AIもプロンプトを打つのが面倒なのと、回答があってるかの確認が必要でそれほど使ってなかった。
流石にちょっと使うかと SNSのプロフィール用のアイコンを作成。chat gptにて。
「hnybear」でやったら情報を追加要求されたので、はちみつくま、パステル、SNSアイコン用などと追加。バリエーションで以下2つをもらった。
あとで、はちみつポットじゃない奴を作ったのが以下。頭に乗ってるのは?
WordPressの鯖管理が面倒になったので移行。ドメインも持ってきた。
AIもプロンプトを打つのが面倒なのと、回答があってるかの確認が必要でそれほど使ってなかった。
流石にちょっと使うかと SNSのプロフィール用のアイコンを作成。chat gptにて。
「hnybear」でやったら情報を追加要求されたので、はちみつくま、パステル、SNSアイコン用などと追加。バリエーションで以下2つをもらった。
フロム中武の裏手にある「立川ビアホール」。昔はカレーの「マユール」が入ってた記憶がある。
通し営業をしてて使い勝手は良い。
「ビアホール」というだけあってメジャー3社以外の大手のクラフトビール。あと「坂道ブルイング」も1銘柄だけだがあり。なので坂道の「雪下出麦」で。
立川北口の老舗「るもん」の下の、これまた立川で有名な「玉河」系の「串焼き たまがわ」。
とろしろ 4本澤乃井1合にキャベツがお通し。にんにく味噌が美味かった。とろしろ7本+ビールで1000円ちょいというのもアリだな。