デジタルガジェット一覧

Pixel8


無事10/12に届いてます。小さくなって持ちやすくなった。色はピンク。公式には「Rose」らしい。7aのコーラルが良かったのだが、サイズと重さでパスした。

ストアクレジットは最初Fitbit Charge 6にするかと思ってたが、Pixel Watchの時と同じくSuicaの仕様で嫌な目に合うのも困るから シンプルな Inspire 3 に変えた。Inspire 3 発注後に Pixel Budsがリセット不可になってる事に気づき、Pixel Buds Proに買い変えようかと思ったが、既に発送準備済みだったので放置。Pixel Buds Aもあるし、他のTWSイアフォンもたくさん持ってるし。Pixel Budsは音量変更が左側のみでできるので右麻痺の自分には便利だったのだ。ただ、最近はテレワークメインで通勤は週1なので、スマホしまったまま音楽を聞くシチュエーションは少ない。乗り鉄の時はスマホでYoutubeやPrime Videoなので、音量調整はスマホ本体でやってる。それもロングシートじゃなければ車窓見てるし。

Pixel8で困ったとこは今の所ないかな。あ、マイナポータルアプリが現時点ではスマホ用電子証明書利用に対応してない事くらい。

あとはPixel8だからというわけではないが Povoのesimを移行するのにeKYCになってて、3回蹴られて4回目でやっと通過したことくらい。4日かかった。メインのsimでは無いからいいんだが。前回の機種変時はサポートのチャットで証明資料の画像アップでやってもらえたのに。でも、自宅ではドコモはベランダに出ないと不通になるが、KDDI系は余裕で通じるのでMNPする事も考えてはいたのだよ。でも、eSIMにしちゃうと機種変時に毎回eKYCが来ちゃうから困ると思うと悩ましい。でも、この所、携帯に電話がかかってくることはそうないし、eKYC回避の為に物理SIMのままでD→AにMNPしちゃおうかと思ってる。IIJmioにSBMとかも来てくれると中華タブレットにsimさしてもデータシェアが出来て便利になるのにね。

そして、7は下取りに出しました。重いしデカいからほとんどメインでは使ってなかった。6よりはマシだったけど常用できるサイズではなかった。これで手元にあるPixelは4a,5a5g,6a,8の4台となった。5a5gはツレのXperiaの「カメラ熱暴走で写真が取れないときのカメラ用」にツレにあげてる。

その後・・・。
物理simのメイン番号を物理simでD→A申し込みした。本当はesimの方が配送待ちがなくて良いのだけど、eKYCがもっとまともになってくれんと使えんよ。IT系ならマイナンバーカードの撮影じゃなくてICチップの内部情報使えよ。
デュアルesimも対応してた、8。7から対応してたが8もOK。実機で確認。まだまだ、「デュアル”esim”」で検索しても 物理sim+esimのデュアルが引っかかってきて、お前じゃないんだよ って感じ。appleの端末はだいぶ前からデュアルesim対応してる。というか次あたりで物理simスロット無くなるんじゃない?


kindle用android端末Blackview Tab60をゲットした

寝る前にベッドサイドでkindleを読む用途にしていたLenovo IdeaPad Duet Chromebook。
昨今はOSのバージョンアップに伴いandroidにまわせるメモリが減ってきて、kindleが起動しない事も多かった。その場合はchromeosを再起動するがそこからkindleが上がって目的の本が読めるまでは時間がかかってた。
いい加減頭に来ていたので、新規で安い中華タブレットを買った。Blackview Tab60。ひさしぶりの8インチタブレット。USB PDが使えない事とインスタントテザリングが出来ないこと以外は文句はない。長く持ってくれると良い。
文字の文庫を読むならkibdle paperwhiteやpixelで事は足りるのだが、コミックを読もうとすると老眼にはある程度の大きさが必要だ。この機種一応simがささるので、お出かけ時のサブ端末にしたいと思うが、中華端末らしく物理simだけでeSimが使えないので残念すぎる。


家の環境系デバイスを更新した

ベランダとかリピングとかで温度湿度気圧などを計測してた自作のセンサーをやめた。
そして、switchbotの出来合いの温度湿度センサーに入れ替えた。
自前ほどカスタマイズに自由は無いが、はんだ付けはしなくて済む。はんだ付けは好きなのだが右手が動かないので仕方ない。
置き換えて、ベランダ、居間、寝室、物置部屋にセンサーを配置。


スマホのsim関連 2023/5/26

今はスマホ2台で両者ともメインsimはIIJmioでサブsimはpovo2.0。月額990円+440円(音声通話とSMSは除く)。
IIJmioは両方2ギガのプランでしたがメインを4ギガあらため5ギガにした。サブはeSIMデータ2ギガ。シェアプランなのでトータル7ギガで翌月繰越ありだと、テレワークで週1出社で土日の乗り鉄だと余裕がある。ホテルはwifiあるしね。以前は土日乗り鉄のときはpovoに切り替えてたがいまはIIJmioだけで行けてる。
povo2.0はメインはeSIM、サブは物理SIM。一定期間使わないと外されてしまうのでたまに使い放題を入れていた。1ギガ1000円12ヶ月くらいの保持トッピングがでないかな。今、1ギガ180日1260円のトッピングが期間限定ででてるけどね。
そろそろPixelもデュアルeSIMに対応してきているので機種変更時にeSIM再発行手数料のかからないpovoは全部eSIMにしたい。IIJmioもメインで物理simなのもeSIMにしたいけどメインなので待ち。すげー気になる中華端末があらわれた時の為に。jelly2の時みたいに。IIJはeSIMプロファイル発行手数料220円。


pixel7a どうするかなぁ

カラバリにコーラルがあるのが嬉しい。だが、重さの情報が出てこない。重けりゃパスする可能性が高い。pixel7とpixel6aを持ってて、pixel6aをメインにしてる理由は重さ。麻痺手は使えないので、左手で持つんですけど、7は長時間使ってられない。8は小型モデルらしいので期待して待つか。でも8はコーラルが出ないかも。


携帯のSIM入れ替え。

PixelWatch導入に伴って小型スマホJelly2を退役させることにした。1年半使って電池もヘタってきたのと老眼が進んできたので。それに伴ってSIM構成を見直しした。

メイン Pixel6a
IIJmio 音声D回線 4GB 物理SIM
povo2.0 eSIM

サブ Pixel7
povo2.0 物理SIM
IIJmio データD回線 2GB eSIM

解約sim
日本通信 合理的シンプル290プラン(ドコモ回線)
IIJmio データD回線 2GB eSIM

Pixel7は、Pixel6に比べると小さく・軽くなってるがまだ重い。なのでメインはPixel6a。4インチ台とはいわないけど5インチ半ばくらいのサイズの端末が欲しい。
jelly2は、Suica使えるしサプライズのOSアップデートあったしで悪く無い。が、3インチの画面が老眼には厳しくなって来たのと、物理SIM2枚対応でeSIMは対応していないのが欠点。
AquosRcompactくらいのサイズで良い端末出ますように。