コスモス

コスモス

6:00起床。朝から気持ちの良い天気。昨夜途中で寝てしまった為に最後まで見られなかったヴェルタアエスパーニャ2002第7ステージを見る。う?寝ながらリモコンを触ったらしくて、画面一杯にお好み番組のアイコンが・・・。運良くヴェルタの放送は翌朝7:30から再放送しているのであるよ。あ、ここで解説。ヴェルタってのはスペインの自転車ステージレース。ツールドフランス、ジロデイタリアとならんで三大自転車レースに数えられる。ステージレースってのはOneDayでなくて何日か連戦でやるレースの事。というわけで再度録画しつつ生でも見る。

ヴェルタも始めの1時間くらいは昨夜見ていたので、その分の時間で自転車の整備。スプロケットを交換。12,14,16,18,21,24,28から 12,13,14,15,17,19,21へ。最もロー側が21というヤバいギア。坂の登りで「もうだめぽ」って時に後が無い。ま、そのときにはフロントをインナーに落とせば良いんだが(笑)。交換作業自体は今回は楽勝でした。

というわけで試走。ハブダイナモとスプロケット交換でどうなったか?第一印象は「走り出しが以前より重い」。自転車を止めるときは大抵後ろのギアはロー側の2番目くらいにしてるんだけども、今まで24だったのがいきなり19ですから。ハブダイナモに関しては良くわからず。暗闇走行もしなかったのでライト点灯時の負荷はわからなかった。

で、腰痛明けなので軽く流す事にした。羽村あたりまでちょろっと。GPS見なくてもわかるコースだけどもログ取りの為に持っていく。このGPS、地図表示を進行方向が上になる設定にしてるんですが、進路を変えた後に地図に反映されるまで5秒くらいのラグがある。カーナビみたいにGPS以外のいろんなセンサーを使っているわけではないから結構優秀かな。徒歩でも使うので使用していないけども、現在位置を道路上に強引にあわせるマップマッチングの機能もあるよ。ついでに「ブラ男」で出発。HRMね。

羽村の堰についたので100mくらい下流の歩道橋を渡って反対側へ。行けるだけ遡上してみようと。でも、ものの1Kmくらいで舗装路はおわっていた。まだ、先にシングルトラックが続いていたので、MTBな人なら行けただろう。なんかMTBもいいなぁとか思いつつ、だったらシクロクロスやパスハンターだよなと納得させる。MTBだと選択肢が多いのとそれゆえに安いんですよね。悪天候でも気兼ねせずに乗れるし。ママチャリ用に安めのMTB買ってスリック履かせておこうかなぁ、とか誘惑が。

帰りは来た道を戻る。昼飯を食べていなかったのでびっくりドンキーで肉。400gのハンバーグのみ。ご飯なし。その後浅川方面でも行ってくつろごうと進んだけども、洗濯したいので家に帰った。GPSによれば、行程40.6Km・最高速度36.4km/h・平均速度19.7Km/h。ただ、ちょっとした坂でも心拍数が160位になってしまうのを改善するのが今後の課題だな。

今日は暑かったけれども、これから先の為にワコールのコレの導入を考えている。モニターキャンペーンもしているので申し込んでみたが、いずれにせよ買ってしまう気がする。そういえば、某CMでイチロー君も履いてましたね。


ハブダイナモ

ハブダイナモ

帰宅後、ハブダイナモ装着にかかる。タイヤは以前購入したパナレーサーのツーキニスト 700×28c(でも実寸25c)。安いネットショップに前後の2本発注中してたのだが、届く前に完成車についていたタイヤが障害物乗り上げで穴が空いてしまって近場で購入してたので1本余ってるのだ。で、タイヤを片側だけホイールにはめる。チューブに軽く空気をを入れてタイヤに収めていく。チューブがおさまったら、タイヤの外れている片側をリムにはめ込んでいく。全部入ったら、もう少し空気を入れてタイヤを揉んでチューブとなじませる。この作業を省略してしまうと、ポンプで高圧入れた時に、リムとタイヤの間にチューブが挟まってたりして大音響と共に即パンクします。1回経験済み。問題無いことを確認してフロアポンプでガシガシと高圧を入れていく。今、使っているポンプはシリカの奴。ポンプヘッドは定番のヒラメに替えてあります。これに替えてからはスプロケットで手を怪我する事もなく簡単便利(苦笑)。9気圧程度いれて、クイックリリースの芯を入れる。ホイールは完成。

 さて、自転車から前輪を外して、入れ替え。ケーブルを取り付ける。しかーし、このケーブルとハブダイナモの接続部が非常に気密性が低く、雨とか水とかに弱そう。とりあえずビニールテープでカバー。フロントフォークにケーブルを這わせて100円ショップで買ったタイラップで止めていく。今までつかっていたキャットアイのライトマウンタを流用できるはずだったのだが・・・。ライトとマウンタの間にダイナモからの電源を供給するスペーサーがはいるのだ。わかる人にはもうわかるだろう。前後逆にしないとはまらん!普通の電池式でライトを使うときにもこのスペーサーとかはハメたままでつかわにゃならんのね。結構高さが出てMTBみたいでイヤーンな感じ。下側につけるにはブレーキやらシフトのワイヤーと干渉しちまうし。

 で、点灯テスト。実走でなくて前輪浮かせて手で回す。をー光る光る。出力が交流なので低速だと点滅っぽくなるなぁ。でも、おもったより軽くて問題無しだな。


台風らしいのでカッパ持って出社

台風らしいのでカッパ持って出社。

帰りは着て帰ったがずぶ濡れ、靴が。普通のウォーキングシューズだったからだ。

だんだん雨風が強くなってくる。強力な雨雲が丁度三多摩あたりにある。自宅に居ながらSUUNTOの気圧高度計は標高365mを記録。965hpaだってさ。

日曜の深夜から原因不明の咳が酷い。夜も30分に1回くらいは咳の為に目が覚めてしまう。その後すぐ寝られるけど、またすぐ起きる羽目になる。もしかしたら?と思ってインターネットさんで調べてみた。低気圧と咳は関係があるらしい。台風一過の明日直っていたら低気圧の可能性大だなぁ。


おいおい天気良いじゃないか

おいおい天気良いじゃないか。

s30のHDDを換装した。20G→40Gになった。HDDの型式的にはいままでと同じ奴。本当はもう少し高価なバッファメモリの多いのを買うつもりだったのだが、あいにく在庫なしだった。帰宅後、3.5インチ→2.5インチ変換ケーブルとかDriveCopyを探してデスクトップ機でデータの移行作業。これで、夜中のヴェルタをリアルで見られなくても、PCに入れて昼休みに見られるぞ。

HDDを買った帰りに浅川近辺をうろうろと走ってきた。やっぱ自転車はいいねぇ。


禁煙脱落日

禁煙脱落日。

我慢できなくてリバウンド。一晩で10本ほど吸ってしまった。ま、ぼちぼち行きましょう。

みずほ銀行エムタウン支店からメールがきていた。ミニマムバランスフィーを当面無料とするらしい。ラッキー!「ミニマムバランスフィー」というのは口座維持手数料のこと。エムタウン支店の場合2002/09までは無料で以後は月中平均残高が10マン円を下回る場合は300円程度の手数料がかかるはずだった。ただし、その手数料を払ってでも便利な支店なのだよ。他のみずほの支店の口座とはちがって、コンビニのe-net端末からだと24時間手数料無料で現金引き落としが出来るのだ。気をつけて欲しいのが、あくまでコンビには「e-net」ってこと。たまにローソンで下ろしたりすると手数料がかかって「ガーン」と気が付く。コンビニATMを使うのは「夜中」「出先」が多いので気をつけるべし。

 で、徐々に公共料金やカードの口座振替をエムタウンの方へ移行しようと考えてます。今の給与振込みはエムタウンへ固定10マン円。残りをもともとの口座へって感じでやってもらってます。元口座は貯蓄(?)&各種料金支払い用・エムタウンの方はいつでも使える日常生活資金って分けてたりします

さて給料も入ったことだし、というわけで、自転車パーツを大量発注してみた。ケミカル系とCloseなスプロケット(12-21T)とか片面SPDペダルとか。で、今回の目玉はハブダイナモのホイール。いろいろライトを買ってみたけどやっぱ自己発電が便利かなとか。昼間も発電して各種二次電池に充電できないかを試す予定。それは次への伏線。

携帯電話もそろそろ買い換えを考えているのだが・・・。悲しいことにストレート端末の新機種が出ない。折りたたみにするのは負け犬の様で嫌だ。Jの三菱端末グラフィカも捨てがたいがJのキャリアがダメダメなのだよ、データ通信部分が。データ通信を考えるとやっぱりauかDDIポケットになるがストレートが無いんだよ(T_T)。ストレートはあきらめるとして、電池の持ちを考えればDDIポケットのKX-HV210。AirH”対応でデータ通信は無敵。auだとソニーエリクソンのa3014s。やはり最強漢字変換のPOBOXが決め手。エリアとか考えちゃうとauだよな。ezplusでWizardryもできるし(Jもできるけど)。auショップ見てくるかなぁ。


禁煙3日目

禁煙3日目。

早朝に腹が鳴って起きた。薄暗い中、買ってあった食パンを焼いて食べた。今日は生ゴミの回収日なのでゴミ集めをしていて気が付いた。

「このパンの表面にある緑色の斑点群はなに?」

パンの所為ではないだろうが、秋になってから腹の調子がおかしい。妊娠したとかそういうわけでもないが、水を飲むと、「こぽこぽかぽかぽ」と音がする。下痢になることも多い。どうなっちまったんだろうね?とか考えてるのだが、今はどうも上あごと舌先がしびれて痛い。パンに生えるような青カビってこういう症状あったっけ?ブルーチーズは良く食べたのだが、そのカビは特に問題があったためしがない。まーブルーチーズを食べるときはワインも飲んでいるのでアルコール消毒されているのかもしれん。

生ゴミを捨てていると朝から竿竹売りの車がうろうろ。「2本で1000円。20年前のお値段です。」買ったことはないけども、すげーJAROギリギリの売り口上だなぁ。「2 本で1000円。20年前のお値段です。」=「20年前は2本で1000円でした。今はもっと高いにきまっとるぞゴルァ。ひっかかるあんたが悪い!」ってことでしょ?買ったことないから実際の売価がいくらなのかは知らないけども。物干し竿みたいな消耗品でないもの(=1日に数が出ないもの)を1000円で売ってたら仕事にならん罠。とかいいつつ、ずっと物干し竿の無い生活をしてますがな。あれば使うかもしれんけどベランダに柵もあって布団も干せるし、あまり必要としてないのだよねぇ。

 こういう行商系でよく利用するのは、廃家電の回収業者。家電リサイクル法対象であっても、ましてや壊れていてもバリバリと回収してくれます。ネットで調べてみたところ、海外に流しているみたいです。私にとっては場所を取る邪魔な存在だけども、どこかの誰かが使ってくれるんなら喜んで差し上げますよ。送料もかからんし。でも、直しようがないようなモノはきっと海上投棄とかされてるんだろうなぁ。

昼飯くいながらauのEZwebのYahooメッセンジャーで遊んでいた。電池と電話代だけが大きな難関だな。メッセンジャーサービスは携帯電話でのメールに変わる有用なサービスだと思うんだけどね。ビデオとかファイル転送よりも、すべてのプラットホームで同じインターフェイスで使えるという事が大事なんだと思いますよ。TV電話なんて勘違い甚だしい。

 はてさてこの先の自転車であるが・・・

*ロードレーサーバリバリ

*シクロクロスで山岳

*マウンテンバイクでトレイルを走る

*折りたたみで輪行

*ランドナーで日本一周

などあるわけだが、エンジン自体がもう35歳になろうというところ。ロードで草レースに出ることは無いし、自分自身の性格的にそういうのに出場して競うタイプではない。MTBで山の中を走るのは10年以上前にやってたからもう飽きた(笑)。ランドナーでの日本一周はもう少し歳行ってからやろうと思ってる。折りたたみは・・・。これはカテゴリ的にココに入れるものじゃないな。サブマシンとしてはいつでも持っていて良いと思う。ってことでシクロクロス関連を次の候補にしようと切り替えた。峠を攻めまくってやるぜ(苦笑)。