RaspberryPi一覧

raspberry pi設定

pi zero wを手に入れて居たが設定してないので設定した。「w」なのでネットワークは無線LANで。PCからsshできるとこまでは済んだ。
ついでに、遊んでるpi 3も再インストール。最新のrsapbianのGUI付き。無線LANも設定しPCからSSH,VNCできるとこまでやった。

しばらくviなど使ってなかったけど、いじってると思い出してくる。が、キーストロークはそのまま打てないんだよなぁ。左手しか動かんから。

さて、設定は済んだので。ちっとi2c,spi,uartあたりをいじってみます。言語はやっぱpythonかな。


volumio復帰

朝、カーテンを開けるときに和室のTVの後ろにおいてあるRaspberry Piをみると赤いLEDが点滅してる。ブラウザからvolumioにアクセスしてもつながらない。sdが逝かれたかなと思いつつ放おって出勤。

帰宅後確認。
SDを抜いてLinuxでマウントしたら無事。Raspberry Piをマイデスクの方に取り出してSD戻して起動してみたら無事に起動。その状態のPiをもとの環境に戻したらまた赤LEDの点滅。
どうも電源が怪しいと思ってUSB電源を取り替えたら正常起動。
一応バックアップイメージをDDで戻そうかと思ってたので助かった。イメージは16Gあるから時間かかるのよ。volumioも新しくなってるだろうから、そろそろバージョンアップも検討するかな。カスタマイズして、volumioのWeb画面から赤外線リモコンでコンポの電源オンオフやらボリューム調整できるようにしてるので一筋縄ではいかないけどね。


Pi 3到着

20160329_01

Raspberry Pi3が届きました。前のOctPiみたいにデルタ3Dプリンタに接続予定。
でも、まだデルタ機のマイコンのAVRからArmへのバージョンアップも終わってない。


ジョルダンライブの情報取得など

 マトリックスLEDに表示する情報として、雨の日の朝の自分の使う線の運行状況を考えていたのだが、今まで良い方法が浮かばなかった。各鉄道会社もAPIでは公開してないし。
ジョルダンライブの情報がとっても良いのだがAPIもRSSも提供されてないし。

 ググるとジョルダンライブのTwitterの情報をRSS化してIFTTと連携する技があった。そうかTwitterあったかと。
TwitterAPIはOAuthに成る前にmbedで使ってたし。pythonならtweepyで楽勝。
 というわけで、ジョルダンライブのTwitterから情報を得ることはできた。が、Webのジョルダンライブの様な、正常運行の情報はTweetされないのね。まぁ、異常情報だけでも良いけど。

 WeatherHackのお天気アイコンは、RGB 255,255,255のピクセルは 0, 0, 0に置き換える感じで一旦コードを追加してみた。うーん真っ白じゃないアンチエイリアスしてる部分が残るなぁ。でも雲の白もあるから単純に黒には変えられないですね。


お天気アイコン表示

20150721_01

調べたらImageに対してpasteで貼れるようなので貼ってみた。
バックが白なので眩しくて、
img1 = ImageEnhance.Brightness(tommorowiconimg).enhance(0.7)
みたいな感じで輝度を下げてみたけど、うーん。
単色or2色くらいでアイコンデータを書いたほうが見やすそうではある。

で、64×32 4mmピッチのmatrix ledをAdafruitに発注してみた。今手元にあるのは6mmピッチ。配送は、またUPSです。週末に届くか?


天気予報

 本日はリハーサルとかで出勤。なぜか8:00に来いと言われたので早く出社。体育会系の人の考えはわからん。

 さて、帰宅後RGBマトリックスをいじる。天気予報ネタ。とりあえずライブドアのWeather Hacksでお試し。

天気予報

 まぁ、天気予報を文字で出すのはわかったとして、天気予報アイコンを表示したい。
 お天気アイコンのURLがjsonでとれるので、読み込みまではできてる。これをキャンバスに読むのはどうするんだ?
 PILの日本語での整理されたマニュアルがないので試行錯誤。英語でもいいんだけどそれも良いサイトに出会えない。

 次の土日の課題とする。