デジタルガジェット一覧

Pixel8がやっと「スマホ用電子証明書搭載サービス」に対応

 苦節4ヶ月以上、この日が来るまでマイナポータルアプリで何度確認したことだろう。対応したそうなのでサクッと登録完了。これで普段はマイナンバーカードを携行しなくて住む。あとは自分の使う医療機関がマイナンバーカードが保険証代わりに使えてくれれば保険証も不要。まぁ、保険証は近日で終わるはずだが。本当に「昔は財布でクレジットカードなどの物理カードを持ち歩いてたよね」と言うくらいに早くなって欲しい。
 あ、「現金」もね。現金しか使えないシチュエーションを早く改善して。>>会社の自販機、床屋さん、歯医者さん、八王子の北原ライフサポートクリニック。


クレカタッチ決済で迷走中

 近くのスーパーのレジのカードリーダがバージョンアップした事で使い始めたvisaタッチ。三井住友系(JR東海ex)で使ったが明細が上がるまで4日もかかる。JR東のJCBでも2日で遅いと思ってたのに。
 で、楽天銀行でvisaタッチ使えるデビットカードを作った。デビットなら即銀行の情報に反映されるだろうと。カード届いたが、これgoogleウオレットに入れられないのか。しかたないのでカードで使ってみたが、デビットなので当然ネットへの明細反映は早くて良い。おしいなぁ。右半身不随で財布からのカードの出し入れが大変なのでgoogleウオレットで使いたいんですよ>楽天銀行。
 年末に作った住信SBIネット銀行でもスマホ専用のバーチャルデビットカードがあったからこちらもgoogleウオレットで使ってみた。masterのタッチだけど問題なく使えた。
 ポイント的にはカードの楽天デビットがベスト。でもgoogleウオレットで使いたいので住信SBIネット銀行デビットかなぁ。4日遅れの三井住友で使ってレシート貯めとくか。なんで、ベストなものが無いんでしょね。そもそも近所のスーパーが交通系決済に対応してくれればそれで片付いちゃうんですが・・・。


初 visa タッチ

 近くのスーパーのレジのカードリーダーが変わった。以前はカードをわたしていたが新しのは自分でカードを刺すようになった。一部のレジの人は「タッチでもOK」とのことで、タッチは何が使えるか聞いたら visaもOKの返答。が、交通系は未対応。
 本日、visaタッチを初体験してみた。ま、普通のタッチ決済だな。suica歴が長いので「便利になった!」とは思わないがカードを出す手間がなくなった。あ、Google ウォレットにvisaカード登録してのスマホでの利用です。このスーパーは今後はこの決済です。財布からカード出して財布に収めるのは片麻痺障害者には苦です。
 あと、手持ちのvisaタッチできるカードはJR東海の都合で切り替わったJR東海ExpressCardだけなので、他のカードにすべく準備中。JR東海は障害者としては許せないし、ましてや静岡県知事なんてゴミ以下。


フィリップス マルチグルーミングキット 5000

https://www.philips.co.jp/c-p/MG5730_15/multigroom-series-5000-11-in-1-face-hair-and-body
買いました。メイン用途はもみあげのカット。サブは鼻毛切り。
ひげは伸ばしてないのでひげ関連はこないだ買い替えたパナが担当。
歳を取ってくると白髪が増えるし、白髪は伸びるの速いしで。父親は最後まで髪は普通にあったが全部白髪になってた、ハゲるよりこうなりたいなぁ。


家の赤外線リモコンを置き換え

 赤外線リモコンで操作する家電。こいつらをGoogleの音声認識デバイスで操作するようになって久しい。赤外線発光デバイスとしてはNature Remoだったりラトックシステム スマート家電リモコンだったり自作のESP32やRaspberry piと赤外線LEDの組み合わせだったり。
 ただ、ラトックはUSB端子がまだmicro USBだったりでインフラが各製品ごとにバラバラだったりで困ってた。
 で、自前でやるのはやめてSwitchBotに温度計測を移行したのもあって、リモコンもSwitchBotに移行した。居間&和室と寝室の2か所。で、GoogleHomeのオートメーションも設定し直してほぼ元の環境になった。まぁSwitchBotのハブ2でさえ無線が2G限定だったりで嫌!こういうデバイスが未だに2G限定なのはマイコンにESP32系を使ってるからだろうなとは思うけど使う側としては嫌すぎる。ファームアップデートとかでスマホを2Gに切り替えんといかんのがバカバカしい。
 また、赤外線リモコンの置き換えで困るのは、デレビとかでありがちなon/offが同じ赤外線コマンドのやつ。裏赤外線コマンドで強制offとか強制onが欲しい。寝室のシーリングライトなんて同一コマンドでon → 常夜灯 → off →のループなので最悪です。


ひさしぶりにキャリア変更 docomo→KDDI

13年ぶりにメイン音声端末のキャリアを変更した。KDDIに戻った。MVNOはiijmioのまま。
自分のメイン端末のキャリア遷移はido→docomo→au→docomo→kddi。前にauからdocomoに移したのは結婚して家族割に入るためだったな。あのころはまだ音声端末はガラケーだったなぁ。iijmioがMVNO始めたら速攻家族割からは外してたけど。SBMも最近はキャリアとしてはまともそうだから使ってもいいのかもね。最近は中華タブレットもWWAN積んでるのが普通になってきたので対応バンド的にSBMが相性良しだから。MVNO含めて手頃なプランはnuroくらいか。使うなら全部nuroにしてシェアしないと勿体ない。

さておき、自分の端末のsim構成は以下となった。
メイン端末 物理sim kddi(iijmio), eSim docomo(iijmio) データのみ, [eSim povo 無効化]。
サブ端末 物理povo。
最近はサブ機はお風呂でkindle用なのでsim無しでもいいけど困ったときのpovoとして取っておく。

13年お世話になったsim。ミニレターで返却します。