デイリーレポート一覧

年末のイルミネーションの検討を再開

 年末の玄関のイルミネーションも今年で3回目。回路の検討に入ります。
 
 今年のポイントは、
 
 電源は電池1つで、ステップアップコンバータでの3.3V。
 →今までは乾電池3本の4.5VをLDOで電圧落として使ってましたし。
 
 なるべく小型化。
 →今年の年初には表面実装のATmega328pとかPCA9685を使って、基板屋に専用基板を発注てことを検討してました。
 が、基板設計&発注の時間的余裕がありません。
 ATtiny84or85とPCA9685は変換基板でという事を考えてます。サイズ的には電池も含めてC基板サイズに収まること。
 
 LEDの実装方法
 →表面実装用の小さいLEDのを使用して旨くワイヤリングできるか。物理実装の技術の問題です。
 
 まずはブレッドボードにてプロトタイピングを行います。
 
20130830_01

 今年第一四半期に作ってあった表面実装のATmega328pとかPCA9685バージョンのブレッドボード仕様を持ち出してきた。まだ、壊してなかったのです。


ロジテックの防水キーボード US配列版

20130829_01

 本日無事に届きました。Estimated delivery dateは明日30日だけど1日早く。といえば聞こえは良いですが、昨日28日の朝に江東税関に入っていたけど、税関で時間かかったわけです。江東の税関はタイミング次第。でも、国内をFedexで配達される地獄よりははるかに良い。国内配送Fedexにハマると国内に来るまでが2日なのに国内で4日とかありえるから。なのでFedexな通販は避けてます。

 普段キーボードの脚を立てない自分(立てなくてもすでに奥から前に傾斜してるから)ですが、このキーボードはあまりに平坦なので脚を立てました。

 タッチとかはこないだのK360とは違う感じだが、機械式良いタッチの奴とはやはり比べようもない。高い機械式のタッチの良い奴が防水ならよいけど、こんなヘモヘモの安いキーボードなら濡れて壊れたら買い直せば良いわけで・・・。なんか本末転倒とかよくわからんです。あとこれ、ワイヤレスじゃないのが残念。結局、お蔵入りしておいて、K360を使う方向だろうか。


次は登録販売者試験かも

 本日帰宅後のツレの話の中に、「あたらしく出来た資格で薬剤師のかわりみたいなのがあるらしい」という事で、調べてみて出てきたのが「登録販売者」。一般用医薬品の販売が可能らしい。

 どうやら自分のような4年制時代の薬学部卒でも受験資格はある。「薬学」を修了してればOKってことね。実務経験1年でもOKだそうです。

肝心の試験内容は、

  1. 薬事に関する法規と制度
  2. 医薬品に共通する特性と基本的な知識
  3. 人体の働きと医薬品
  4. 主な医薬品とその作用
  5. 医薬品の適正使用と安全対策

なので行けるかもと。

 今年の試験は10月だけども、もう締め切りすぎてる。来年チャレンジしてみようかな。まずは問題集をAmazonでポチッとしておいた。



雨センサ運用一旦停止

 本日帰宅後ベランダに出てみたら、雨センサの動作LEDをが消えている。

 どうやら下のグラフのような状態で電源消失。

chart20130826

 なかなか乾かないタイプの曇り&雨の気象条件でバッテリーの電力を消費。太陽電池からの充電も期待できずといった感じ。
現状の回路だとお風呂ブザーと同じで、導通していると電気を食う。

 ちょっと対策を検討。

1) 電源を太陽電池ではなく、有線の電源にする。これだと危険なリチウムイオンバッテリーも使わずに済む。
2) 雨の検知方法を変更する。転倒ますとか。これはこれで面白いが自作だとすぐ壊れそう。それとも静電容量検知にするか。こっちのほうが耐久性は高いかな。

ともあれ、少し雨のセンシングはお休みです。