cmd-xcvのバインド問題。クリップボードに入れたつもりが入ってなくてcmd-rで戻すのは効率が悪い。まだ仕事でWindowsだったり、自宅でchrome osだったりを使うのでなんとかしてみた。
って、mac OSに Karabinerというバインド変更ソフトを導入して ctrl-xcvでも効くようにした。退職してmacだけで済むようになったら cmdだけに戻してもよい。この5年くらいメインchrome osが長かったから、macにもあまりアプリも入れないような気もするし。Webメインで済んじゃってたからな。macのアプリ高いし。
ただ、mac購入の原因の1つの「ツレのWindows10のEOL問題」。これが解決しないかも。キー周りもだけど、トップメニュー周りもカレントアプリに依存して変わるという独特だし。(Amigaも同じでしたが(笑)) mac使ってくれると楽は楽。自分用にもう1台買えばよいし。
5万円くらいのメジャーどころのWindow11中華デスクトップ機でお茶を濁すか?OSプレインストールで変なの入ってないかが怖い。
0 件のコメント:
コメントを投稿