このブログを検索

2017/12/31

2017最後のAmazon


12/30に発見して、今朝発注して20:00過ぎに届いた。

何かというと、プラモデルです、秋宮の。

んでもって本物の秋宮に干支土鈴をお頒かちいただきにいくのはいつにしようかと。1/6(土)が無難かな。雪降ったら延期。

銚子丸へ

大晦日のお昼はお寿司を食べに銚子丸へいった。以前なら自転車で行ってたのだが、まだ自転車に乗れない。試してないけど確実に片手運転にはなってしまう。
なので、バスで立川駅に出てモノレールで柴崎体育館駅まで移動してあとは歩いていってきた。ここん所、寿司屋は立川駅近辺やらららぽーとで済ませていたが、やっぱ銚子丸の方がネタがデカイし好みのネタが多かった。大満足でした。モノレールの駅から歩いてもたいして遠くないのでまた来るでしょう。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。

2017/12/30

生存戦略

まとめた時間があるので動画まとめ視聴。Amazon prime videoにて「輪るピングドラム」を24話まとめて視聴中。観終わったら「ガルパン」みるかな。

2017/12/29

今年最後の通院リハビリ

 職場の仕事納めは今日なのだが、1日早く休暇をとりました。


 んで、病院でのOTリハビリを入れてたので朝からそっちに出動。病院も通常の開院は今日まで。9:00まで待ってる間に、リハでPT担当だったNさんに会いました。夜勤明けだそうです。
 で、新しい自己リハビリを教えてもらいました。今まで取り入れた事がなかった「側臥位」での上肢の運動。麻痺側上肢を上側にした側臥位です。これだと肩甲骨が動きやすいんだそうです。体幹での代償が出ないように動かすのが難しい。上腕三頭筋の筋力が激落ちしてるし。
 次回は1/6(土)のPTリハ。PTはコレで最後なのかしらん。8週間ごとの主治医の診察通院はまだあるのでこのタイミングで1単位20分で良いから変な癖がついてないか代償で動かしていないかのチェックの時間を付けられないか交渉する。自費でかまわんが、混合診療になっちゃう? もう厚生省はなんとかしてよ。

 帰りは丁度時間が合ったので、日野駅から立川駅北口の京王バス(2時間1便)に乗ったりしました。

2017/12/27

牡蠣

今日は自分の誕生日。天命を知ったかどうだかわからんけどそんな歳です。

で、仕事終わってからツレと一緒にGoshikiで牡蠣食べてきました。ごちそうさま。

2017/12/25

google assistantのフレーズ認識

google homeがIFTTTでうまく認識してくれない件。ぐぐってみるとandroidのgoogle assistantアプリで認識を確かめている例があった。

自分「LEDつけて」→認識「LEDつけて」(元々動作してた)
自分「LEDけして」→認識 「LED消して」

うわ、音から漢字まで認識しとるかね。で、IFTTTのフレーズの設定を「LED けして」から「LED 消して」に変更してみたら今までの苦労がウソみたいに認識するようになった。当然LEDも音声で消灯までできる。
google home現時点でのtipsだな。常に改良されてるだろうからいつまで使えるtipsかはわからない。

2017/12/24

昭和記念公園ウインタービスタイルミネーション


夕方からツレと出かけてきました。花火だけは昨晩自マンションの上層へいって観たので、今日は無しで早めに現地から離脱しました。比較的に風もなく凍える思いは無しでした。

IFTTTでESP32 (実験編)


IFTTTでgoogle home miniをトリガーにしてESP32につないだLEDをつけたり消したり。つけるのは動くが、消すのが音声コマンドの時点で受け取ってもらえない。また、「ライト」とか「照明」などの言葉はホームデバイスの予約語になってるみたいで自作フレーズには使えないのかな。もう少し調べよう。

2017/12/21

今夜から もふもふ です。

寒い時期の寝具です。ツレの備忘録用。

2017/12/19

Ingress Lv13

なんとか年内にLv13になりました。ゴールドメダル待ちだったので、APはすでに3マスと1/3ほど取得済み。

2017/12/17

google home notifier

試してみましたよ。Linux mint 17.3 mateだとnodejsでエラーが。Ubuntu 17.10をVirtualBoxで仕立てたけどなんかエラーでるねぇ。ってかUbuntu、 FcitxじゃなくiBusデフォになってたりする?
結局、どこのご家庭でも常備されてるRaspbery Piで成功しました。ただ文言を話すだけなら ATmegaのAquesTalk pico LSIでも出来るからなぁ。

2017/12/16

今日はOTリハの日

9:00からのOTリハに出かけた。風がなくそれほど寒くない。病院最寄りのバス停が工事の為に移動していたり。リハは9:40に終了して、今日は珍しく会計が早くて10:10には帰りのバスに乗っていた。
隔月刊の雑誌を買おうと本屋に行ったが、1軒目、2軒目では見つからず。3軒目の立川オリオン書房ノルテ店で捕獲。こういう事があるから実店舗離れが進むんだ。寄り道で40分位かかってしまい、帰宅したのはいつものリハの日と同じくらいだった。

2017/12/14

スマートスピーカテスト

寝室の照明をコントロールする手始め。
Google home miniをつかって音声コマンドをテストした。IFTTTを使用。Google home miniに「メールして」とお願いすると、自分のメールアドレスに「メールしたよ」という本文のメールが届くだけ。thatの部分をwebhookに変えて、自宅内のマイコンのWebサーバを引っ張らせて照明の赤外線リモコンと同じ発光をすれば良い。マイコンを外にさらすのもアレだけど、OSが無い分raspberry piとかをさらすよりは良いだろう。IFTTTでなくて直接宅内でスマートスピーカからRESTできるといいんだが、「Actions on Google」の「Actions SDK」 の方も試してみたい。宅内ローカル環境としてサーバ兼赤外線発光機を立てるならpiもありだな。pi zero wも1枚だけあるし。

2017/12/13

8週に1度の診察の日という名の薬処方日

予約が15:20からなので、職場を早上がりして病院へ向かう。時間前についたが2つくらい前の人が終わって無く、30分以上またされる。もう一本あとのバスでも間に合うじゃん。30分ぶんの給料返せといいたいくらい(笑)。順番が来たら10分もかからず診察終了。2月の次回は16:00の予約にしてもらった。門前薬局で薬をもらう。バルサルタン錠80mgサンドのPTPだけが横の切れ目がなく使用済み空き部分をはずすのにハサミが必要で面倒。薬剤師にほかのジェネリック薬がないか確認したが置いてないみたい。次はどっか別の薬局に事前調査したうえで行ってみようかな。
あ、どうやらウイークリーシートという7錠x2の構造らしい。まったく余計なお世話だ。

2017/12/11

Let's note閉じたままで電源ON

 仕事のNotePCがLet’s note CF-SZ5になった。普段外部モニター、外部キーボード・トラックボールを使っているのでノートPCは閉じたまま。Let’sは電源スイッチが外にあるので開かずに電源投入できるかと思ったが駄目。BIOSに設定も無いみたいだし、今は管理者じゃないとBIOSメニューは開けない。でもフタが開いていれば電源が入るということはセンサーがあるというわけで。簡単なセンサなら磁気センサー。ネットでさぐってみると古いLet’sでそういう機種があった。
 会社で現物調査。開いた状態で磁石をあてていく。トラックパッドの左前あたりでLCDが消灯。磁石を離すと点灯。あ、ここにあるか。一旦電源落として、フタ開いて磁石をおいて電源スイッチをスライドしても電源入らず。磁石をどけると電源が入る。とりあえず磁石の影響をなくすため、1/4くらいニッケルが入ってる100円硬貨をテープではってみた。目的は達成できたようだ。だが、OS的には常に開いてる認識になるがそれで影響がないかだなぁ。

追記)100円だと位置が微妙で電源入らなくなったりするので一旦外した。出社時に1回フタ開ければいいっていえばいいけど、ブックエンドの様に縦に置いてるから開けるの面倒ではある。

2017/12/09

AIスピーカーと家電の連携ネタ

 Google Home MiniやAmazon Echo Dotでのホームオートメーション。既製品は結構高価な上、値下がりしてたものも高騰してる感じ。じゃあ自分で作るかと。
 うちの寝室はエアコンとシーリングライトが赤外線リモコン対応。シーリングライトのリモコンは点灯ボタンと消灯ボタンが独立してるタイプ。以前ラズベリーパイのi2sDAC音楽プレイヤーを作った時に、ミニコンポを操作出来るように赤外線リモコンを作っていたからこれの応用で行けるだろうと。部品点数も少ないから、ブレッドボード、できればハンダゴテ握りたいかな。あ、照明リモコンはオンオフが共通ボタンタイプだったとしても、照度センサー付けとけば、今点いてるか消えてるかは判断できるなぁ。このあたりが自作だと出来合いの赤外線リモコンより柔軟性はある。ソフト的にはRESTでオンオフできるインターフェイスを宅内LANに公開しときゃ良いのかな?
 ちっとぐぐったらRaspbery Piなんざ使うまでもなくESP-WROOM-32でやってる例があった。ESP32は2つくらい持ってるからこっちのほうが良さそう。単独でADC使えるし。

今年のPTリハ最終日

 今日も9時からです。何時もの通勤時より一本早い立川バスででかける・・・。ってこのバスノンステップバスじゃないじゃん。会社の送迎バスにも階段バスはあるので経験済みで助かった。
 今日は自分が毎朝晩やってる30種類くらいの動作を1つ1つやってみて改善ポイントがあれば助言をもらうってのと、退院後の維持期トレーニングの第一回でやった「歩行のタイム取り」をやった。やはり「自分で組立てて実践してるリハを第三者の専門家の目線で確認してもらって修正する」ってPDCAサイクルを回すのは良い。コレを続けたいのだが、クソな医療行政の所為で来月で維持期リハは終わってしまうからどうすりゃいいのよ。自費で月1くらいで効果確認や助言をしてくれる理学療法士を探すしか無いのか?
 年内のリハはOTが2回、13日は主治医の脳外科医の診察です。

2017/12/08

伸縮杖

午後から雨模様。なので、杖はいつものオッセンベルグ社のでなく2段伸縮のコンパクト伸縮杖で出かけた。ひさびさに持つと軽い!これ2段伸縮の為、アルミパイプが薄いんでしょう。杖付属の注意書きにも「体重をかけないで。バランス補助用として使え。」とありましたし。
会社に着いたら短くしてデイパックの中へしまった。帰りは雨というものの大した降りでは無かった。でも杖はしまったままで、傘もささずに帰宅。やっぱ右は動かないにしても両手が開いてるといいね。

2017/12/06

Ingress Prime

左手片手のひとにもやさしいUIだといいのだが。噂では地図の回転がポケモンgo!のように指いっぽんで出来るようになるらしい。すごく助かる。
で、今のIngressはというと、あとリンク160本でLv13です。APはとっくに条件を満たしてるのに金メダルが1つたりない。次のLV14,Lv15はメダル条件はすでにクリアしてるのに。

2017/12/02

維持期リハビリの終了予定

今日もPTのリハビリに行ってきました。朝イチで寒いけど天気よい。身体も軽く早めに着いたので病院近くの公園へ寄り道してイングレスなど。
で、今日のリハで今後の予定が決まりました。12月にあとPT2単位、OT4単位。1月にPT2単位、OT2単位。これで医療保険による維持期リハは終了。8週おきの主治医の診察・投薬は続くけどね。
体の状況は、ぼちぼちですね。悪化はしてないし、足に関しては春までには外出時も常時装具なしにできるかな。装具なしが安定したら杖なしに行きたい。杖をもってる左手があくので楽できる。今は電車では右腕に杖を引っ掛けなおして左手は吊革に捕まってます。じわじわですが良くなっています。

2017/11/30

アレクサがやってきた

11/9に招待を依頼して待つこと20日。招待に即応して、届きましたよecho dot。さてスキルを作成しようと思う。うちのマイコン類で測定してる気温、湿度、照度、電気などのデータ。今はとあるアカウントで1時間毎にツイートさせてる。これをアレクサに読み上げてもらう感じで。「昨日の10時の気温は?」とか「今年一番暑かった日は?」など過去データも対応させたい。非公開のプライベートスキルも対応出来るようなので一安心。
やっぱgoogle home miniとの対決もさせるべきか?

2017/11/29

Newボデイバッグ

小さいのはいくつか持っていたが、大きめのボデイバッグを買った。弁当箱と折り畳み傘とタブレット端末が入る程度のNOMADICの奴。
なぜボデイバックかというと、乗り物の椅子席に座る時にくるっと腹側に回せるから。今まで使ってたデイパックだと一旦腕を外して回さなければならない。この動作が片麻痺だととってもやりにくい。で、背中に背負ったままだと席が窮屈で腰がいたくなる。そういった訳での購入。
今回買ったものは数点残念な点があった。たすき掛けのバッグ下側での止め位置が右側固定。大抵のボデイバッグは左右にスイッチできる様になっているものだが。バッグサイズゆえの強度の問題からか?左上から右下へのタスキになり右片麻痺の自分にはかぶりにくい。サイドに傘入れらしきものがあるが小型の全自動折り畳み傘でもギュウギュウ。全自動でない折り畳みを想定してるのだろう。500mlのペットボトルはどうやっても入らん。
あと全体のサイズ的にもうちょい大きくても良かったけど、まぁ合格です。Amazonで20%オフだったし。

2017/11/26

ゴルフボール探し

昨日のOTリハビリの時にセラピスト井上くんから「ゴルフボールで足の裏をマッサージすると良い」と言われたのでゴルフボールを買いに出かけた。

ゴルフをするわけではないので適当なもので良し。まずダイソーへ行ったが無かった。スニッカーズminiを3つ確保。

ドンキホーテへ向かう。フロアガイドをみて4Fのスポーツコーナーへ行くがどうも見当たらない。レジで聞くとスポーツコーナーとは名ばかりでサポーター類を売っているだけらしい。ゴルフボール売ってるか聞くと5Fとの返答。5Fを一周りしてボールコーナーをみつけて、OBボール3個98円を見つけたので買うことに。レジにいったら1Fのレジに行けとあるので下りエスカレータを使う。左手が杖とゴルフボールでいっぱいなので、手放しで下りエスカレータに飛び乗る初体験。しかも4回も。もうドンキでは買わない。

歩いて帰ろうか迷ったが、10分後にバスがあるのでバス停へ向かってバスで帰宅した。買ってきたゴルフボールを足の裏で転がしてみたがキクー!!


2017/11/25

特別展 驚異の超絶技巧!

朝イチでOTのリハビリに病院行ってJR立川駅でツレと合流して行ってきました、日本橋の三井記念美術館。上りの中央線も運良く座れた。
神田駅で降りて歩く。途中でお昼ごはん。京都 勝牛で牛カツ。旨し。
中央通りを南下して、三井記念美術館。7階にあがって、障害者手帳見せて無料で入る。ツレも介護者で無料。
天気が良いのと来週までの展示だからか人が多い。去年、東京芸術大学で同じような技巧ものの展示をみたときは空いてたのに。あ、あの時は雨だったな。15時くらいまで鑑賞するとだいぶ身体が疲れてきた。千疋屋のパーラーでソフトクリーム食べて、日本橋を渡って東京駅へ向かう。途中、ツレが見せたいという三越の女神像?みたりして。帰りの中央線は運良く特快の大月行が座れた。ウトウトしながら帰宅しました。美術館博物館のかがむ歩き方は体幹がとってもつかれた。

東京に30年近く住んでいるが、日本橋に行ったのは初めて。

2017/11/23

ひさびさの3ケタ

午前中の雨の所為もあって一日家にいた。外に出たのは階段昇降のトレーニングでマンションの内階段を4階まで上り下りした時だけ。そんなもんだから歩数計は3ケタでした。

2017/11/22

麻痺側片足立ちの為の練習

麻痺側(自分の場合右足)の足だけで立つというトレーニングがあるんですが、どうも苦手。足関節がいうことを聞かない、倒れ始めると戻せない。

で、思いついてちょっと楽な方法を発見した。18センチのメディシンボールを使う。左足を単に上げるのでは無くこのボールにのせた状態で右足でバランスをとる。バスケットボールでもできるでしょう。バランスが崩れそうになっても麻痺側の足でリカバリーができますし、足首が動いてる感覚が得られました。

上肢で壁伝い的な補助方法だとバランス微調整を上肢がやってしまって足首が動かないんですよね。

2017/11/19

初流鏑馬観覧


立川の流鏑馬を見てきました。9時前のバスで出て、高松町三丁目バス停からあるく。損保ジャパンのビルの西側から9:15ごろ会場入り。まだ空いてるので2の的の手前の無料立見席の最前列をゲット。

いやぁ、初めて生でみたけれど速い人(と馬)は速いねぇ。上手い人は体軸がぶれないし、馬も速いし、的も皆中(全ての的に当てること)だし。
ロバート・キャンベルの英語解説もよかったし、ファイナリストが4人いる演出?もおもしろかった。まぁ3人目以降は演出としてはくどいけれど、プレイヤーの技術はすばらしかった。自分は寒空で3時間近く立ったままでしたので、麻痺側足関節は痛くなるわ、健側もヒザから下ががしびれてくるわでしたがなんとかもった。

ツレのお茶の会のメンバーもきてたらしく、お落ちあって菊松食堂でお昼たべて帰宅。カキフライが大きいわ美味いわで満足でした。お昼食べたら足もだいぶ復活した。

2017/11/18

自宅IPv6

自宅の自分のメインPCとツレのPCをIPv6対応にしました。

入院中にプロバイダからなんか手紙がきてたとツレがもってきてはいたんですが、タブレットでネットしてて検索能力が落ちてていまいち解ってなかった。昨今ちょっと調べなおすとうちのプロバイダでうちの契約で特に申請無くIPv6 IPoEが使えるようになってるようだった。
ルータの設定をいじってIPv6を通して、PCでIPv6をバインドするだけであら簡単。IPv4はいままでどおりPPPoE環境下でつながるからマイコンたちも大丈夫。しかしv6になるとIPアドレスでの接続はナンセンスだから名前解決が必須だな。

ここ(AWS EC2)とか自宅マイコンたちのIPv6化は例によって追って実施ね。あ、mbed LPC1768ってIPv6行けるのか?最悪外部通信はpiにやらせてもいいけど。

2017/11/15

フルタイムの出勤になって1ヶ月

今日でだいたい、フルタイムの出勤になって1ヶ月。やはり長い間の座り仕事の所為か、午後は歩行がぎこちなくなる。だんだん体が重くなっていく。
でも、それだけで大きな問題はなさそう。まぁ右片麻痺が大きな問題ではあるが。発病からも8ヶ月になりますね。

2017/11/13

右麻痺と左麻痺

うすうす感じていたのだけれど、ネットでブログ書いたり積極的に活動している片麻痺の方は左麻痺の方が多いように思える。

世間が右利きに便利なようにデザインされてるし、実際の比率的にも右利きが多い。自分も右利きですし。「利き腕が使える」のと「利き腕が使えない」のでは同じ片麻痺でも偉い違うと思う。あ、左利きで左麻痺の人も「利き腕が使えない」方になるな。
利き腕が使えないと、字を書く・箸を持つ・ハサミやナイフを使う などがやりにくくなる。自分は右手を使えるようにしたいので、完全な利き手交換はしません。左手が活動的になると、右手の活動を抑制してしまうそうだから。

まぁ、そんな事を思ってます。

2017/11/11

駅の構内案内図がわかりにくい

駅の案内図がネットでみられはするのだけども障害者がどう行けばいいのかがわかりにくい。階をまたがる移動は、車椅子の人だとエレベータとスロープの選択で、バリアフリー系サイトもそれ前提の案内だったり。

自分の場合は階段が駄目なだけでエスカレータは上りも下りもOK。もちろんエレベータ、スロープも歓迎。階段も手すりありで混雑してなければ数フロアならいけますが、杖持ち状態で手すりを使うのはとってもやりにくい。特に下りは一歩間違うと転落する。で、構内図のエスカレータが上りなのか下りなのかがホントわからない。時間帯で変わるものもあるだろうがそれもわからない。この世の中、階段をつかえないだけで結構なハンデになる。

で、立川近辺は自分がマップを作ろうかと思ってみたりした。

2017/11/10

4年ぶりに新宿へ

製品説明の打ち合わせに新宿に行ってきました。行きは立川始発。7:45に駅についたけどもう並んでました。5号車の4名の列があったので5番目で並んだ。ちょうど車両の後方の優先席の所。整列乗車でちゃんと座れました。一安心。新宿駅では停車位置に下りエスカレータがあったのでラッキー。地下に降りたけど中央通路って使ったこと無いや。とりあえず西に向かう。北へ方向を替えながら西口のロータリー発見。北側の動く歩道に乗っかって無事に本社に付きました。

打ち合わせ終わって戻り。動く歩道に乗らずに歩いてみたら、動く歩道の速度って今の自分が杖もって歩く時の速度と同じかそれより遅いんだなぁ。で、西口改札から入っちゃったが11・12番線へは階段しか無いじゃん。それほど段があるわけじゃないので手すり持って登った。こういう時に杖が邪魔になる。丁度、中央特快が来て9号車前側で待ってたら、これまた優先席にすわれちゃった、譲ってもらったわけでもなく。ただ降りる駅で延々とホームを歩くことになりましたけどね。

2017/11/08

コアタイムとの争い

人事制度が変わって、コアタイム13:00-14:00が11:00-14:00になってしまった。今週は療法士さんが土曜日は予定がつかず、平日の今日9:00からのリハビリ。

事情を話して10:00には病院をでて自分の足で15分弱のバス停からバスに乗って職場に行きたい。その路線は30分に1本なのでコレを逃すとコアタイム一部欠勤になってしまう。

リハ終わって鬼門の会計。最近特定健診の時期か人が多い。だが9:50には会計終わって病院を出る事ができた。結果的に10:50には職場の自席について打刻完了。次の平日のリハの時は16:00-16:40にしてもらって14:50早退の方が時間を気にしなくて良いかも。

2017/11/06

スーツ

 急遽、今週金曜に新宿本社で打ち合わせとなった。本社といえばスーツ。直近でスーツを着たのは、前のプロジェクトのキックオフがあった時で4年前。あの時は慌てて青山にスーツを買いに行った。この辺とかこの辺が当時の記事。

 今日帰宅後にその時のスーツを出してみて着てみた。大体大丈夫。リハビリ病院の食事のおかげで5キロくらい減りましたから。お尻の筋肉も落ちやったし。装具つけたままでズボンも大丈夫。ネクタイはツレに結んでもらおう。

2017/11/05

またヘルプマークをもらいに

 多摩モノレールの立川北駅に行ってヘルプマークをもらってきた。まとめて3個。これ、改造しないと取り外しがとても面倒なので、外出で使いそうなカバン全てにあらかじめ付けておこうかという計画。
 (後日追記予定)

2017/11/04

装具を治す

使い始めてまだ3ヶ月ちょいというのに右足の装具であるオルトップ AFO LHの本体側の面ファスナーが剥がれてきた。本体の素材はポリプロピレンなのでちょっと厄介。

ネットで調べて「ボンドGPクリヤー」に行き着く。んー確かもってたような?と素材箱を探したらでてきた。でも接着しちゃうと次の修理がしにくいかなと違う手段を検討する。

カー用品のエーモンでポリプロピレンOKの面ファスナー(30x150mm)を見つけて購入。つかってみたらバッチリなのでこれで行く事にした。ヘタっても交換できるしね。350円。



連休中日のOT

今日はOTのリハビリが9:00からなので家を7:30に出て向かいました。ここで一つミス。いつものデイパックでなくてボディバッグで出かけちゃった。定期券はデイパックについているのだった。バスに間に合わなくなるので、取り戻るの諦めてモバイルsuicaで支払った。障害者手帳は持ってたので、バスは割引が効いた。

リハでは、上腕三頭筋をストレッチする事。手関節を掌屈して指をのばし背屈して指を握る。お手玉を握って離す。という点を指導頂いた。

帰り道で立川グランデュオによってお手玉を買い足しした、多分売ってると思って行った「コトデコ」(tachikichi)で発見。3個で1080円。昨日Amazonで調べたのもそんな値段だった。お買上げして帰った。

2017/10/28

ねぇ ぐーぐる


流行りモンというか、Google Home Mini が届いています。ネットのgoogleショップの限定カラー coral。海外発送だったけど、また初代Nexus7の販売時のような状態で、宛先が地名の漢字を直訳してしまっているという。ヤマト運輸は優秀なので郵便番号と号棟、部屋番号で届けてくれるので助かる。

セットアップは手持ちのandroidタブレットで実施。無線LANのキーフレーズも入力しないで済んだ。ってことはスマホから読んでるのか。

「ok google」と「ねぇ google」、後者を利用している。自分は脳出血の後遺症で構音障害があるがちゃんと反応する。いつのまにかツレも結構使ってる。質問はあまり長いと解ってくれないみたい。

らじこのストリーミング中も質問を受け付けて回答してくれるが、この間はストリーミングの音声はmuteされる。天気を聞くにはいい感じ。交通機関の運行状況はまだかな。

チャットボットやchat opsと組み合わせて、「今の〇〇システムの処理数はどう?」「1207です」(ちょっとメモリ増やすか)「メモリを24G足して、10分おきにモニターして、3桁になったらメモリをもとに戻して」「了解しました」なんてやってるのはどうなの?キーボードでやったほうが早いかw。

さてAmazon Echoはどうだろう?

2017/10/26

右利き優先の世の中

 右片麻痺になって右側上肢が使えなくて実感できた事。世の中の多くは右利きに合わせてデザインされている事。自動販売機、駅やバスの改札、机の引き出し。左側上肢で対応してるのでどうしても無理がある。角度とか。
 最近職場で新しいnote pcが配られたが、こいつの電源スイッチが右前についてて右に長スライドさせる方式。そのままだと左手の親指で右に押す感じで非常にやりにくい。だが、どうせ外付けLCD,HIDで使うんだからと発想の転換をした。node pcを裏返しにしたらgood!スイッチが左側にあり親指を屈する形で電源スイッチが左スライドでオンできる。気がついて笑っちゃった。

2017/10/23

google home mini

ポチりました。限定色ね。
 決めてはradiko連携。やるとは聞いていたけど早いやね。androidの音声認識も構音障害のある今の自分でも申し分ない認識をしてくれる。
でも本当はamazonのalexaのほうが先輩だし気になるんだけど。

2017/10/22

片麻痺向けキーボード探し

 片麻痺になってからベストのキーボードを探している。基本US配列。
 最近は青歯キーボードが省電力スリープにはいってしまうと、その後の打鍵が数文字ぬけるのがいい加減耐えられない。また、省スペースのためのFnキー併用がおおすぎて、片手ではアクロバット的状態で同時押しが必要。特にankerの青歯はファンクションキーが全てFn同時押し扱いで表計算ソフトのF2キーみたいなのをよく使うようになると手の腱にダメージが出る。

 ということで、定期的にamazonでキーボードをウォッチしてる。
 今回はPerixxの PERIBOARD-409U USをお買い上げ。Perixxは以前 PERIBOARD-410 USを買ってたが「:」が「;」になっちゃう事が多くてお蔵入りしてた。USキーなので「:」は「shift + ;」だけど右shiftの入りがわるかったのか全然だめだった。
 で、PERIBOARD-409U USが届いて使ってみてFnキーが要らないのはとても楽。あと右端のキーがとてもありがたい。特に「Home」「End」はエディットコントロールの中で範囲指定の為にカーソル移動するのにめちゃ使うので神。

 ただ、全てにおいて満足かというと、キーボードがセパレートでない事とセパレートキータイプでおんなじ配列の製品が200円高いだけで存在してのに気づいた事が残念。千円台なので迷わず捕獲に走ったけどね。

2017/10/21

インフルエンザ ワクチン接種

 昨日、近くのクリニックを調べていたら「お知らせ」に、

インフルエンザワクチン 10月より開始しました。予約不要で、いつでも打てます。

というのを見つけたので行くことにした。サイトのほかのとこに「予防接種は要予約」の文字はあるがw。
 このクリニック、うち最寄りで土曜も午前・午後と開いているので助かります。Dr.は杏林大学出の若手男性。

 で、本日。雨がひどくなる前にと9:00診療開始でちょっと前から待合室には入れるので8:35に家をでる。杖なし傘持ちではあるが、まだ朝なので体が動くから大丈夫。
 8:45には着いてしまったので中へ入ると家族連れが1組のみ。受付にワクチン接種大丈夫か確認してOK。問診票を渡されるが記入が多くて苦労する。体温計は左手で左脇に入れられるようになったので問題なし、値も36.4度。9:10に診察室に入って9:11分には出ていたと思う。左上腕三頭筋にワクチンうたれるだけだもの。
 お会計して、コンビニで連れに頼まれた市指定のゴミ袋買って帰宅した。

2017/10/18

ひさしぶりの診察

 朝、メインPCにWindows 10 Fall Creators Updateが来てたので適用開始。家を出るまでには終わらず、そのままにして出社。久々の晴天につき通常杖持ちで。

 午後半休して、OTのリハビリと8週間ぶりの脳外科医診察。ツレと落ち合って、病院の近くに「ミルティーユ」という飲食店を発見したので行ってみた。自分はチキンカレー、ツレはオムライス。ランチなのでそれぞれミニサラダとドリンクが付く。カレーライス美味しかった。チキンはホロホロに煮込まれていた。


 OTやって診察受けて8週間分の薬を買って帰路へ。ちょっとイングレスしながら。

 帰宅したらWindows 10は再起動待ち状態。再起動したら「ようこそ」のセットアップでしばらく使えない。それが終わってアップデート完了。とりあえず普段使うものは使えている感じ。新機能の確認は追って。

2017/10/16

今日で7ヶ月目

 今日で発病から7ヶ月目となりました。

 雨の予報なので傘もって出社。ただ今日は今までとは違い、杖は使わずにです。一応、4つ折りの杖をデイパックに仕込んでは置きましたが。まぁ、杖持ち程の速度はでませんし、麻痺上肢は緊張が高まって上がってきます。それでもなんとか出社することができました。9:00には間に合わず9:08着。これは電車がおくれてたことも原因。

 調子はまぁまぁ。視床痛はないけど、麻痺肩の痛みはある。上肢の屈曲も強いし、前腕、上腕の伸筋が弱っちゃってるかつ硬くて回外とかできん。リハビリは6ヶ月超えると医療保険では月13単位(1単位20分)しかできないし。診療報酬も発病6ヶ月以内の半分くらいに低くなるので病院もやりたがらない。高齢者ならいざしらず、納税者にひどい仕打ちの自民党。
 あ、話かわるけど、実家の父も障害3級で自分と同じだけれども、あっちの自治体だと3級で医療費タダなんだよね。うらやましすぎる。

 帰りは日野駅からは杖を出して使用。折りたたみなので頼りはないけど、もってるだけで安心して麻痺上肢が下がるんですよね。

2017/10/15

麻痺側が高体温の自分

 一般に麻痺側は血行不良で体温が低いと言われる。ネットでもそういう情報ばかり。だから書いておくけども、自分の場合麻痺側の方が高い。入院中でも、最近でもだ。入院時毎日の検温では通常体温の左腋窩に右麻痺の腕では体温計を差し込めないので看護師さんに入れてもらってた。「右腋窩なら自分で入れられるけど、高いんですよ」と。余談だけど退院後2ヶ月を超えた今では左手で左腋窩に入れられる様にもなった。
 で、温度差は0.5度くらいで、麻痺側は概ねセ氏で37度以上ある。今測ったら左腋窩36.7度、右麻痺腋窩37.1度。どういった理由で自分の場合は麻痺側が高くなるのかが知りたい。のだが、そんな情報は日本語検索ではひっかからない。外国語で検索したら出てくるかなぁ。あ、念のため書いておきますが、発病前は右腋窩で体温測ってましたが、発熱性疾患に罹患してなければ36度台でしたよ。

2017/10/13

午前リハビリ午後出社

 残念な事に雨だ。今日は10:00からPT, 10:40からOTのリハビリ。普段会社に朝から行くのに乗る便より1本遅いバスででかける。小雨だったのでハットをかぶって、傘はささずに。立川駅に着くとちょびっと電車が遅延中。日野駅でも傘は不要な降り。京王バスで病院最寄りに移動。バス停から病院までも傘いらずでラッキー。

 PTとOTをこなす。PTではお尻上げの調整。純粋に大臀筋を利用するように。ついハムストリングでやってしまうので。

 終わって会計して、会社へのバス。今日は東海大八王子を経由するバスを選んだ。1時間に2本しか無いけれど会社まで乗り換え無しで行けるから。丁度バスが行った所で30分程度バス停で待ち。屋根のあるバス停で良かった。椅子はないけどね。12:45頃デスクについて、昼飯の惣菜パンをかきこむ。午後も仕事をして帰宅。帰り道もなんとかハットだけでしのぎました。

2017/10/12

今日からフルタイム

 タイトルの通り。今日から勤務時間がフルタイムになりました。脳的には脳卒中の後遺症定番のアクビが出まくるのが難点。アクビにはもれなく麻痺側上肢の痙縮がついてくるので、せっかく手指をのばしておいても台無しです。
 あとは座り仕事の為、午後になると麻痺側の筋肉が固くなってくる。トイレに行こうと椅子を立てば痙縮でしばらくその場を動けない。とっても強い精神力でなにがおきても動じない人ならきっと痙縮は吹っ飛ばせてよかったのに。

2017/10/09

歩く日

 午前中はQBハウス行って髪カット。多摩モノレールのカレンダーを買って帰る。
 
 午後はツレが散歩に付き合ってくれるというので緑道を歩いた。ガストでお茶して帰った。1万2千歩ちょいくらい。麻痺側の下肢関節はまだ分離してないので足の裏が痛いです。早くかかとで地面を捉えたい。

2017/10/08

病気になった日の事

 忘れちゃうのももったいないので記録しておく。

 いつものように会社に行った。冬も終わりかけだがバス・JR・社バス。春になってしまえば自転車なのだが。会社に着いて大体8:35ごろか。タバコ吸って、トイレ行って。9時を回ってフロアの朝礼。ここまではいつもと同じ。

 朝礼終わって、椅子に座ってマウスを右腕で動かすがマウスカーソルが自分の思ってる具合に動かない。なんか変だなとゾワゾワ感があるものの落ち着こうと給湯室にマイポットのお湯を取りに向かう。向かってる途中で、なんか右足がもつれるような感じ。給湯室でも立ってるのが限界。湯を入れ終わったポットを右手で持てていたか覚えてないが、フロアの入り口んとこで立っていられずにコーナーに持たれつつ、座り込む。

 丁度通りかかったうちの部署のメンバーに発見される。彼に肩を抱えられて、フロア入ってすぐのあたりの椅子に座らせられた。上司に状況が伝わり、産業医もやってきて救急車待ち。ツレに電話をかけたものの、しゃべっても正しく発音できない。大変なことになったなぁと思いつつも意識はあるのでなるように任せた。

 救急車が30分以上かけて到着。椅子のままで1Fにおろされ救急車に入れられる。背臥位なので外の様子は見えないけども、この地域で有名な脳外科病院の方にむかってるらしき事は把握できた。病院についたら、ストレッチャーを乗り換えて、処置の前室みたいな部屋。女性二人がテキパキと着替えさせて、尿道カテーテルも入れられた。特に痛みは感じず。ここでもしばらく待った。CTとかMRIの待ちだったと思う。測定した後か前かは忘れたが、ツレの両親が病院について声をかけられた。ココらへんまでが初日で覚えていること。ツレはこの時律儀に公共交通機関で移動中であった。
 これまでの間、頭が痛いとか嘔吐するとかそういう症状は一切無しで全く痛い思いはしてません。

 次に気がついた時はICUの中。横にベッドがいくつも並んだ部屋で、自分は左から2番めの位置だった。なんか流動の食事を口から食べさせられてた上に、スポンジの硬いやつで口の中を強制的に磨かれた。気持ち悪いのでぺっぺっとした上で、口を閉じてやった。歯磨き対応してたのはアジア人男性だったからインターンの人だなと今は思う。

 次に気がついた時は一般の病室に居た。ナースステーションの前の部屋だった。

2017/10/07

立川駅から歩く

 今日はPTのリハビリ日。10:00から。朝には傘が要らない程度に雨がやんでいた。バス・電車・バスを乗り継いで病院へ。
 
 今日は背骨のかたさを直したり。ベッドに座ってるとこから立ったり、逆に座ったり。踏み台への片足上げ下ろしでの麻痺側バランス確認とか。下ろす方は上手いと言われた。あと、立位や歩行の際に股関節が伸びてないとか。

 リハ終って会計して帰路へ。立川駅で定期券の更新。JRって第二種障害者は美味しくなく、定期は全く割引なしです。ツレと合流してお昼ごはん。
北口側東の線路沿いに新しくできた 「焼肉いのうえ」へ。週替りランチを食べました。ローストビーフ丼とエビフライ。ツレはハンバーグランチを食べてた。

 で、天気もいいので歩いて家まで帰ることに。意外といけちゃうものでちょっとingressしながら遠回りをしつつ、またコンビニ寄りつつで40分くらい。病気前だったら20分程度かな。まぁ、現時点で歩いて帰ることが可能な事を確認できてよかった。夜のイン活もいけるかね?いや、まだ体力的に夜寝ておかないと、仕事中に椅子から落ちそう。

2017/10/05

今日は出勤

結局、月・火・水の3日休みました。
で、今朝は夜中の咳が無くて体力が回復しました。無事出社。
ただ、冷房の所為かだんだん体調が落ちてくる。麻痺側の体の動きが悪くなる。暖房の季節までの我慢か。

2017/10/03

風邪悪化

日・月で発熱、そして一番厄介な咳が来た、
夜は全然寝られず、長くても30分程度の細切れ睡眠しかとれず。寝てると鼻も詰まって口呼吸でさらにくるしく。日中は椅子に座ってる時に咳が出るともれなく脚クローヌスをお土産においていくのでコレを止めるのがまた手間。申し訳ないが昨日・今日は会社をお休みした。
今日はこないだ受診したクリニックを再訪。メジコン、キプレス、麦門冬湯、ムコダイン、そして頼みのホクナリンテープ。夕方お風呂で体を洗って、ホクナリンテープを貼りました。片手だとちょっとやりにくかった。
明日は出社したいなぁ。

2017/09/30

風邪ひき

朝のどが変だなと思っていたら段々と咳がでてきた。ツレのをもらったのかな。
土曜の午後も診療している近くの内科を受診した。靴をぬぐ所が低すぎて一苦労。診察は5分で終わった。薬局よって完了。
咳が出るとクローヌスも誘発されてしまい面倒だなぁ。

2017/09/28

雨通勤

 一日雨の予報だったので前日から覚悟はしていた。
が、家からバス停まででパラパラしたくらいで、往路は傘をさすこともなく職場についてしまった。午前中に産業医に顔見世しに別の建物間を往復したがこの時も降られず。

 しかしそうは問屋が卸さないもので、今日から15:30退社で、玄関に来たら猛烈な雨。自動折り畳み傘をさして社バスのりばまで。社バスをおりて駅までも、傘さした手に杖を引っ掛けて引きずらないように持ち上げてゆっくり歩く。雨は立川についたらやんでいた。

 行きのほうが歩く距離が長いのでそっちを攻略したい。朝はまだ体力があるので、杖は折り畳み杖を帰り用にデイパックにいれて、傘さしても歩きやすい状態で挑みたい。

2017/09/26

ツレが倒れた

 土曜から風邪引いて倒れています、ツレが。熱もあって。いつものようなパワフルさがありません。
でもちょっと熱が下がると、電子書籍(ただしコミックに限る)を読んでまた熱が出てを繰り返しております。

2017/09/22

病後初ぎゅーぎゅー詰め体験

 出勤前にTOKYO MXのモーニングCROSSを見ながら朝食を食べていたら、青梅線が運転見合わせと。自分の乗るのは中央線なのでと思いつつ家を出た。
 ホームに向かうといつもより人多めだし、どうやら中央線下りも遅れているっぽい。
 定刻5分遅れくらいで電車が来て、一応車両に乗れたけどギューギュー詰め。垂直バーはつかめなかったので、仕方なく杖の紐を腕まで通して手は吊革に。ギューギューなので杖がぶらんぶらんすることもなく、また車両は揺れても自分は大丈夫だった。ただこういう時はクローヌスが出るね。
 結果的に昨今定番の8:47のノンステップの社バスは乗れなかったけど次の8:54の階段バスに乗れた。職場に着くと上司に「雨、大丈夫でした?」。雨は降られてませんw。(多摩川わたったら道が濡れてはいたけども)

2017/09/21

朝出会う

 朝の出勤途中、会社最寄り駅でポストに郵便物を投函しようとしてると声をかけられた。
 振り向くと、自部署の本部長。「歩けるようになりましたか」と。「ハイ、なんとか」と当たり障りのない返事を返す。4月末に見舞いにみえて以来。ちょっとびっくりした。

2017/09/19

午前会社で午後リハビリ

タイトルの通り。まだまだ未読のメールを消化中。これでも7月半ばより前のメールは新メールサーバが勝手に削除してくれてるんですけどね。
お昼はツレの「おにぎらず」。
リハビリは今回から維持期になってしまい、会計の時にあまりに安くてビックリ。これじゃ病院は維持期リハビリやりたくないよなぁ。
高齢者じゃない人がリハビリ難民になるわけだ。

2017/09/16

ブルーインパルス

 昨日からツレが「ブルーインパルスを見に行こう」というので。西八王子まで出かけた。最初は駅のあたりで見ようとしてたが、駅ついて人の多さにビックリ。予定を変更してツレの実家へ移動して見ることになった。
 バスで移動してお邪魔して、二階のベランダへ移動。丁度時刻になったが雲が多くてわからん、と思ったら見えた。雲が垂れ込んでたので上下移動の飛行は無しで、編隊飛行だけでした。フォーメーションはいろいろ替えてくれてた。

2017/09/15

職場復帰初日

 9:30~12:30の勤務時間での復帰。社バスの通勤訓練の時より早いのに乗れた為9時の朝礼に間に合ってしまった。自席の上がエアコンの吹き出し口の為、風を受け流すフィンを付けてもらった。
 引き続きWindowsUpdate。Linuxとくらべるとアップデートに無意味に時間がかかりしかも他のアプリを並行で使おうものなら重くて使い物にならない。しかも何度も再起動させるという。ほんとムカついた。自宅のWindows10だともっとマシなのに。
遅いながらも並行でたまってるメールの処理。古いメアドの方はあと数百まで片付けた。が、新しい方はマン単位で未読があって手を付けていない。多分自動監視の通知が半分くらいじゃないかな。
 で、マウスでリストタイプのUIを範囲選択する時shiftとともにクリックする事があるけど、これは片手じゃキツイだろうなぁと思っていた。でも、今日なにげに手が動いて勝手にやってた、左手だけで。実はマウスはやめてマウス型のトラックボールを使ってる。コレをキーボードの左端に置いていると左手の親指で左シフトが押せるってわけだ。でも、Gmailと違ってOutlookは操作しにくいのでキーボードショートカットを覚えないとね。
 ってわけで、12:30で勤務を終えて12:56の路線バスでJR駅に。社バスはこの時間は無いから。
 椅子がちがうからか肩が凝るけれどそのうち慣れるんでないかな。あ、椅子も今朝替えてもらってます。コロコロとか高さ調整とか無い、いわゆる「食堂の椅子」です。

2017/09/13

雨センサー復帰

 入院中にあったマンションの外壁塗装の所為で取り外して部屋の中に回収してあったXBee雨センサー。電池電圧(単2が二本)も2V切るか切らないかくらいまで落ちてきてたのでメンテナンス。ケースを外して、電池交換。雨が当たるプリント基板部分も取れてたのでビニールテープ等で付け直す。親機との通信が確認できたところでベランダの雨があたる位置へ付け直した。週末の雨で動作確認。

通勤訓練最終日

 今日で通勤訓練は終わりです。朝の中央線下りはなんか混んでた。三鷹で非常ボタンとか。
 職場では自PCのWindowsUpdateの続きを動かして戻る。家近くのスーパーマーケットでツレに頼まれた単2電池と自分用の牛乳を買って帰宅。スーパーのカートはその使用中に杖の置き場に困る。

 帰宅後ツレに上肢の指の爪を切ってもらう。右麻痺なので自分では左手の爪は切れない。じゃあ右手の爪は切る事ができるかというと指や手首の関節の回旋に制限があるので自分では親指の爪くらいしか切れないのだ。

2017/09/11

職場復帰への準備中

 今朝も通勤訓練。でも月曜で社バスの8:54が運休だった。前のバスが待ち列が結構あったので座席確保の為に見逃したんだが。15分くらい待って9:00のバスで座れた。
 今日はキーボードを持っていった。有線と青歯と2つ。左手だけで右手のキーも面倒見るから今までの様なフルサイズのキーでは遠すぎるから。本当はhome, endのキーがfnとの同時押しで無い、テンキーだけレスなキーがほしいす。19mmピッチのチェリーのは2つあるのだが、持ってってみるか。
 pcの電源入れたらchkdskが動いてしまって時間を取られる。windowsにログインしてみたが思ってたパスワードではログインできず。デスクトップ部門にパスワードリセットしてもらわねば。今日はそれだけで終了。
 9:45の駅行き社バスで帰路につく。日野駅前の書店を物色し、立川に移動して記名suicaにオートチャージの設定をして、ビックカメラで買い物して帰り。通勤訓練は残す所は火曜、水曜の二回。木曜は病院でリハビリ。金曜からは通勤「訓練」ではなく通勤です。

2017/09/08

自席の整理

今朝は通勤訓練で職場の玄関で帰らずに、4Fの奥の自席まで。来週金曜からお世話になるので準備。まずは箱ティッシュの補給。そしてエレコムの左手用トラックボール「M-XT4DRBK」を設置。今まで使ってたロジのAnywhere MouseはUnifyingレシーバーをPCから外してマウス本体に内蔵させて引き出しにしまった。
机上のカレンダーは4月だったのでめくって9月に。パスワード更新しとくかと思ったがLANケーブルが無かったので同僚に用意しておいてもらう。
と、30分ほどお邪魔して帰路についた。

実家の人へ

ここはブログなので、内容に関係のないコメントは書かないでください。
そういう内容はLINEでください。

2017/09/07

このサイトのhttps化

各種ブラウザがhttpsじゃないと警告を出すようになった。「ssl入れないとねぇ。無料のサーバ証明書Let’s Encryptとかあるし。」と思っているうちに病に倒れた。一応退院して、復職すると時間が取れなくなるので本日やってみた。

サーバ証明書はLet’s Encrypt。OSがAmazon Linuxなのでcertbot入れるところでpython2系のバージョンの罠にはまる。会社でもcloudmonkeyをアップデートする時にヤラれたもんだ。パッケージを消したり入れ直したりしてるうちにエラー解消。原因はばっちりとはわからず。あー、仕事の時はちゃんと作業ログ取ってますよ、モチロン。

動いたらばサクッと証明書をゲットしてnginxに設定追加。とりあえずは80,443のダブルバインド。ssl喋ってないIoT機器からのアクセスがあるので。基本mbedなのでssl対応できなくはないと思う。調べてないけど。arduinoだとキツイかな。JOJOにSSLに移行をしていきます。

Let’s Encryptの証明書の有効期限は90日なので、cronで週一で更新するように設定した。

このサイトそろそろリザーブドインスタンスの更新(表現が適切ではないが他にどう言うの?)かと思ってたら、去年3年で更新したのでまだ先でした。lightsailも気になりますが。

2017/09/06

ダブルリハビリと産業医面談と障害者バス定期

午前中OTとPTのリハビリの為、本院に出向いた。雨予報だが行きは雨もふらず。

受付して4Fで待っているとリハビリ病院で見た顔が居た。食事の時にテーブルまたがりでお隣だったHさんだった。彼は元々上肢は動いてたから外来リハビリはPTだけとのこと。
で、OT。今日追加になった自主トレは上腕三頭筋のストレッチとトレーニング。ボールに手のひらを上向けで手を乗せて肘も伸ばした状態で下に押してボールをつぶす運動。手のひら上向きってのが難関だ。PTは下半身とバランス。40分だとすぐ終わってしまう。

会計終えて12:30。ツレと落ち合ってサイゼリアで昼飯を食べてから会社へ。産業医との2回目の面談。結果的には9/15(金)から復帰。最初は9:30~12:30出勤で、1ヶ月かけてフルタイム出勤へと勤務時間を増やしていく。こんな感じです。初日はパスワード更新手続きとWindowsUpdateで終わりそう。その後の数日も溜まってるメールの把握作業だな。

帰りに駅でバスの定期券をかったんだけど・・・。やられた。
障害者の定期券って一般の定期券の3割引きだけなんだ。通常の乗車料金だと障害者手帳をみせると半額になるのにだ。三ヶ月定期を買っちゃったけど、88日往復で使ってやっと通常の障害者の乗車料金よりやすくなる。でも1月に22日くらいしか通勤しないし。3ヶ月で66日。後22日分損した感じ。通常の障害者の乗車料金で降りる時のように、「障害者手帳を取り出して運転手に手帳見せて半額の金額指定してもらってやっとICカートをかざし降りてから障害者手帳をしまう」という障害者いじめの手順をしなくていいのは助かりますが。なんで、こんな料金制度なのだろう?1日に何回も乗らないから。

2017/09/01

単独での通勤訓練&リハビリ通院

雨予報ではあるが降っていないので単独で通勤訓練&リハビリ通院に出かけた。
8:06のバスで出かけて8:27の電車に乗り換えて8:50ごろの車バスに乗って会社着。玄関で折り返して駅行く社バスで駅まで。京王バスに乗り換えて病院へ。
運良く雨には降られず。風は強かったけれども。バスは全て半額です。「手帳取り出して見せてしまって、やっとICカードあてられる」という手順が障害者には手間なんですけどねぇ。
病院ではリハビリ病院でOT担当のYさんにばったりあった。仕事中だったので挨拶程度の会話でした。あとこっちで入院してた時に世話になった看護師のAさんにも会った。他の看護師に点滴針をブスブス差し直しされて内出血してる左腕を、工夫して氷枕作成して治療してくれた人です。
リハビリ終えて会計して、この病院に入院してた時に気になっていた近くの公園のポータルを3つほどハックして帰路についた。帰りにはもう青空でした。

折り返し待ちにくたびれた

会社のとある部署に確認の電話をしたのだが、詳細を伝える前に「確認して折り返し電話します。」となったのが今週の火曜日。待っていたけども電話はこなかった。
その後もかかってこないので今日掛けてみたが、詳細を伝える前に「確認して折り返し電話します。」と同じ。2時間後にもう一度確認の電話を掛けたら、「担当者会議中」との事。
今日中に連絡もらえますかと取次の人に念押ししたが掛かってこなかった。

折り返しだと待っている間は家からでられない。メモ残したり、金額確認の資料を見たりもあるので、そもそも家で会話をしたいが。
伝えたい詳細っても、「金額の内訳・根拠を納得できるよう保存できるよう文書で送ってほしい」って事だけなのだが。内容証明郵便で質問したほうが良いのかしらん。

2017/08/30

障害者手帳

昨日市役所から「手帳ができたので配布します」との手紙が届いていたので行ってきた。

申請は上肢2級・下肢7級だったが、出来上がった手帳は上肢3級・下肢7級で、身体障害程度等級3級・旅客運賃減額第2種でした。
2級だと受けられるサービスが多かったのだが仕方ない。その場で発行してくれるというので都営のバス・電車が無料になるパスはもらってきた。
そして、市役所からの帰りのコミュニティバスは手帳提示でしっかり半額で乗ってきました。

でももらっておいてなんだけどこの手帳はサイズがデカすぎる。

2017/08/25

単独通院

今日はOTのリハビリの日。雨は降りそうにないのでツレ同伴でなく単独で行ってみました。リハの予約は9:00。

自宅バス停7:40のバスは空いていた。障害者席にすわる。立川駅8:07の中央線下りはまぁいつもの通勤の混み具合。着席できるわけもなく、立席でなんとかバーを確保。8:20ごろ日野駅のバスのりばがまぁ混んでますね。停まってたバスはいっぱいなので次のバス。ナイスなことに障害者席が1つ空いていた。8:35頃病院近くのバス停着。ちょっと急いで歩く。8:50病院着で受付済ませて作業療法室の前に着。

帰りも同じルートで帰ってきた。

2017/08/23

ベッドから落ちる(しかも2回も)

 昨晩寝ていた時のこと。なんかしらんが左手を伸ばしてドアノブのようなものをつかもうとしている感じ。夢だろうと思われる。現実のベッドではドアはベッドの右にあるから右手を使うはず。しかし現実の右上肢は動かない。

 という具合で次の瞬間カラダにショック&顔は右のかみ合わせの部分に痛み。どうやらベッドから落ちたらしい。ツレが「大丈夫?」と心配していた。まぁ、大丈夫そうなのでベッドに戻って寝た。

 次は今朝。8時ごろもうちょっと寝ようと。ベッドにむかって、腰掛けて、寝る体制に入ろうとしたとこでケツが滑って落ちた。今度は頬骨を床に打ち付けた。ベッドに入り直して寝たけど。午後ツレに指摘されて気づいたけれど、頬骨のところがぷっくり腫れていた。

2017/08/21

通勤訓練3回目

今日も通勤訓練である。今日は自宅最寄りバス停8:18発で9:30に職場着をめざすパターン。

立川バスは順調。JR立川駅にきたら中央線下りが4分の遅れ。8:41発を想定していたが8:45となる。二両目の先頭よりだと障害者席が1面だけで対面が車椅子場所で広くて捕まるパイプがあるのが良い。杖持ってるから吊革が使えない(正確には吊革掴まれるが手に掛けている杖がブラブラして、着席している人い当たるおそれがある。)ので縦のバーが助かる。
社バスのりばまで行って9時過ぎ。JRが遅れなければ9:00に乗れたのに。9:10のバスで勤め先まで。これでなんとか9:30に間に合う所。この時間で遅れ無しならばJR車内がが空き気味で良いのだが。

次は7:30発バスで出ての時間確認の予定です。

2017/08/20

raspberry pi設定

pi zero wを手に入れて居たが設定してないので設定した。「w」なのでネットワークは無線LANで。PCからsshできるとこまでは済んだ。
ついでに、遊んでるpi 3も再インストール。最新のrsapbianのGUI付き。無線LANも設定しPCからSSH,VNCできるとこまでやった。

しばらくviなど使ってなかったけど、いじってると思い出してくる。が、キーストロークはそのまま打てないんだよなぁ。左手しか動かんから。

さて、設定は済んだので。ちっとi2c,spi,uartあたりをいじってみます。言語はやっぱpythonかな。

2017/08/18

通勤訓練2回目

今日は自宅最寄りのバス停を8:06に出発。昨日より1本後の便。
昨日と比較して中央線が混んでいる。お盆やすみ終了の影響か?武蔵野線との連絡状況で中央線下りは混雑度がかわる。9時すぎちゃえばもっと違うだろうが。
日野駅から社バスのりばまでが昨日より疲れた。ツレが言うには「朝シャワー浴びてると疲れてる。だから夜に入りなさい。」と。そんなもんかなぁ。

次の訓練は来週になるけど自宅最寄り7:30のバスで会社9:00に間に合うかのテスト。同様に8:18発で9:30会社もテストしたい。

2017/08/17

通勤練習

今日は10:40からPTのリハビリがあるので、その前に勤め先への通勤練習をした。

自宅最寄りバス停を7:54に出発。これは病前に通っていたダイヤでもある。
立川駅北口に8:09着。病前だったら8:12の中央線下りに乗れるのだが、今日は1本あとの8:17。座れなかったのでバーに捕まる。杖を前腕にぶら下げているから吊革は使えない。降りる駅でエレベータにて改札階へ。改札抜けたところで8:25。社バスのりばへ向かうと、ツレがトイレの為一時離脱。先に歩いた感じでは15分あればバスのりばまでは来られそう。バスは一本遅らせて次のを待つ。で、バスに乗るのだが、ステップありのバスで前のドアから。左手でつかめる部分がなく、右側のパイプを掴んでなんとか上がった。このバスは後ろ側から乗ったほうが良さそうだ。降車ポイントに着いてバスを降りて職場のある建物の玄関まで。9:05くらい。9:30出社ならこのパターンか、自宅最寄りバス停は8:06発でもよさそう。

後は雨の日にどれだけタイムロスするか だな。傘持って杖なしかつ杖を左手でハンドリングでの歩行と、各車内の人の混雑。差した濡れた傘の取り回しなどなど。

2017/08/15

傘体験

今日は9:00からOTの日。外をみると霧雨。晴れてたら一人で出かける予定だったがツレと出かけた。
往路は霧雨のままで病院に着くことができた。OTのリハビリでは上腕の肩部分のつっぱり除去をメインで。今日はインターンの男子学生も一緒に。

さてリハビリ終わって会計に出てくると、雨が強くなっていた。どうせ必要な体験なのでと、ワンタッチ開閉の折り畳み傘を差してバス停へ。杖は左腕にぶら下げって。傘を持つ姿勢なので、杖がブラブラするがゆっくりなら雨でも歩ける。いい体験になった。
バス停でバスに乗る。ワンタッチ開閉なので傘部は折れて、柄も床に押し込んで短くできた。が、ペロペロしてる傘の生地を巻きとれない。仕方ないのでデイパックの中のビニール袋にほおりこんだ。この傘、持ち手に輪っかが付いていなくて取り回しに困るので、帰宅後に輪っかがあるのを発注した。

課題はあるものの、雨の日でも日野駅から社バスのりばまではなんとか行けると思う。

2017/08/14

1セグメント化

自宅のLANはcloudstackのテスト環境があったため複数セグメントになっている。ipv6導入も考慮して一旦シンプルにする為に1セグメント化した。

インターネットとブロードバンドルーターで繋がってるセグメントを残す。実験セグメントとの間のローカルルーターは取り外す。実験セグメントにあるNAS2号機は残すセグメントに移動。閉鎖セグメントのHUBを持ってきてNASとの接続を整理。実験セグメントが机の下のデッドスペースなので、潜り込んでの作業で麻痺してる身体的にきつかった。

こんな感じで1セグメント化は完了。次はipv6化していくのだが、自宅だけでなくAWSのサーバもV6化したいし、でも家のIoTデバイス(mbed)はipv4だし。なので順次進めます。

2017/08/12

今日は外来ptの日

10:00からなので8:46のバスで出かけた。15分前に病院につく。土曜だからか混んでるな。受付済ませて4Fへ。3Fでエレベータの扉が開いた時にツレがある看護師さんを見かけたようだ。お通じが全然なくて困ってた時に浣腸して助けてくれた方だった。
pt担当はK日さん。久しぶりである。現状チェックの問診と歩きの観察などをして運動へと。2単位40分しかないのですぐ終わってしまう。次回の予約を取って、次は17日。
で、一階で会計を待っていると、知った顔が・・・。同じ会社で先に脳卒中で入院してたIさんだった。どうも自分と同じく脳出血で右麻痺。上肢は結構うごいていたが、下肢は私なんかより大変そう。装具も大きい奴。しばらく話しして帰ってきました。

2017/08/09

産業医面談

産業医面談の日につきツレと会社に出かけた。よりによって猛暑日の昼過ぎ。ただ自分は暑さをあまり感じなくなっているので要注意。

14時の約束のところ、13:45に到着してroom1に案内される。椅子がふかふか過ぎて座りにくい。
20分ほど待たされて面談開始。産業医はやたらと「傷病手当もでるからもっと休める」と勧めてくる。そうはいっても、長期で休むと現場がわからなくなってしまうし。考える部分の脳みそは無事だし。4月に組織変更があって上の方の役職が外部からの転職組になってるのでその雰囲気に早く慣れたい。

で、産業医に言われた事は
・降圧薬はちゃんと飲む事
・図書館などで3時間くらい本がよめるか試すこと。(っても、入院中からやってましたよ)
・復職は段階的に。1週間目は午前中だけ、2週めは15:00くらいまで。3週以降は定時まで。始業開始はラッシュを考慮してずらしても可。ただし固定する。
・実際の復職日については今日は決めないで次回の面談(9月頭)をしてから。

復職日がきまらんと各種届けの期間の日付がきまらずになんともめんどくさいんだけどなぁ。

面談おわって職場に寄った。建物がちがうのだが雨降って来たった。小走りも出来ないので濡れていく。
カードキーも有効だ。トイレから遠い最奥にあるのだが、記憶してたほど遠くはなかった。
メンバーは別のラボで作業中もあって、全員は在席してなかったが顔をみるとまぁ懐かしいもんだ。次にくるのは9月。

2017/08/08

よく似たキーボード



退院してから自宅ではリハビリ病院でandroidタブレットで使っていたキーボードであるanker A7726をPC用に使っていた。左手片手で右手の分も打つので小さいほうが移動に疲れなくて良いから。もうタッチタイピングは微妙で、通常の左手担当のキーだけで済むフレーズなら可能。でも基本的には目でキーボード見て位置を確かめている。そのうち慣れるかもしれないが。

で、先日Amazonで青歯キーボードを眺めていると、ankerのにそっくりなJETechの製品を発見。違いはファンクションキーがそのまま打てる事!ankerのだとfnキーとの同時押しが必要だった。速攻発注して手に入れてまずはウハウハ。

2017/08/04

退院後の病院外来

本院外来日につきツレと行ってきた。バス→電車→バスと乗り継いで。バス降りてまずは昼ごはん。茶店でカツサンドとブレンドコーヒー。カツが揚げたてアツアツで美味しゅうございました。で、病院へ。

受付を済ませて、PT・OTルームのあるA棟4Fへ移動。懐かしいなぁ。発病から30日はここでリハビリしてました。時間までラウンジで待つ。リハビリ病院でもお会いした復職支援の女性スタッフとぱったり出会い、ツレが話し込んでいた。

時間になってまずはOT。今日は本来の担当がOT・PTともにいなかったり。で、リハビリ病院でも1回入ってもらった事のあるH藤さんが今日のOT。10分程度現状インタビューされてからリハビリ。40分なのですぐだった。続いてK原さんのPT。歩きや早歩きのタイム取ったりした後に主に下肢のリハビリ。50分くらいやってもらった。

そしてY田脳外科医の診察。っても問診だけですけどね。Drの意見としても、復職は「良いんじゃない」って感じ。謎の赤血球数減少現象の確認として診察後に採血も追加してもらう。採血して、会計して、終了。門前薬局で薬を買って帰路へ。

天気がやばげだったのでさくっと帰宅しました。次はOTが8/8, PTが8/12, 診察&CTが8/23。来週は8/9に会社の産業医面談もあってもりだくさん。

2017/08/01

装具して履ける靴をさがしに。

右足の装具(オルトップAFO LH)を付けたままで履ける靴を買いにツレと出かけた。確かABCマートがあった「ららぽーと立川立飛」。まず昼飯をたべてからお店へ。

ベルクロ止めのを探すが、まぁ無いわな。店員さんに聞くとかわりにニューバランスのMW685 4Eを出してくれた。紐靴だがサイドジッパーがついている。

持参した装具を装着して試し履き。最初サイズ26.5を履いてみた。なんとか装具も入る。続いて、27ちょっとゆるいかな。というわけで、普段の靴と同じサイズの26.5で行ける、ただし幅は4Eとして。装具を付けない左足も紐を絞れば大丈夫そうで、サイズ違いの靴を2セット買ってそれぞれ左だけ右だけ使うという事はしなくて済んだ。履き心地が良いのでそのままお買上げして履いて帰った。

家に帰ってネットで調べるとアシックスのラクウォークも4E展開でサイドジッパーやベルクロあり。Amazonで返品可のものをいくつか発注してみた。

2017/07/31

退院祝い

夜、ツレの家族に退院祝いをしてもらった。場所はうかい竹亭。高尾駅はエレベータが無いので階段使ったりした。ツレが杖を預かってくれたので、手すりつかって楽に降りられた。階段での杖の扱いは今後の課題。

高尾駅でツレの両親の車に拾ってもらい、竹亭につく。久しぶり。しばらく待合で待って、部屋に案内された。和室ながら、座椅子&掘りごたつで助かった。メニューは美味しかったです。「ホタルの夕べ」期間の為、20時過ぎに15分ほど建物の照明が消え、放ってあるヘイケボタルを鑑賞。21時すぎに帰路へ。ありがとうございました。

2017/07/29

退院後2日目

昨日発注したエレコムのLBT-UAN05C2が届いたのでPCに繋いで設定。ペアリングして文字入力ok。しばらくほっておいてキーボードをスリープさせて、文字をうってみる。

入力できるじゃん。と、これでこの件は解決。ポインティングデバイスもいろいろ試してみたが、まずはエレコムのEX-Gの左手用で行くことにした。トラックボールなのでマウスマットもしまってしまった。

病院で使ってたタブレットmediapad m3。今日確認したらandroid7への更新が来てたので電源繋いで早速実行。これがサイズ2G超で朝始めて夜9時にやっと終わる。
でも設定画面とか見やすくなってます。最初ホームアプリがデフォルトに戻っててアレ?と思ったが。

今日は昭和記念公園の花火大会の日。でも、夕方から雨。でも、実施しますということでマンションの上の方に行って観る。
もう、雲と煙で花火が隠れちゃってました。下半分だけとか普段見られない花火をみられたと思えば面白い。

2017/07/28

退院後1日目

退院日を0日目として書いていく

家のマイPC席のドロワーの片付け。ひたすら要らないものを整理していていた。
PCのキーボードも病院で使ってたankerのBTキーボードに変えるべく、USB接続のBTアダプタを出してきてつなげてみた。
ペアリングはできて文字入力できた。が、キーボード側がスリープに入った後に文字を打っても反応してくれない。このアダプタじゃだめかとamazonでエレコムのを発注。どうなるやら。

2017/07/27

マウスが使いにくくて

左手での通常のLogicoolのマウスが使いにくくて、トラックボールをお試し中。
マウスでいう「ホイール」の機能も欲しいのでマウスみたいな形のを物色。
エレコムのEX-Gの左手用をAmazonにて発見したのでこれをゲット。
トラックボールの速度とかボタンのカスタマイズをして親指でのトラックボール操作に慣れればすれば使えそうだ。

退院しました

朝使うシェーバーや歯ブラシセット、充電器などをしまいこんで荷造り完了。
本日10時頃リハビリ病院を退院しました。

ツレのご両親に家まで送って貰って、そんままお昼ごはんも無門庵で一緒にすませて。
1ヶ月ほどは家を起点にリハビリです。

2017/07/26

リハビリ最終日

退院は明日なのだけども、朝めし食べて退院するだけ。
PT,OT的には今日が最終日。あいにくの天気ではあるが、午前中に両方共終了。
午後はまったりと院内をあるいたり、引き出しの詰めたり片付けたりすごした。

2017/07/22

リハビリ病院100日目

今日でこのHPに来て100日目です。来週には追い出され(退院)ます。

今週末は一時帰宅は無いのですが、日曜午後は外出で病院近くの道の駅まで歩いて行ってくる予定です。夕立とかないと良いのですが。

2017/07/18

最後の一時帰宅

7/16-7/18AMで最後の一時帰宅をしました。

7/16日

ツレに10時に病院に迎えに来てもらう。タクシーでJR東の最寄り駅に行って、八王子駅経由で立川駅。11時なのでお昼をグランデュオのレストラン街の寿司屋で。あとデザートとしてソフトクリーム屋にて練乳ソフト。バスで自宅まで。

夕方コンビニまで一人でおやつを買いにいってきた。買ったものを左手で持って帰るので杖は無しで。特別、問題は無かった。右手でコンビニ袋を5キロくらいのモノ入れて持てるように練習するべ。

7/17月

14時頃昼飯に出かけた。立川駅北口のフロム中武のファーストキッチン・ウェンディーズでチリアボカドパクチーバーガー。旨いけどお値段もするなぁ。これならold new dinnerみたいなグルメバーガー屋のほうが肉肉しくていいかも。パクチーは捨てがたいのだが。

モノレールで移動して、ららぽーと立川立飛へ。B&Rでアイス。っても自分はカフェブラストのモカを頼んだ。ストローがも少し太いといいのに。

1,000円ヘアカット屋があるので行った見た。6番目だが店員3名で一人10分くらいなので、30分位で完了。さっぱりしました。

ハンズへ行こうとしているとビレッジ・ヴァンガード発見。で、すいこまれた。ツレがキャラクターもののパスケースを見つけては「これいいじゃん」と勧めてきて困った。通勤に必要ではあるがデカイんだわ。買わずに脱出できた。

カルディ・コーヒーファームとスーパーマーケットに行って帰宅。

7/18火

普通にバス・電車・タクシーで帰院。

次は退院です。病室の私物を撤収しなくてはならないので基本車で帰ります。引っ越しの友と言われるikeaの青バッグを持ち込み済みです。

2017/07/15

新しいあるきを覚えた

明日から最終の一時帰宅です。
ところで、毎日体重が減ってます。毎月の検査で赤血球とヘマトクリットがリニアに下がっている。なんだろうねぇ。体重の方は退院時には75Kgを切りそうです。

2017/07/12

あと二週間

今日でリハビリ病院も90日目。そして退院まで二週間です。
患側下肢の膝と股関節の動きがきちんと分離出来ると良いな。

2017/07/03

第四回 一時帰宅レポート

土曜日
昼飯後に出発。タクシー、JR東、立川バスを乗り継いで帰宅。
ちょっと休憩後、ツレと都議選の期日前投票にうちから500mほど離れた投票所へ。投票したら、コンビニよって帰宅。

日曜日
昼過ぎ13:00頃、ツレと国立駅方面へコミュニティバスで。家から最寄りのバス停まで400m。国立駅のののわ西で昼飯して、ののわ東で買い物して、またコミュニティバスで帰宅。

月曜日
立川バス、JR東で八王子駅。駅からはタクシーで帰院。

2017/07/01

第四回 帰宅訓練

今週末も外出です。天気が残念だねぇ。

2017/06/30

退院日決定

退院日を決めました。7/27(木)。7月の末かなぁという感じで進んでましたが、月末金曜は退院者がすでにいっぱい。日曜は精算等の事務処理ができない。ってことでこの日になりました。後遺症(片麻痺)の完治にはほど遠いけど、何とか歩けるから何とかなるでしょう。

お風呂開放
今まではツレの監視下での入浴だったのですが、今週の2回の入浴日共にツレが来られない状況でワーカーさんに監視してもらった。二回目の今日、入浴後にワーカーさんがいうには「一人で大丈夫ですね。作業療法士に打診してみましょう。」で、打診結果はOK。来週から一人で入れます。ツレが見舞いに来てる時は同伴してもらいますが。

リーダー来院
給与明細などをもって会社のリーダーが来た。ツレが間に合わず二人で話してた。やっぱ職場の人間なので話がしやすい。仕事関係の話とか、頭が楽で、言葉も出やすいと思った。退院日を伝えて、復帰をお待ちいただく。

2017/06/29

片麻痺でハンダ付をどうやったら良いだろう

スイッチサイエンスさんからESP-WROOM-32の開発キットが出たので発注した。
発注したのは良いんだがピンヘッダのハンダづけをどうしよう。
ハンダ充填機能のあるガンタイプのハンダゴテを購入して使うか?はたまたクリームハンダを買ってヌリヌリしてコテだけ当てたらどうだろうとか。
後者の方が安全かな。

2017/06/26

週末恒例 第三回 一時帰宅 6.24-6.26

今回は土曜の夜に帰って月曜の朝に戻ってくる、二泊のパターンです。

土曜は疲れたのでタクシーのみで帰宅。
日曜はNASの修復。結局、別のディスクにバックアップした上でNASを初期化&再設定。そして、バックアップから戻しました。ぶっ壊れる危険がなくなったので、NASの中身の整理は退院してからでいいな。
月曜は青梅線・八高線を使って帰院。

2017/06/23

100日

今日で、発症から100日目。リハビリ病院に来て71日目です。退院時期に関しては、当初予定より半月早く、7月末くらいの方向で動いています。

身体の方はというと、右手はまだまださっぱり、右腕は緊張が高く肩甲骨がうまく使えないし浮かせられない、右足は足首が硬く裏が水平じゃないので歩く際にひっかかる。歩くのは無意識にできるようになりたい。ひっかかりがあると、速度を上げられない。

退院後も外来でのリハビリは続く予定です。

2017/06/18

第二回 一時帰宅

先週に引き続き一時帰宅です。6/17土 13:00-6/18日 17:00。1泊です。

土曜はOT、PTのリハビリをAMで終えて、昼ごはんもHPで食べて帰宅。タクシーで近くのJRの駅まで行き、JRアンドバスで帰宅した。PC周りをいじっていたら終わってしまった。近くのカレー屋に行ってサグマトンとゴマナン。なんか味が変わった?

日曜は先週店選択に失敗した寿司に再挑戦。ららぽーとの沼津の寿司屋。バスを乗り継いで。先週はなんだったのか?というぐらい美味しかったす。ツレがカルディコーヒーファームにいきたいというので行った。狭い上に小物が大量に棚にあるからか異常に筋緊張したらしくすごい疲れた。
帰りはモノレールで。ビックカメラで小物を買ってバスで帰宅。ビックカメラは疲れなかったなぁ。暗くて狭いのがだめなのかな?1時間半ほど休憩して帰院に。バス&JRで八王子までいってタクシー。ツレは八王子からバス&徒歩を計画してましたが、雨が降ってきたので。無事帰宅。

家にいても結構疲れたのは、これも「狭い&暗い」からかも。

2017/06/14

二ヶ月すぎた

気づくのが遅れましたが、本日でリハビリ病院にきて2ヶ月がすぎ、3ヶ月目をむかえておりました。

残り1,2ヶ月ですが体力の戻しを頑張ります。主担当のPTのNさん、OTのYさん、もうしばらくお付き合いお願いします。

坂を歩く

2Fの小ルームで理学療法のリハビリ。残り10分のところでセラピストが「外行きましょうか?」と。今日は杖を病室において来ていたので3Fの病室まで取りに戻って1F玄関から外へ。
この病院、小山の斜面に建っていて、アプローチの道が結構な坂。数個のヘアピンの折り返しつき。今の時間は梅雨空もおやすみ中。
最初は下り。やっぱ重心が後ろ過ぎになっている模様。なぜか下り坂なのに麻痺足の振り出しで靴底が引っかかる。今日は作業療法も午前中にやったから疲れてる?ヘアピンの出口まで行って上りの折り返し。上りのほうが楽。歩きも山の上りを登っているようなペースなので、昔やってた低山歩きをおもいだす。あっという間に玄関に戻ってきた。
坂は全体ではもっとあるので近いうちにまた歩きに来るでしょう。天気の日にね。

2017/06/13

初一時帰宅 後編

6/11日
朝風呂にはいる。湯船には浸からずに。入浴自体は特に問題なく。ただ、パンツを履くのに難儀。立ったままだと、パンツを床に良い状態でおいておいて麻痺側を先に通して、健側は普通に足だけで履くという手間がかかる。椅子があればよいが置くとこないよなぁ。
入浴後は朝ごはん食べて、薬のんで、歯磨きして。自分の机の周りを整理。立ったり座ったり納戸と化している部屋に使わないものをもってったり。結構、脚にきます。

午後は外食に。バス使って立川の駅ビルまで。久々の駅近辺。マイペースでえっちらおっちら。エスカレータも下り1階分だけチャレンジして無事クリア。UNIQLOに寄って半パンツ買い足し。バスで帰ってきました。バスがノンステップバスで良かった。

あとは好きなことをして寝た。やっぱ人混みに行くと、身体も気持ちも疲れるな。

6/12月
朝風呂に入る。今朝は湯船も浸かって使用具合確認。問題なし。
朝飯食べて身支度して、外壁塗装で取り外してあったベランダセンサーを部屋の中のままで稼働させた。

昨日と同じくバスで立川に出て、中央線に乗り換えて隣の駅まで。エスカレータの上りも下りも堪能。そこからタクシーで帰院せり。

外に出て初めて実感する体力の低下ぶり。リハビリ以外にも体力づくりしないとね。

6.10-12 初めての一時帰宅

6/10-12と自宅生活の練習目的の一時帰宅しました。

6/10土
午前中の空き時間で最終荷造りを完了。
14:00までの作業療法リハビリを終えて、タクシーにて自宅へ。
自宅のマンションは外壁清掃工事をしているため、覆いがかかっている。
玄関を入ると、3ヶ月ぶりの「いつもの環境」が。ものが多いこと以外は歩くのには別段問題なさそう。

PCを起動してまずはノートンインターネットセキュリティの最新化。Windowsはまず定期アップデーtだけ。クリエーターズは後ほど。firefoxとchromeも最新化。
懸案だったNASの状況を確認するとボリュームdegradedのまま。取り替えたドライブを一旦抜いて、PCで未使用状態にして、NASに戻してリビルド。終わったけどやっぱりdegradedとでるなぁ。スクラブかけて放置。
PCのWindowsをクリエーターズアップデートに更新。意外と短時間で終了した。変更内容は確認せず。
家の近くのIngressポータルを微力ながら強化。
で、初音端末を左手片手持ちのIngress専用端末にしたい。ただうちの初音端末はrootedなのでファームをもどしたい。IngressはPokemonGOと違って、rootedだけで不正行為をしなければアカはBANされないと思うのだけど。念のためファームを戻したい。そう思って探していたが、ちょっと見つけられず。

晩御飯は家でツレのラタトゥイユ丼with羊肉ソテー。羊肉なんて病院食ででないもんなぁ。ご馳走様。22時ごろ就寝。別途に転落防止柵がなくて広くて楽!

翌日、翌々日は次エントリーにて。

2017/06/08

いっぽう上肢はというと

歩く方は進展が見えてきておりますが、手指を含む上肢はまだまだです。まったく進展がないわけではありませんが。握った手を使った押さえ、親指の腹と人差し指の側部での挟み込みなどが使えます。各指の分離しての動作は今後に期待です。いかんせん、上肢はむくみが取れなくて感覚が鈍です。

2017/06/04

さらなる行動領域拡張

急遽ですが、理学療法士N氏との会話で実現。1F、2Fも単独行動が開放されました。ただし、階移動に階段は使えず、エレベータのみ許可です。これで2Fのお風呂も歩いて行ける。ただ、車椅子を返せという話もあって、返すのは構わないが替わりにきれいな椅子が設置されるのが条件だなぁw。

PM追記 椅子来た、キレイ目の。ちょっと低いけど。

あと、自宅での外泊テスト。最初6/17,18で考えていたが、一週早まった6/10,11,12になりそうです。ミクスペリアをファーム初期化の上で設定して帰院せねば。家の近くのポータルにレゾ刺しもしたいねぇ。

2017/06/01

スマフォ関連

6月になりましたので、IIJmio データオプションの20Gを入れました。そしてDMMモバイルはsim解約完了。解約といえば今月中(但し三十日は除く)にIIJmioのSMS無しのnano simを解約しようかな。

端末としては片手Ingress用に横幅の小さい(67mm)ミクスペリアを復活させようか。外泊練習日に自宅でアプリアップデートしてだね。それとは別にさらに横幅の小さい新しめのosの端末を探しておく。android wearにIngressアプリあったけどいつまで使えるのだろう?

2017/05/31

マイ杖さがし

今は病院の備品の杖を使用している。杖ホルダーが壊れてたのでここだけ自前で買い足したが、この杖を返却する時は一緒に寄付しちゃおう。このホルダーは対応する杖の最小直径が21mmのLサイズなので以下のマイ杖には使えないと思う。

で、マイ杖を準備することとなった。一応、杖無しで歩行出来るようにはするのだが、足元が悪い時とか、疲れた時に使用する為に。

となると、普段は使用せずなので携行しやすいように折り畳みタイプにするか?折り畳み傘と一緒ですね。LEKIのストックも考えたけど、グリップの形状から杖ホルダーが使えなさそう。あと、高価だわね。

とりあえずナカバヤシなどの安めのものをチョイスしておいて、あとで買い換えるのもありだな。

2017/05/26

単独移動 おk

理学療法士と看護師の間でトントン拍子に話が進み、トイレ、洗面所、食堂への単独での移動や夜間の単独トイレ行き来が許可されました。パチパチ。特に夜間のトイレはありがたいです。病院の「夜間」なので21:00-6:00と長いです。夜間は人手も少ないのでコールしてから結構待たされる事もありますし。何はともあれまた進歩しました。

2017/05/24

さんぶんのいち

リハビリ病院での予定の1/3の期間が過ぎました。今日から日中に限り看護師見守り下での杖もっての歩行が許可されました。自由行動までの第一歩を獲得です。さっそく朝食後の9:30ごろトイレに行ってきましたよ。まだまだ頑張りますよ。

2017/05/23

実家からお見舞い

実家方面から父、母、弟、叔母の4名が来ました。お昼が終わった頃にやってきて、リハビリを見学して帰っていきました。お疲れ様、特に運転手に借りだされた弟よ。また、御見舞を頂いた親族のかたもありがとうございました。

2017/05/14

入院生活でのwimax検討

まったく検討してなかったwimax。パケット制限ないからpc繋いでも安心だし。pcあるとarduinoつなげるし。問題はこの病室からwimaxでつながるか?だ。前に自宅で契約してた時は、ベランダでしか圏内にならなかった。UQのTry WIMAX の15日 お試しをチャレンジしてみるか。

転院してから一ヶ月

リハビリの病院に転院して一ヶ月がすぎました。残すところあと三ヶ月です。じんわりですが変化はありますので、じっくりやっていきます。体重は78キロ、退院までに四捨五入で70キロといきたい。片麻痺の場合、『治す。治る。』というより、『機能を取り戻す。再構築。』のイメージです。

2017/05/06

nexus7の後継機として

mediapad m3 8.4 LTEを導入しました。
nano simは注文中なので、zenpad 10でテザリングしてます。最初btでテザリングしてみましたが遅いので無線LANでのテザリングに変更しました。

今までの利用で2点ほど気になる点が、

1)画面の回転に制限がある
電源入力に使うmicroUSBポートが縦に持った時に下にある。これだと机の上のスタンドに立てて使えないので、上下ひっくり返してみた。でも画面はひっくりかえったままで、正常にもどらない。縦持ちの時は正状態のみしか対応してないのか。回転させるアプリを使って見たら逆さ持ちでもみえるようにはなるが、システム的に向きの認識がおかしくなるようで常用はきつそう。
2)BTキーボード使用時でもソフトキーが表示される。
なんですかこの変態仕様は。狭いの怖い。

ま、性能的には満足しております。

2017/05/04

物理キーボード導入

anker A7726 bluetoothキーボードを導入。
ime切り替えがoption+チルダの様で悩んだ。control+spaceはないのか?もうちとググってみよう。そして何が嬉しいって、コピーペーストとカーソルキー。文書編集速度と正確性が超アップします。2000円しないBTキーボードなのだからもっと早めに買っときゃよかった。

くしゃみが止まらん

この病院に移ってきてから、朝一番に2回くらいくしゃみが出ることはあったのだが。
今週に入ってからくしゃみ・鼻水が止まらなくなってきた。なんかのアレルギー反応がスレッショルドを超えた感じ。薬を追加してもらったらエピナスチンがでてきた。眠気に関しては入院中なのでかまわんし。これで様子見。

2017/05/02

まず解約

DMMmobile解約申請しました。昨日5/1はまだ5月分の契約が立っておらずで申請できず。今日試したら行けました。5/31までは利用できますが15Gを使い切るかiijmioの方の5月分が余りまくってるようならiijmioのシムに戻します。

で、asusのzenpad3 8.0か huaweiのmediapad m3か t2 8 proが欲しいな。できれば画面は4×3がいいのでzenpadかなぁ。

2017/04/28

もりだくさんフライデー

今日は
pt
お風呂
介護保険認定調査
ot
会社上司面談
と盛りだくさんでした。

会社上司面談は、本部長と来月から上司になる元同僚。元気そうでなにより。

2017/04/26

タブレットの通信環境

入院中のメイン端末となるandroidタブレット。リハビリ病院に転院してすぐにdmm mobileの15Gに切り替えた。それまではiij mioの10Gファミリーシェアプランをシム3枚でシェアしていた。でも1ヶ月使ってみると足りなそうなので増やす必要があった。iij mioの場合10G以上使う場合、クーポンというバイト単価が馬鹿高いのを買うしか無かったし、買える量にも限りがあった。
だが、dmm mobileのシムが届くのを待ってる頃にiij mioの新オプションが出てた。+20G で3,100円。+30Gで5,000円。dmm mobileは夜間重いからこっちに変えよう(というか戻ろう)と思ったのだが、サービスインが6/1から。
というわけで、5月に入ったらdmm mobileのシムは解約申請して(月末解約となる)、6/1に速攻でiij mioでデータオプション申し込みをすれば良い訳。怖いのは、6/1に混み過ぎて申請サイトに繋がらないとか、サービスインが7/1に変更とかだなぁ。

2017/04/25

8月中旬まで

本日主治医から説明がありました。
家に戻るだけなら早く出来るが、こちらが復職希望という事で、回復期に集中してリハビリをしようとなりました。8月中旬まで4ヶ月間チャレンジです。

2017/04/24

google日本語入力

入院中はasusのandroidの10インチタブレットをメインに使ってます。
で、文章入力でimeはgoogle日本語入力で配列はqwertyをつかってます。
(スマフォはケータイキーのフリック入力、英字はqwerty)

で、日本語入力qwertyの際、変換途中で入力したのをキャンセルするのってどうやるの?
pcならescキーでできるのに。誤入力したときの修正が面倒。

2017/04/22

いろいろ

今日はカミさんは高尾山薬王院へおでかけで、病院にはきません。

午後otのリハビリを受けていると、知った顔が。
昔の同僚である山本さんとそのワイフ。前の病院の時も面会にきてくれてました。
いつもありがとうございます。

mstdnが流行ってるので使ってみる。でも、mstdn.jpとかのメジャーどころはやめてmstdn-dに。iot arudino系のインスタンス。いま病院で工作環境ないけどね。一時帰宅したらノートpcとesp8266持ち込むか。

転院して約一週間

転院してから約一週間たちました。
尿回数は通常回数に落ちてきています。今日をもって抗生剤服用おわりです。そしてこの3日間は快便快便。色もよく、繋がったウンがするりと出てきます。

リハビリでは、インナーマッスル側の腹筋が無いことが露呈。それで姿勢が悪く、歩行時に足から頭までのバランスが取りにくい。姿勢を良くするよう努めております。自律歩行が出来るようになればトイレもコーヒーサーバも独りで行けるから頑張ろう。

2017/04/18

やっと救われるか

昨日採取した尿検体に結果が出たのだろう。
昼ごはんの時に薬を渡されました。Dr.とは話してないので検索結果はしれず。
でも、錠剤の形状からしてクラビットの500mgっぽい。
と言う事で細菌性の原因でしょう。夜、尿意で起きなくて済むようになるといいな。

4/19朝追記
昨晩のトイレは22:40, 0:40, 4:50でした。尿の濁りは減ってる様にみえる。
今週一杯はクラビットだな。

2017/04/17

左手での箸の訓練

私は右利きです。今回の疾病(脳内出血)で身体の右側が麻痺しています。
なので食事が大変です。入院当初は左手でフォーク、スプーンで食べてました。
ご飯のメニューがややわやわとろみありから普通目のに変わった際に、
作業療法士からバネ箸を借り受けて前の病院の間はそれを左手で使って食べてました。

今回、転院のタイミングで、前病院の最終2日から箸を変えました。
一般でも売ってる、箸の持ち方の矯正用のしつけ箸の左手用。
最初の2日くらいは苦労しました。なんとか食える様ですが、まだまだチカラが抜けていないです。最終的には普通の箸で左手イケるようになります。

2017/04/16

自宅の整理策

家に戻った時の事を考えて、部屋の物を減らして安全な様に。

3Dプリンタ本体およびフィラメント多数は廃棄とする。
デルタもcubisも。もう改造したりする作業に今までより時間がかかると思う。やめる一番の理由はモデリングのセンスがないので。(麻痺と関係ないジャンw)

電子工作はブレッドボードメインにして基板類は片付ける。過去の作品で現状動かしていないものは、ブレッドボードで再利用できるモジュール以外は捨てる。

自転車関連。ロードのパーツは捨てる。ブロンプトンのも新パーツに取り替えた際の元のパーツは捨てる。

こんな感じを想定

車椅子のレバーが超硬い

リハビリ病院のマイ車いす。ミキのBALシリーズ。BALいくつかはわからんけど。
これタイヤがチューブレスタイヤなのね。おかげで乗り心地は悪いけど。
で、いちばんこまっているのは、タイヤのストッパーレバー。人が操作する側が短すぎてえらい力が必要。とてもじゃないが患者が操作する事は考えられてなさそう。リハビリ病院でこれ乗ってる諸先輩は延長棒とりつけてテコで軽くしている。本院の車椅子のストップレバーは軽かったのに。何かの試練?

2017/04/15

夜のおしっこ

晩飯から朝飯までの夜間は、看護師ひとりでワンフロア対応しているようで、どうなの?状態。ナースコールしても待つ事が多い。
自分は今、熱が出ない程度の膀胱炎のようでにごり尿かつ頻尿。月曜には医師が観てくれるらしい。夜間の人が少ない時間のおしっこが減れば、個人的には助かる。夜に排尿の為に3,4回おきるのはツラいっす。

2017/04/14

転院日

街中の本院?から、郊外のリハビリ用の系列病室へ転院しました
10:00発、10:30着。16号混んでた。
病室は4人部屋の南東窓際。たんすの引き出しが増えました。着替えがレンタルから自前になったし。作業用の高さよい机がなくなったのが厳しい。
食事は良くなったとおもう、バリエーションについては。味はねぇ。

2017/04/11

転院します

今週末4/14に、今居る救急の病院から、リハビリ専門の病院に転院します。

それに向けてブログの更新が病院からできるように設定を変更しました。

ではお楽しみに。

2017/04/03

入院中

只今、入院中です。右半身麻痺。
復帰は2017/07以降です。
これを書く程度の事はできます。

(セキュリティかけすぎてここの投稿画面になかなか辿り着けなかった)

2017/03/09

ひさびさに電子工作

スマートメータの観測装置をmbedベースからESP8266ベースに変更予定。
有線LANがうざったいので無線LAN化と小型化を目論んで。

去年作りかけたソース持ってきて、wi-sunモジュールとの接続もデバッグ表示シリアルもハードシリアル(SerialとSerial1)にして試し中。
相変わらず化ける&wdtでリセットするのだけど、mbed化した時にノウハウを得ていたのでなんとかなるだろう。

2017/02/10

純ネパール料理を食べたい

今日のお昼。デイリーポータルの馬場さんの記事で『ネパール料理と食材の店「ソルティカージャガル」』という文字列を発見。
早速ぐぐってみると、うまそうなブログいくつか。羊やら山羊やら。

食材の店といえば以前立川の錦町に「ハラールフード」という店があったのだけども、閉店してひさしい。よく冷凍骨付きマトンとかマトンひき肉やソーンパプディやキールの元なんかを買っていました。ツレといつかは大久保に行かないとと言いつつ行ってない。

また、カレー店としても立川は結構ネパール人と思われるカレー店がたくさんある。けども、ネパール料理としてはモモ(でも残念なことに鶏だったり)とチョウミンがあるくらいで、大きいナンとカレーが多数。ランチタイムだとマトンカレーが選べないとか。家から最寄りのネパール系のお店で以前女将さんが「ダルバートとか出したい」と言ってたけどなかなかそうも行かないみたい。

という事で大久保のネパール街に純ネパール料理を食べに行きたいと思う。いつ行けるかな。

2017/02/08

中央線人身事故

ほぼ定時に退社。
駅に着くと、電車が止まっていた。
すかさず、17:57発の立川駅北口行きのバス停に向かうと…長蛇の列だ。列は折り返してU字になってるし。
改札では18:20頃運転再開との事。

バス停に戻って更に長くなった列で待ってみた。バスが来て列の人が順に乗っていくのだが、あと10人くらいのところで満車。このバス路線は2時間に1本しかないのよ。仕方なくJRの改札に行くと「上りが立川まではうごくよ」との事で乗る。

おかげさまで立川着。18:20のバスに乗れました。通常よりバス1本遅れただけでした。

2017/01/21

また牡蠣


 午前中にお茶の先生のとこにご挨拶に出かけたツレと立川で合流。

 あいむでやっている多摩郷土誌フェアに行きたかったのでそっち方面へ。前はオリオン書房のノルテ店でやってたフェア。去年くらいからあいむで開催。
町田と清瀬の年中行事の本と谷保の本田家のと八王子の鉄道の本をゲット。

 菊松食堂へ行くかと店の前に行ったら土曜なので野菜を売ってた。烏骨鶏の玉子を帰りに買おうとおもいつつ菊松食堂に入ろうとしたら「お昼寝中」の札が。もう14:00か仕方ないなぁと隣の韓国料理店「安家」へ。自分は牡蠣スンドゥブチゲ、ツレはプルコギ石焼きビビンパ。

 意外と牡蠣スンドゥブチゲが美味かった。写真では切れてますが、豆もやしとご飯も付いてきます。牡蠣は6個以上入ってました。

 食ったあとは、コトブキヤの1Fを散策。スプラトゥーンのグッズがあって気になりつつも、ウドラの手ぬぐいをゲット。おまけにウドラノートをもらいました。

 立川市のキャラクターは今は立川にえんもゆかりも無いうさぎのキャラになってますが、ウドラの方がうどの産地として全然地域密着であってるのになぁと常々思ってますよ。でも、自分たちは立川市民ではないのですけどね。いつかウドラが公認キャラになる事を願ってます。

 その後スイーツを食べにコトブキヤビル2FのAdam’s awesome PIEに行った。うーん、これでawesomeなの?って思ったが、まぁある意味でawesomeで間違いないなと納得。

 んで帰宅。

2017/01/20

ほんとに久々に隠れ家ダイニング 一砂

 お昼過ぎにツレから帰りに立川で待ち合わせとLineあり。その前の日から一砂の牡蠣の写真送ってきてたしw。

 定時で退社し、立川へ。カーロビル目指して。結局、雪はちらほら舞っただけでした。

 先に入ってたツレに合流。牡蠣3種を2つずつオーダー。マコモダケがあるのかと思ったらすでにツレがオーダー済み。
牛のハツ刺しも追加。馬・鹿・カモの肉で「馬鹿かも?」というのがあったが本日鹿の入荷が無いとの事でこれは未オーダー。


牡蠣産地はは、五島・広島・兵庫でした。美味かった。

2017/01/17

足が痛い

どうも今朝ベッドから出るときに挫いた様です。
出社の時点で痛い。その後歩くとずっと痛かった。親指へとつながる腱のふくらはぎの上のあたり。
サロンパス貼って寝ることにしよう。

2017/01/16

ニコニコ動画10周年?

かるたのクイーン戦を見る為に久々にニコ動を見たところ…
ニコニコ動画十年祭なるものが。うーん、2006年にはID持ってたような気がするが。でもマイリストの最も古いのは2007年の様だ。
ニコニコ動画十年祭はみゅさんの歌ってみたのバージョンの動画を観つつ17分長いとか思いつつ、懐かしかったです。

2017/01/07

201701訪諏訪

 毎年恒例の諏訪大社詣に行って来ました。
 今年も去年と同じく単独行動。ツレはお茶事の予定があったので。

 行きは中央道高速バスにて下諏訪まで。今回は秋宮にいきました。予約したバスがいつもの「ゆったりシート」ではない奴で、通路も狭いしシートも狭い。そして2号車が出るくらいに満席。若い人が多かったので成人式に田舎に帰るのかなと思ったり。

 降車扱いが多く、10:38に下諏訪につく予定が10:50過ぎになった。さて鰻。下諏訪の小林は二年前にツレと一緒に来ているので場所はわかる。てけてけあるいて開店の11:00には間に合わなかったけど着いた。店内は先客2名のみ。セーフ。

 生ビールと鯉の洗いと特重を注文。ビールには骨せんべいとヒレ揚げがつまみに付いてきた。酢味噌で食べる鯉の洗いがうまい。鰻も美味しかったです。昨今の高騰でちと小さめでしたが。

 お腹がいっぱいになったので秋宮へ移動。まずは古札所へ持ってきた古い御札を納めた。そして参拝なのだが、最近は列つくるのね。去年の本宮のときもそうだった。とりあえず、列にならぶ。時間もあるし。順番が来たのでツレと自分の健康と仕事で災難が起きないことを祈願。そしてメインイベントに。

 御札は小を家と会社用に2枚。そしてメインの干支土鈴をゲット。あ、神宮大麻を忘れてたとコレもゲット。しめて4,000円を納めました。

 さてどうするか。実は中央線特急のあずさは下諏訪駅に止まるのは限られています。上諏訪まで普通で移動すれば本数が増えます。ってか普通も1時間に1本とかそんなもん。ちょっと早いけどいい感じに普通からスーパーあずさに連携できそうだったのでさくっと切符買って帰路に。うが12号車だ(最後尾端っこ)。どうも中央線普通電車もロングシートになっているようで、ロングシートの普通を乗り継いで立川まで帰るのはしんどいなと。

 あずさの中でウトウトしてしまって、起きてからくしゃみが止まらず。ちと風邪気味かな。旧中央線の立場川橋梁は存在を確認しました。茅野すぎてからウトウトしてたけど一瞬目が冷めて左をみたら立場川橋梁だった。さてさて無事に土鈴買い出しは終了です。訪諏訪、天気も良くて日差しで暑いくらいだった。

 めでたしめでたしと思ったら、千葉にお茶時にいってるツレから中央線グモで止まったとの連絡が。お風呂沸かして待っておこう。

2017/01/06

さて1年ぶりの諏訪

古い御札もデイパックに入れたし。
明日は諏訪に行きます。って今回は下社方面。帰りの切符は取ってないけど、臨機応変で行けそう。
天気予報では日曜が曇り時々雪なので日帰りで帰るのが吉っぽい。諏訪の上十三社中十三社下十三社めぐりはだいたい終わっているし。
あとは御頭祭みたいな特殊神事の見学だけが未。

2017/01/05

1/7は競技かるたの名人戦・クイーン戦だった

 1/7は諏訪に行くんですが、どうやら競技かるたの名人戦・クイーン戦の日なのだった。昨年『ちはやふる』(原作コミックの方)にハマって百人一首覚えなきゃと思ってる昨今。ツレは結構覚えてるので勝てない。
 とりあえず、1/7はニコ生でタイムシフト視聴の予約をしましたよ。

2017/01/04

初仕事

今日1/4から初仕事です。
昨年から担当してた8:00出勤17時退勤の当番が終了したので、9:00出勤。7:54の近場のバス停からのバスに乗ったらガラガラというか客いないし。
やっぱお正月は長めに休みたいもんです。医療系の企業に勤めてるので仕方ないのかなと思ってますけど。

職場では、ちとチームの仕事の具合が変わるので、主要メンバーがリーダの席に近くなるように席変え。自分が移動しないと他の人が動いてくる席がないので 16時ごろから移動して定時内で移動完了しました。

17:30に退勤して帰宅。退勤はいままでの17:00の方が交通機関の乗り継ぎが良かったなぁ。

2017/01/03

カレンダーを探しに

正月休み最後の日。ツレが毎年買うバラのカレンダー。今年は買い忘れたらしく探しに本屋めぐり。Amazonだとすでに売り切れでマケプレで定価の倍の値がついているらしい。
立川なのでオリオン書房をまわる。ルミネ店 無し、サザン店 無し、アレアレア店 無し。ツレが諦めかけてるところノルテ店も行ってみようと行ってみたら、ありました!。カレンダーゲットだぜ!支払いは自分だぜ(T_T)。自分はノルテ店でみかけた『神社の解剖図鑑』を買いました。

2017/01/02

名古屋港水族館 再び

帰省の帰りの1/2の午後に名古屋港水族館に寄ってきました。
入ったら丁度シャチのトレーニングの始まる前で、バッチリ観てきました。
あとはイルカとベルーガも水槽内から。イルカ水槽の水槽内観覧席はまったりしてて前回も長時間みてたけど、今回も結構な時間観てました。なごむ。
今回出遅れて時間も無いので南館にはいかず。次は1日時間かけて、温室とか展望台とか観覧車とかも行ってみたいです。水上バスでワイルドフラワーガーデンを訪れるのもいいね。

2017/01/01

2017年 あけましておめでとう

昨年はブログ更新が滞り気味でしたが、今年はぼちぼち書いていきます。
やっぱブログに書いておくと、あとで振り返るときに便利なので。
いつ実家帰ったんだっけとか…。

元旦はいつものように母方の実家で飲食。
蓬莱泉の「吟」がうまかった。