デイリーレポート一覧


大雨かな

 本日はリハセンのアフターメンテ週イチ全8回の2回め。天気予報は未曾有の大雨。雨はいいとして横殴りの暴風雨とか。立川北口のバス停が猛烈なビル風で、雨がふってるとホント困る。このビル風、一際高い駅近くのビルが立ってからなんだけど。
 本降りは午後からの予報だから、とりあえず朝イチのリハビリにバスで出かけていった。ちょいと早めにでかけて 8:40にはセンターイン。
 鍼灸師さんにだいぶ姿勢の反応や下肢の向きが良くなってると言われた。自分の感覚はまだまだ鈍麻なんだけど、最近歩いてて不意にドアガラスに写った自分の歩様をみると以前より改善されてはいる。ただ、まだまだ歩くのに気を使うし正直歩くだけでも疲れる。
 セラピーは今日は右上肢をなるべく回外した状態での上腕三頭筋の収縮による肘伸ばし。右前腕はほんとに回内傾向で回外が全然。筋肉のコンデションも悪い。伸ばしてると気持ちいいけどね。
 帰りはだいぶ風雨が強くなって来たのでタクシーでチートしましたw。


pycharmの罠

 リチウムイオンポリマーバッテリーが届いたので、XBee3に電源電圧をBLE送信するコードを書こうとした。
 GaliumOSを起動して、XBee3をUSB シリアルでつないで、pycharmを起動すると画面がなんか違う。XBeeを検索できない。どうやらpycharmがアップデートした所為でXBeeMicropythonのプラグインがincompatibleになってた。設定みても無理くり動かすような指定は無さそう。しゃーないので1つ前のバージョン2019.3のpycharmをインストールして無事にXBeeプラグインが復活した。さっそく設定でpycharmの更新確認をしないようにおいた。digiがプラグインをアップデートしてくれるまでは2019.3だ。



ESP32でmicropython

Xbee3でベランダでやってるのと同じのを室内に設置します。ESP32がいっぱいあるのでコイツにmicropythonを入れてですね。Arduinoでもいいんですが、Xbeeとコードの共有化が出来そうだし、デバッグ簡単だし。micropythonは入れました。Firmware built with ESP-IDF v4.x, with support for BLE, but no LAN or PPPを。BLE advertiseできれば良いので。