日曜日で立川バス45分ダイヤで行程が作りにくい。
立川1046 南武線→1106矢野口
矢野口は初めて。南口ロータリーに御当地キャラの「稲城なしのすけ」がいた。
お店は北口すぐ。10分前に1番で待ってたら次々に客が来る。人気店だな。開店して奥の席。
オーダーは 升酒 200ml、つけとろろそば
升酒は普段から飲んでる菊正宗だった。一升瓶から注がれる。升直接だと飲み口が分厚くて呑みにくい。グラス盛っ切りの方が好み。
2年前のメニューに「ばくらい」(ホヤとこのわたの塩辛)があって期待したが今は無かった。
つけとろろ。最近卵が縦続けで「鶏卵」。そば、美味しかった。天ぷらも美味しそうなのでまた来たい。
帰りは往路と経路を変えて国立へ。
矢野口1206 南武線→1214府中本町
府中本町1220 武蔵野線→1225西国分寺
西国分寺1230 中央線→1232国立
国立駅のホップは順調に育ってた。中央線ビアワークス、行かないと。