このブログを検索

2025/04/24

chatgptでアイコン生成

 AIもプロンプトを打つのが面倒なのと、回答があってるかの確認が必要でそれほど使ってなかった。

流石にちょっと使うかと SNSのプロフィール用のアイコンを作成。chat gptにて。

「hnybear」でやったら情報を追加要求されたので、はちみつくま、パステル、SNSアイコン用などと追加。バリエーションで以下2つをもらった。




あとで、はちみつポットじゃない奴を作ったのが以下。頭に乗ってるのは?



とりあえず、最初のカチューシャ無しのを使っておこう。面白いのができたらまた変更します。twitter, instagram, blogger(ココ)は変更しました。

2025/04/20

良銀、バテレ、坂道本店 2025.4.20

 立川の老舗料理店の「良銀」に来た。天ざるそば松。天ぷらの揚がる音が心地よい。



諏訪通りに来たのは 奥多摩の醸造所の「VERTERE」のTAPルームができるらしいので。看板はもうハマってた。一般開放はゴールデンウイーク開けかな。

そしていつも北口でお世話になってる坂道ブルイング(本店?)にはじめて来た。6番のルミノシティをオーダー。多醸造所セッションかな?
ここは缶も売ってるので山梨の宇宙ブルーイングのをお土産に。宇宙はあるときに買わないと呑めないからなぁ。



2025/04/19

立川ビアホール と 串焼きたまがわ

 フロム中武の裏手にある「立川ビアホール」。昔はカレーの「マユール」が入ってた記憶がある。

通し営業をしてて使い勝手は良い。

「ビアホール」というだけあってメジャー3社以外の大手のクラフトビール。あと「坂道ブルイング」も1銘柄だけだがあり。なので坂道の「雪下出麦」で。

燻製ポテトサラダ。
サーモンのフィッシュ&チップス。

立川北口の老舗「るもん」の下の、これまた立川で有名な「玉河」系の「串焼き たまがわ」。

とろしろ 4本
レバー塩とタン塩。

澤乃井1合にキャベツがお通し。にんにく味噌が美味かった。とろしろ7本+ビールで1000円ちょいというのもアリだな。