Raspberry Pi 4で ESP32のArduino IDEを入れた。toolchainもarm対応したようなのだが、コンパイル途中で落ちる。まだarmだとバイナリーがなかったりするがmakeするのも時間がかかる。
というわけで、空いているchromebox CXI3-i38GNKMをLinux化しようと。GalliumOSというchromebook|box向けのディストロがあったのでこれを試す。ネットだとデュアルブートが多いが、内蔵SSDまるごとGalliumOSで行ってみよう。
まずリカバリディスクを作るw。こいつはもうchrome osで動かさなくてもいいけど念のため。そしてGalliumOSのISOをmicroSDに焼く。microSDは安いからUSBアダプタ介して使います。
「デイリーレポート」一覧
棚を変えました
昨日も書いたように、なぜか1日遅れた配達となった「メッシュメタル棚」。昼前に届いたので入れ替えた。降雪なので外出はしない日。
2つある部品整理棚の引き出し入れ替えて、メインでないパーツの方は納戸部屋へもってった。ちょっくらスッキリした。
これを機に断捨離をすすめられたらいいなぁ。
部品棚を片付ける
自宅のマイ机の上に電子工作のパーツを分類して保管できる、引き出しがいっぱい付いた部品棚が2つのっかってる。 ちょっと右手ははんだごてはおろか歯ブラシ持つのも厳しい状況なので、一旦パーツ棚を片付けようと思う。
とはいっても未練はあるので、棚1つを納戸部屋へ撤収して、その場所に4段網棚を置いて、書類やchromebookを置こうかと。棚はすでに「尼」済。なぜか配達が本日19:00に指定したのが明日の午前に変えられてた。マーケットプレースだからか。
そんなわけで週末はちょっと模様替え作業です。
Arduino Pro, Arduino Pro IDE
へぇ。ProってもArduino Pro 328とかPro miniとは違うらしいw。
ATmega328やATtiny85にブートローダ焼いて使ってたのはもう遠い日か。まぁまだ家にはAtmelのチップは在庫たくさんありますし。東芝2SC1815も買い込んである。
うわー、MSのAdaptive Controller 気づくの遅かった
日本マイクロソフト、障碍者向けコントローラ「Xbox Adaptive Controller」を国内発売。
これ、今日気がついたけど、「在庫なし」でした。まぁ、ここまで高機能なのは要らなくて。麻痺側の握った手で、shiftなどのモディファイヤキーを押すとか、健常側の左足ペダルでモデファイやキーを押すとかかな。さすがに残った左手でキーボードのキーを全部担当していると腱鞘炎になってしまうなぁと。実際年末は痛かった。
HIDデバイスとしてマイコンで作る知識とプログラミング技術はある。だが、緻密な工作が出来ない。はんだ付けができない。ってことで気になったんだが。需要が多かったか。イヤ日本版である必要はないので海外からとりゃあ良いかな。