このブログを検索

2025/07/27

2025.7.27 手打ち蕎麦あかりや弧仙@矢野口

日曜日で立川バス45分ダイヤで行程が作りにくい。

立川1046 南武線→1106矢野口


矢野口は初めて。南口ロータリーに御当地キャラの「稲城なしのすけ」がいた。


お店は北口すぐ。10分前に1番で待ってたら次々に客が来る。人気店だな。開店して奥の席。


オーダーは 升酒 200ml、つけとろろそば

升酒は普段から飲んでる菊正宗だった。一升瓶から注がれる。升直接だと飲み口が分厚くて呑みにくい。グラス盛っ切りの方が好み。

2年前のメニューに「ばくらい」(ホヤとこのわたの塩辛)があって期待したが今は無かった。


つけとろろ。最近卵が縦続けで「鶏卵」。そば、美味しかった。天ぷらも美味しそうなのでまた来たい。


帰りは往路と経路を変えて国立へ。

矢野口1206 南武線→1214府中本町

府中本町1220 武蔵野線→1225西国分寺

西国分寺1230 中央線→1232国立


国立駅のホップは順調に育ってた。中央線ビアワークス、行かないと。


 

2025/07/26

2025.7.26 小川家@玉川上水

土曜のリハビリの後、玉川上水のそば処 小川家へ

立川南1110 多摩都市モノレール→1121玉川上水

外は暑いんだが玉川上水は涼しそう。


お店は駅から250mくらい。


入ると2名客あり。2名カウンター席、2名テーブル2つ、4名テーブル2つ。自分は右奥の2名テーブルに座る。

5年前のメニュー写真にあった「羊肉串」は見当たらず。お決まりの「清酒」「とろろそば」でオーダー。

お酒は「銀盤」でした。どの店の「清酒」がどれなのか気になってきた。「金婚」だったり「稲田姫」だったり様々あります。


ふと気付いた。壁に振り子時計が沢山かかってて、多分全部稼働してた。すごい。


とろろそば。とろろが超少なめ。ツユは甘め。海苔がラーメンやみたいな出し方。これで880円。立食いじゃなくて千円しないのは最近少ない。


ごちそうさまでした。

 立川駅に戻って坂道ノースを覗いたらタップが半分くらいカラだった。今晩の花火大会でまた減るだろう。

2025/07/22

2025夏アニメ 3〜2週目くらいの視聴状況

 【当初から視聴予定で残存】

・その着せ替え人形は恋をする Season 2

・アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】

・怪獣8号 第2期

・瑠璃の宝石


【新規追加】

・神椿市建設中。

・サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと

・銀河特急 ミルキー☆サブウェイ

・フードコートで、また明日。


【流し見】

・よふかしのうた Season2

・ダンダダン 第2期

・盾の勇者の成り上がり Season 4