん。遅いエレベータは諦めて階段でえっちらおっちら移動。移動してきてみたら、肝心のあずさが6分くらい遅れてた。チッ!

ま、鯉の悩みが解決したので良しとしよう。というか、また食べに来たい。


速報 大人の休日倶楽部パス2日目

テーマは 上越新幹線と越後線の乗りつぶし。

むさしので大宮まで移動したので、今日は大宮から。

まぁ、田んぼが多いよね。

新潟駅着。

徘徊していたら「ぽんしゅ館」発見。

越後線乗りつぶしへ。吉田で乗換。吉田→柏崎は2両編成のワンマンカーだが運転席に2人いた。柏崎で越後線終端。

信越本線に乗換。特急しらゆき(ただし自由席)。

長岡。帰りもE7系でした。



【乗りつぶし】江ノ島電鉄線、JR根岸線

先週・先々週と同じくリハビリ後の午後に出かけてきました。

【立川】JR南武線→【登戸】小田急小田原線・江ノ島線→【藤沢】
【藤沢】江ノ島電鉄江ノ島電鉄線→【鎌倉】
【鎌倉】JR横須賀線→【大船】JR根岸線→【横浜】JR京浜東北線→【川崎】JR南武線→【立川】

神奈川行くときの最近の定番。登戸から小田急の快速急行。

藤沢駅で江ノ電にのりかえ。ホームに人が溢れていた。どうやら途中駅の混雑で遅れている模様だった。江ノ島駅あたりから乗客が増えてきて極楽寺を越えたらギューギューだった。自分は藤沢から座席に座ってて良かった。江ノ島ー腰越間の路面電車区間。リアル乗車は初体験だったけど面白かった。

鎌倉では全員降りるんでホームから改札までギューギュー。JRとの乗換改札で混雑から逃げられた。大船で根岸線に乗り換えた。根岸線は横浜側の関内・石川町くらいしか来たことなかった。路線名を冠する根岸駅では「タキ」がたくさん止まっていた。川崎駅の5分乗換も根岸線の10両編成の7号車に乗ってたら「エスカレータ運」がよく、無事に南武線の快速の優先席に座れた。

帰宅後に解ったことだが「大船」は鎌倉市なのね。

神奈川県で未乗は(索道系は除きます)以下。まだまだあるな。
JR東海道線 国府津-熱海
JR横須賀線 鎌倉-久里浜 横浜-西大井
JR鶴見線
伊豆箱根鉄道 大雄山線
横浜シーサイドライン
横浜高速鉄道みなとみらい線 日本大通り-元町・中華街
相模鉄道 西谷-羽沢横浜国大 方面
京浜急行全般


大人の休日倶楽部ミドル

 思い立って月曜にWebから申請。VIEWカードはBIC CAMERA Suicaを使ってるのだが、期間限定のパス目的で追加加入。ミドルなのでカードの割引はJR東日本・北海道の200Km以上の乗車券・特急券が5%引き。自分だと障害者2級2種なので、JR各社の100Km以上の乗車券は全国で半額。ただし「みどりの窓口」で発券。えきねっとでできるようにならんかな。障害者Suicaでもいいけど、立川-甲府みたいな「あとちょいで100Km」な時に先の駅まで買って障害者割引を有効にするような事ができなくなるから。
 というように、期間限定のパスだけ目的。さっそく昨日土曜に届いたので、早速パスを買ってみました。6枚まで使える指定券も。1日目は北へ。2日目は新潟へ。3日目,4日目は通勤で使うか。1日目だけでも600Km往復で、障害者割引+特急券では太刀打ちできないですから。梅雨時なので乗り鉄に特化した旅程で観光は無いです。


【乗りつぶし】東急 こどもの国線、田園都市線 あざみ野ー中央林間

先週と同じくリハビリ後の午後に出かけてきました。

【立川】JR南武線→【武蔵溝ノ口】【溝の口】東急田園都市線→【長津田】
【長津田】東急こどもの国線→【こどもの国】東急こどもの国線→【長津田】

長津田の駅の改札外にこどもの国線があるのね。「ひつじでんしゃ」でした。駅横に「うしでんしゃ」もいた。こどもの国駅までいって折り返し。駅前のローソンでコーヒーと低糖質パン買って腹の足しにした。戻りも「ひつじでんしゃ」。互い違いというわけではないのだね。長津田駅に撮影ポイントがあるのに気づいた。
帰宅後に、こどもの国は障害者無料&雪印のソフトクリームを食べられる売店があるみたい。江ノ電か大雄山線乗りに来る時によってもよいかも。

【長津田】東急田園都市線→【中央林間】小田急江ノ島線→【藤沢】
【藤沢】小田急江ノ島線・小田原線→【登戸】JR南武線→【立川】

長津田から中央林間まで乗車。これで、東京都下の路線はコンプリート。厳密に言うと高尾登山ケーブルは乗っていないので混雑回避で雨の日か冬の午後に行くかね。
まだ14時すぎなので藤沢駅まで出て大船軒の押し寿司買って帰ろうと小田急江ノ島線。店舗にいったら「品川駅仮開業150年記念弁当」1250円があったのでお買い上げ。崎陽軒が記念弁当を出してるのはしってたけど大船軒もやってるのか。
まぁ、片麻痺の自分ではデイパックでないと運べないので中身は寄っちゃいますね。

あ、そういえば今朝リハビリ前に多摩都市モノレールの立川南駅に寄ってPASMOカードを買ってきた。東急乗りつぶしやる時にPASMOのワンデーパスのほうが便利かなと思って。先週、西武線の磁気フリーパスを使ったけども、改札で磁気券使えるゲートを探すのが面倒だったから。磁気券挿入口に入れるのも、左手だからやりにくいしね。