このブログを検索

2024/04/28

2024.4.28 JREポイント消費に蕎麦を食べに行った

こんな切符を発券してあずさで信濃にいってきた。特急券はJREポイントのチケットレス特急券。
ゴールデンウイークということもあって満席のあずさ。今回臨時のあずさ75号だったので車内販売はなし。特急停車駅は全部とまるタイプ。大月でインバウンド外国人が大量下車。半分くらい降りたか? 甲府でさらに下車。結局、甲府を過ぎたら1両12人くらいだろうか。





今回11号車を取ってしまった。塩尻駅の改札は後ろの4号車が近い。ホームを歩く。隣のホームのぶどう棚はまだ葉っぱが出始め程度。

今日のメインの 塩尻駅の改札内のそばカウンター。中をのぞいたら1名奥に先客あり。入れ替わってもらって奥へ行き、券売機で「信州鹿肉」を購入。




ダイス状の鹿肉とキノコのそば。次は安曇野葉ワサビそばを食べたい。5月に再訪か?w

改札外側のカウンターはこんな感じで待合室横。こっちも立席で5人くらい。

駅を出てみて正面から。初めてここまで出た。階段手前の蕎麦屋も試したい。

普通列車で松本へ。



「松本からあげセンター」に行ってみたけど凄い待ちだった。さすがGW。名前だけ書いておいて別の店を見に行く。串揚げの「串あつ」さん。12:00開店との事だが、店に入れてもらえてドリンクオーダー。20分ほどして開店になったのでホルモン焼きと串揚げおまかせ5本盛り。旨かった。食べながら帰りのあずさを1つ前のあずさ30号1310発に変更した。




で、松本からあげセンターに戻って待ちを確認。自分の次の人がちょうど呼ばれた所。自分の名前は棒線引いてキャンセルしておいた。

ソフトクリームを食べるのを忘れていたので 1Fまで戻って購入。今どきコーンで300円ですよ。驚きの安さ。旨かった。



帰りもこんな切符だったけど、途中下車せずに帰って来ました。
ツレへの土産はご指名の開運堂の「老松」。あ、今日ツレは義母と映画観に行ってました。





 

2024/04/27

マトンビリヤニ@ダナチュラ

 土曜午前定例のリハビリの後に立川駅北口のインドレストラン「ダナチュラ DANA-CHULA」に行ってみた。何故ここかというとランチメニューに「ビリヤニ」があったから。ネパール系カレー屋はランチとディナーでメニューが違っていてランチでは数種類のセットメニューしか選べない事が多い。夜だけダルバートがあるとかパラタやチャパティ出るとかあっても夜は自宅近くじゃないと無理。平日ランチは「客の時間が限られるから早く出せるもの」ってのはわかるけど土日のランチは改めてほしい。

さておき、元メキシコ料理屋だった(1回来たことあり)この店舗。地下1Fまで外階段(結構急)かつ左側手すりなし。ゆっくりゆっくり降りてくと店員がお出迎え。いきなり本日のカレーを説明してくれたが、頼むものは決まってた。「マトンビリヤニ」。初めての店だから辛さはノーマル。


最初にサラダが出て、程なくマトンビリヤニwithライタが到着。
米はちゃんと長粒種で当たり。辛さはもっと上げて頼んだ方が良いね。マトンがゴロゴロ入ってる。満足。


ごちそうさまでした。自分がランチ最初の客で、その後続いて3人ほど男性の一人客だった。



おまけ 

立川駅コンコースに怪獣8号がいた。アニメ見てますよ。



2024/04/23

b-mobile S 190PadSIM X(SB/データ/マルチ) 契約

 最近の旅行ではchromebook持ってっても記事書く時間が取れてないし、新幹線乗っててもテーブル出して作業するかというとそうでもない。都市部でロングシートならスマホで動画を消費してるし、郊外では車窓を眺めてる。

じゃあ「荷物を軽量化」しようというわけで 8インチ中華androidタブレットを去年買ってる。chrome osだと Pixelとテザリングを自動連動してくれるが android同士だと自分で接続を管理せねばならん。でも、そういえばこの中華タブレットLTE使えるんだよね。

で、中華タブの対応LTEのバンドが1,3,7,8,20なのでb-mobile のSB回線のデータsimを契約してみた。1GBなら月額209円。2GBでも418円、っつうか1GB単位の従量課金。この4月からちょっと安くなって「X」がついたらしい。契約費用が3,300円掛かるのが痛い。b-mobile系は以前「合理的プラン」をサブに使ってたのでアカウントも残ってるから契約簡単だった。

本日、simが届いてタブレットにセットして、スマホから開通窓口に電話して、simの回線番号打ち込んで、スーパーに買物に行ってる間に開通。SB回線なのでバンド1,3,8が繋がるわけだな。sim onでバッテリーの持ちがどうか確認しておこう。


2024/04/21

浦和のうなぎ屋さんへうなぎ以外のモノを食べに行ってきた

 昨年末かな、浦和のうなぎ屋のメニューをチェックしていて、「鯉のあらい」を出してる店を見つけた。情報はキープしておいたが今日行って来た。辰野の一昨年行った店に鯉の洗いとうま煮を食べに行こうかなと思ってたけど天気が微妙なので辰野より比較的近場の浦和にチェンジした。

お店は中浦和の「うらわのうなぎ 萬店 」。
中央線を西国分寺で乗り換えて武蔵浦和まで。今回地元のバスのダイヤの都合で早く来てしまったので、武蔵浦和から中浦和まで1駅歩いた。

埼京線の下の車が通らない道。桜の木と紫陽花が植わってた。行程中程では八重桜が咲いていた。


歩いて時間つぶししても開店11:00のところ10:35くらいについてしまった。更に距離のある西浦和から歩いても良かったかも。開店まで店の前で待つ。待ってるうちに3組くらい待ちに追加。

開店したので入店し、考えてたのをオーダー。
生ビール、鯉のあらい、鯉せんべい、なまず天ぷら御膳。御膳は「なまず天ぷら御膳」はHPにある「なまず天丼」をオーダー予定だったがメニュー変わったみたい。値段は同じだった。生ビールのお通しは柿ピーだった。

鯉の洗いは微妙。酢味噌旨いんだけど。肝心の鯉は売れるであろう信州の店のほうが旨い。

鯉せんべいは鯉の洗いを揚げた感じ。

なまずの天ぷらはやはり美味かった。もう1切れ欲しい。天ぷら単体と日本酒でもイイね。

〆のお茶の湯呑みも「なまず」柄。

外の駐車場のはしっこにはうなぎ自販機もあった。

お腹いっぱいになったので中浦和から埼京線1駅のって武蔵浦和で乗り換えて帰りました。中浦和は隣を新幹線がバンバン通っててイイねぇ。E5とE3を確認。

鯉の洗いは首都圏だとなかなか無いので「なまず」を探そうかね。利根川?
東武日光線の利根川のあたりに数件あるね、鯉の洗いもやってる。ワクワクする。




2024/04/20

2024年おときゅう第1回対策

 去年は2回使って、1回は降雪でキャンセルした。でも久々数十年ぶりに北海道に足を着けた。

今年は有効期間が5日になったけど値段があがった「大人の休日倶楽部パス」。今までの4日でも全部使ってなかったし。土日休みに金曜有給か月曜有給の3日間が自分の基本利用パターン。

今回も3日間での利用で行程を組んだ。土曜は宿が取れにくく、止まりたい宿から鉄道で40分かかる駅の宿を押さえてみたりしたが、やりくりして2泊とも希望の駅の宿が取れた。あとは指定券の取得次第。パターンを複数取れる幹線・本線は複数予定を組んだ。運行に影響するような荒天が無いことを祈る。あと出掛けの首都圏での人身事故・人立ち入りもやめて欲しい。


2024/04/16

2024.4.15 後半 越後湯沢で飯食ってかえる

 小出駅で 同じ只見線できた客は新潟方面にいくのと水上方面へいくので2つに分かれた。前者の方が多め。11:10の水上行きハムタマゴサンドで越後湯沢へ。

運転席後ろのロングシート端。沿線の桜が満開で綺麗だった。写真は無い。



越後湯沢について 長岡小嶋屋でへぎそば。春天ぷらのへぎそば中盛り。



利き酒番所はデフォルト。今日はフルーティーなのを味わってみた。
忘れては行けない新潟限定ビールもゲット。


14時の新幹線を予約変更して特急券発券。日本酒風呂チャレンジも予定してここで2時間おさえていたが眠くなってきたから。ツレの土産にガチャガチャでカエルフィギュアゲット。


8号車の一番後ろ通路側。隣は夫婦と幼児だったので、自分がここ取らなければお子さん座らせてたかもね。

東京駅まで行って中央線で帰宅。大宮から京浜東北・武蔵野線・中央線にしても良いが乗り換えが面倒かったので最初からこの経路の切符。でも青梅特快には間に合わず、快速で帰って来た。

2024.4.15 前半 只見線乗りつぶし

 2:00くらいに隣室からのいびきで起こされた。前日早めに寝たからまぁ良いが。

5:00にホテルをチェックアウトして会津若松駅へ向かう。5:28発の新潟行きがあるから開いてるだろうと。やっぱ開いてた。4番線ホームに行くと新潟行きが止まってて乗車も出来るが、2名と1名の2組が外で待っていた。只見線組だと理解。

新潟行きが出ると、側線にいたキハ1両が移動開始、戻ってきて4番線ホームへ。昨年、6:46発の磐越西線 に乗ったときにこの4番線ホームについたらちょうど出てったのが今日乗る6:08の只見線 小出行き。あの時も1両だった。乗車して対面2人掛けの優先席があったので迷わずゲットした。結局、出発時には立ち席は無いくらいだった。





会津川口で10分停車。西若松あたりから乗ってたJK 3名がここで下車。川口高校の模様。片道2時間の通学なんかな。今日は月曜だから会津川口に下宿があって土日だけ実家に帰ってるとか?自分の高校時代にもそんな同級生がいたから。


この橋は流されて掛け直した橋

まだ新緑って景色ではない。

只見駅に到着。20分停車。



上下1日に3本づつ。

田子倉無料休憩所にも登山客?撮り鉄?が数名いて手を振ってくれてた。
このあとは20Kmの長い駅間で福島県から新潟県へ。そして福島県の乗りつぶし完了。



10:41、会津若松から4時間半で小出駅着。