2023年10月一覧

家の赤外線リモコンを置き換え

 赤外線リモコンで操作する家電。こいつらをGoogleの音声認識デバイスで操作するようになって久しい。赤外線発光デバイスとしてはNature Remoだったりラトックシステム スマート家電リモコンだったり自作のESP32やRaspberry piと赤外線LEDの組み合わせだったり。
 ただ、ラトックはUSB端子がまだmicro USBだったりでインフラが各製品ごとにバラバラだったりで困ってた。
 で、自前でやるのはやめてSwitchBotに温度計測を移行したのもあって、リモコンもSwitchBotに移行した。居間&和室と寝室の2か所。で、GoogleHomeのオートメーションも設定し直してほぼ元の環境になった。まぁSwitchBotのハブ2でさえ無線が2G限定だったりで嫌!こういうデバイスが未だに2G限定なのはマイコンにESP32系を使ってるからだろうなとは思うけど使う側としては嫌すぎる。ファームアップデートとかでスマホを2Gに切り替えんといかんのがバカバカしい。
 また、赤外線リモコンの置き換えで困るのは、デレビとかでありがちなon/offが同じ赤外線コマンドのやつ。裏赤外線コマンドで強制offとか強制onが欲しい。寝室のシーリングライトなんて同一コマンドでon → 常夜灯 → off →のループなので最悪です。


父の相続、なんとか終わったかな

 年始の1/16から頭を悩ませてる父親の相続。相続税の期限は10ヶ月なので11/16。
 細かい未整理の土地があったりで生前に現金化しておいてほしかった、最後は100筆近い土地は現地に住んでいる弟に任せた。
 相続は法律がわかってる相続人ならば早いのだが今回そうもいかず期限ギリギリになってぜんぜん眠れなかった。だいぶ譲歩して、こちらがマイナスになる分配に簡略化したのだが。それでも税理士さんの説明の後に文句言ってきた母は何もわかってないのだろうなと思う。地域格差・情報格差がこれまでとは。
 あと、紙の資料の対応になってしまうので手が使えない(足も顎もだが…)身体障害者にはつらい。ツレに感謝する。母や母の妹弟が現行の民法をまったく把握してなく明治時代の考えで文句を言ってくるので嫌な思いをさせただろう。

 次。母には土地を持たせていないので相続の時は3000万におさまると思うが、弟が先になったら場合によっては相続放棄だよな。今回弟が相続した高い土地を弟が売ってることを望む。弟はわからんがうちはこの先は続かないので。


ひさしぶりにキャリア変更 docomo→KDDI

13年ぶりにメイン音声端末のキャリアを変更した。KDDIに戻った。MVNOはiijmioのまま。
自分のメイン端末のキャリア遷移はido→docomo→au→docomo→kddi。前にauからdocomoに移したのは結婚して家族割に入るためだったな。あのころはまだ音声端末はガラケーだったなぁ。iijmioがMVNO始めたら速攻家族割からは外してたけど。SBMも最近はキャリアとしてはまともそうだから使ってもいいのかもね。最近は中華タブレットもWWAN積んでるのが普通になってきたので対応バンド的にSBMが相性良しだから。MVNO含めて手頃なプランはnuroくらいか。使うなら全部nuroにしてシェアしないと勿体ない。

さておき、自分の端末のsim構成は以下となった。
メイン端末 物理sim kddi(iijmio), eSim docomo(iijmio) データのみ, [eSim povo 無効化]。
サブ端末 物理povo。
最近はサブ機はお風呂でkindle用なのでsim無しでもいいけど困ったときのpovoとして取っておく。

13年お世話になったsim。ミニレターで返却します。


Pixel8


無事10/12に届いてます。小さくなって持ちやすくなった。色はピンク。公式には「Rose」らしい。7aのコーラルが良かったのだが、サイズと重さでパスした。

ストアクレジットは最初Fitbit Charge 6にするかと思ってたが、Pixel Watchの時と同じくSuicaの仕様で嫌な目に合うのも困るから シンプルな Inspire 3 に変えた。Inspire 3 発注後に Pixel Budsがリセット不可になってる事に気づき、Pixel Buds Proに買い変えようかと思ったが、既に発送準備済みだったので放置。Pixel Buds Aもあるし、他のTWSイアフォンもたくさん持ってるし。Pixel Budsは音量変更が左側のみでできるので右麻痺の自分には便利だったのだ。ただ、最近はテレワークメインで通勤は週1なので、スマホしまったまま音楽を聞くシチュエーションは少ない。乗り鉄の時はスマホでYoutubeやPrime Videoなので、音量調整はスマホ本体でやってる。それもロングシートじゃなければ車窓見てるし。

Pixel8で困ったとこは今の所ないかな。あ、マイナポータルアプリが現時点ではスマホ用電子証明書利用に対応してない事くらい。

あとはPixel8だからというわけではないが Povoのesimを移行するのにeKYCになってて、3回蹴られて4回目でやっと通過したことくらい。4日かかった。メインのsimでは無いからいいんだが。前回の機種変時はサポートのチャットで証明資料の画像アップでやってもらえたのに。でも、自宅ではドコモはベランダに出ないと不通になるが、KDDI系は余裕で通じるのでMNPする事も考えてはいたのだよ。でも、eSIMにしちゃうと機種変時に毎回eKYCが来ちゃうから困ると思うと悩ましい。でも、この所、携帯に電話がかかってくることはそうないし、eKYC回避の為に物理SIMのままでD→AにMNPしちゃおうかと思ってる。IIJmioにSBMとかも来てくれると中華タブレットにsimさしてもデータシェアが出来て便利になるのにね。

そして、7は下取りに出しました。重いしデカいからほとんどメインでは使ってなかった。6よりはマシだったけど常用できるサイズではなかった。これで手元にあるPixelは4a,5a5g,6a,8の4台となった。5a5gはツレのXperiaの「カメラ熱暴走で写真が取れないときのカメラ用」にツレにあげてる。

その後・・・。
物理simのメイン番号を物理simでD→A申し込みした。本当はesimの方が配送待ちがなくて良いのだけど、eKYCがもっとまともになってくれんと使えんよ。IT系ならマイナンバーカードの撮影じゃなくてICチップの内部情報使えよ。
デュアルesimも対応してた、8。7から対応してたが8もOK。実機で確認。まだまだ、「デュアル”esim”」で検索しても 物理sim+esimのデュアルが引っかかってきて、お前じゃないんだよ って感じ。appleの端末はだいぶ前からデュアルesim対応してる。というか次あたりで物理simスロット無くなるんじゃない?


さらなる計画 三河制覇

愛知県の東半分の三河を乗りつぶしたい。

乗った記憶の無い対象路線は以下。
JR東海道本線 豊橋-岡崎、安城-大府
名鉄 蒲郡線、西尾線、豊川線、三河線海線、名古屋本線 東岡崎-豊橋
豊橋鉄道 東田本線、渥美線
おまけ 東海道本線 掛川-新所原

蒲郡線、西尾線が30分に1本なうえに蒲郡線は需要が危なそうなので早めに乗っておきたい。
東海道本線の安城-大府は次に残すかも。次回、東海道新幹線で三河安城まで来て安城から始められる様に。ここ微妙に乗ってるのはアラ30の頃に実家帰省の際に東京→三河安城・安城→岡崎→新豊田で乗ってみた事があるので。尾張メインなら、名古屋なのでこだま、ひかりでなくのぞみ使えるし。
今後の大阪方面を考えると、倒れてから深夜バスは未乗車なので練習しとかないとね。まずは3列シートで。
名鉄名古屋本線の東岡崎-豊橋は、20代の頃の実家帰省時に渥美-師崎の高速船で三河湾一周してるので乗ってるとは思うけど記憶の上書きの為。


10/7 静岡の私鉄

ピレーネを食べて朝5時過ぎにチェックアウトして駅に向かう。寒くはないが風が強い。エスカレータ工事してたりで朝から階段上り。駅舎内にはホームレスが居た。最近は立川では見ない。

豊橋537 JR東海道線→546新所原
新所原556 天竜浜名湖線→709西鹿島
西鹿島712 遠州鉄道→745新浜松800 遠州鉄道→833西鹿島
西鹿島853 天竜浜名湖線→947掛川
掛川955 JR東海道線→1045静岡
新静岡1100 静岡鉄道→1123新清水1136 静岡鉄道→1159新静岡
静岡1345 JR東海道線・身延線→1603甲府 ふじかわ7号
甲府1702 JR中央線→1820立川 あずさ4号


沼津行きで新所原。スイカ利用。


天浜線の新所原駅はうなぎ屋さんがある。流石にこの時間は開いて無い。切符はemotで西ルートを購入済み。スマホの画面を見せて入場。ディーゼル1両。今話題の「どうする性被害」のラッピング。いや乗りますけど、汽車には。浜名湖近辺は湖とみかん山の車窓。西鹿島駅で遠鉄に乗り換え。階段で地下通路での乗り換えだが、天浜線の階段は手すりが片方しかなくて怖かったス。でも、予定の1つ前に乗れた。


遠州鉄道。土曜の通勤時間帯だから学生多し。駅間も短く2分毎に駅。地下鉄みたいな感じ。新浜松で折り返し。改札出て気づいたけど、きさらぎ駅関連だったか。そしてフリーパスのエヴァ版もあったのか。戻りは乗客も少なくて車窓がよく見える。ヤマハの本社近辺はヤマハのビルがいっぱいだった。「ヤマハ」といえば自分的には楽器でもバイクでも電動アシスト自転車でもなく「通信機器」だよな。


さっきの頑張りで西鹿島で20分余裕ができたんで、トイレ行ったり。窓口で障害者割引を買おうとしたら、天浜線券売機で小児で良いとのこと。乗換通路を通ったらエヴァのシートが貼ってあったのに気づいた。今度の車両はフラワーパーク仕様かな。天竜川を超えて、遠江一ノ宮を過ぎて掛川。昨日の飯田線じゃないけど掛川の改札でスイカでハマってる人がいたよ。脇のJR乗り換え改札を通ったら階段を降りる羽目になった。

掛川-静岡の東海道線はめちゃ混雑してた。障害者の旨アナウンスしたら優先席を譲ってもらえた、多分自分より高齢者に。ありがとー。しかしJR東海の車両って外観が面白くない。路線ごとの特徴も無いし管理教育?
静岡からは、事前チェックしたルートで静岡鉄道の新静岡駅を目指す。地下道を行くのだがバリヤフリーとは無関係みたい。さすがリニアの工事を止めている県知事のいる所。地下道のお茶やさんでお茶買ったら現金払いオンリーだった。


静鉄は障害者割引もあるが、フリーパスだと手元にパスが残るからと買ってみたらそっけないデザインだった(苦笑)。新清水まで行って折返し。新清水で昼飯も考えたが駅前には見当たらなかった。ファミマも見たが静岡麦酒さえなく、お土産も無かった。


新静岡にもどったので、駅ビルの上に行って「さわやか」の見学に行った。混んでるか混んでないのかわからない状況だが待ってる時間は無いので静岡駅方面へ。


手前の違う駅ビルをのぼってしまい、またおりる失敗。かつ当初予定していた店をみつけられず(コンコース逆側だった模様)。手頃な串焼きの店で肉巻き野菜串のセット6本&ブタレバーを頼んだら、お腹パンパン。未調査で入ったが美味かった。13:25。


ツレ土産にうなぎパイセットを購入。改札入って、ベルマートを見ると静岡麦酒があったので購入。これまた、遅い特急の名を持つ特急 ふじかわで甲府まで。富士山は雲に隠れてた。甲府で鳥モツで時間つぶし。なんか時間のかかるあずさだと思ったら甲府から先はかいじと同じ停車&大月で富士回遊連結だった。予定の3分遅れで立川着。無事バスにも乗れた。

乗りつぶしとしては静岡県は大井川鉄道、東海道本線 掛川-新所原を残す所。ただ大井川鉄道は台風被害で不通・バス代行の区間があるからなぁ。閑散期に行きたい所だが。