このブログを検索

2025/03/23

上野原へ酒まんじゅうを買いに

 上野原の甲州街道沿いに何件かの酒まんじゅうやがあるとの情報を得た、だいぶ前に。予習をしつつ機会を伺いつつで今日行ってきた。

立川808→825高尾
高尾845→902上野原

上野原駅南口バスターミナル。バスが止まるところは4つ。

912の不老下 行きで921日大明誠高校入口で下車。



バス停ちょい手前に「高嶋屋酒饅頭店」。店内メニューでは3点だったが店のおじいさんが「魚」は今日は無いとのことで、「あん」と「みそ」を購入。110円x2。



甲州街道挟んでやや西方の「永井酒饅頭店」へ。先客・あと客あり。メニューも多い。しお100円・魚130円・桜150円・みそ100円を購入。桜は季節限定。計480円。



甲州街道を駅方向に歩く。交差点ちょいと超えて「東山酒饅頭店」。メニューは粒あんのみ。1個100円で購入。


駅へ戻る。セブンイレブンによってみたら長野・山梨限定の「山の上ニューイ」があった。買わなかったけど。中央道の上野原インター入口を過ぎて階段道へ。最初と最後が片側しか手すりが無い階段。逆側手すり階段での定番のバック降りでこなしました。時間に余裕があったからね。


南口のスーパーやら案内所を見ながら上野原駅に戻った。ホームのベンチでみそ酒まんを食べた。生地がもちもちで美味い。

普通高尾行きで高尾まで。買った酒まんじゅうの事を考えると高尾で昼飯くってる余裕は胃袋に無いなと思い。1番線に止まってる快速で立川まで。

立川で12時過ぎたからたべもの持ち込みOKの坂道ノースによった。Newタップの「マウント クラッシュモア」をオーダーしてあん酒まんじゅうを食べた。美味いね。


今回降りたバス停りもう少し奥にも1件酒饅頭のお店があるようだし、駅前の「Wine Wall Uenohara」も気になるのでまた上野原には来るかも。さすがに今度は帰りも富士急バスかも(苦笑)。


0 件のコメント: