このブログを検索

2025/09/18

「寝ホン」を変更

 寝室で寝ながら解説動画の音声だけ聞くのにいわゆる「寝ホン」を使っていた。

Anker Soundcore Sleep A20。薄くて小さくてオートタイマーもあって使い勝手は良かった。半年くらいでバッテリーの持ちが悪くなったのと右側の音が小さくなってしまったので買い換えた。


新しく導入したのは SOUNDPEATS UU。イヤーカフ型。概ね満足だが1点不満足。送信側で音を最小にしてもまだ大きい。耳穴からちょっとずらして運用してる。送信側のスマホでコーデックをいじればなんかできるのかなぁ。

2025/09/17

2025 秋アニメ

視聴候補はこんなもんかなぁ。少ない。 

青のオーケストラ Season2

最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか

ワンダンス


終末ツーリング

2025/09/15

2025.9.15 月祝 手繰りや 玄治@久米川

 今日は久米川。

自宅近くが良い時間のダイヤが無いので一旦国立駅にでてJR中央線で立川まで。

国立→立川

立川駅北口 西武バス1031→1115久米川駅

久米川駅から八坂駅方面へ商店街を歩く。

店の前にきたら2,3人いるなぁと思ったらすでに待ち客を中に入れているようだった。東村山か所沢へ回避することも頭をよぎったがやめた。11:30だもの。これが11:00開店のお店での出来事であればまだ余裕があったが。店外の縁台に座って待つ。

比較的早くに「1名様でしたらどうぞ」とのことで着席。玄関先の1名席。

お酒は御当地 東村山の屋守 純米 990円。


おつまみとか一杯あって安めだった。馬刺し昆布締めを頼んだら時間がかかるとの事で、早く出る枝豆入りさつまあげ 550円にチェンジ。通し営業みたいだから15:00くらいに来れば、お酒とおつまみを楽しめるかな?立川-久米川の西武バスは本数あるし。あ、蕎麦が終了してしまって早仕舞いもあるか。

おそばは冷たい とろろそば。ツユがしょっぱかった。

ごちそうさまでした。

帰りは来たバスの逆で立川駅北口に戻った。

土曜からリハビリが始まるので訪麺ペースが落ちる予定。