昔のものこと一覧

近代遺構系の本2つ

近代遺構系の本2つ

買ってみました。隧道には興味ないけど、ダムとか橋とかは好きだな。

あと、1週間出遅れたけども、東方星蓮船体験版をゲットして遊んでます。UFOをそろえてるとやられるぅ。

過去ログ変換

思い出したように2002/04のログをtDiaryに投入してました。手でコピペしてるから疲れる・・・。まだまだログはあるのだ。Rubyで何かツール書く?元ネタの方は残念ながら1999年以前の日記ログは紛失してると思う。



七つ塚古墳

七つ塚古墳

本日の休日出勤終了後に寄ってみました。名前の通り七つの塚(実際はそれ以上)があって、埋葬品とかも出土した模様です。河岸段丘の上で、現在は周りは宅地になっちゃてます。

近所をふらふら

天気も良いので近所をふらふら。適当に画像でも。裏の神社の裏の桜(どうやら川津桜らしい)が綺麗でした。




今日の藤森栄一2

今日の藤森栄一2

『峠と路』です。Amazonマーケットプレイスの古本で、定価の倍の値段で購入。ちょっと前は定価程度の出物があったけど無くなってた。初刷昭和48年の初刷本。

どうやら市の図書館に藤森栄一全集があるようなので、週末に図書カード作りに行って借りてこようかなと思ってたり。蔵書してるのは高幡の図書館。返却は市内のどの分館でも良いしポストに投げ入れれば良いから。でも、この所残業続きなのに読んでる暇あるのか?


多摩の郷土誌フェア

多摩の郷土誌フェア

オリオン書房ノルテ店、行ってきました。「フェア」っていうからレジ向かいに平積み展示かと思ってたら、普通の書棚1間分を使っての状態でした。超地味。展示品はいまいち食指が動かず、『武蔵野の遺跡を歩く(郊外編)』をゲット。他の民俗学とか歴史書コーナーで『東山道の峠の祭祀(神坂峠遺跡)』『忘れられた街道(上、下)』、講談社学術文庫コーナーで『花の民俗学』をゲット。『忘れられた街道』は背表紙を見て気になって手に取って中を確認したら、モロ実家近辺の三河の街道だったので即購入決定したのでした。杉花粉の季節が終わったこの古街道を歩きに行きたいな。


年中行事覚書

『年中行事覚書』

柳田國男の『年中行事覚書』が届きました。BK1のメール便です。1冊とかの時は気楽なメール便が良くてAmazonではなくBK1に発注します。最近のAmazonは1冊でもあの段ボールで宅配で届いちゃう事が多いので。会社帰りの時間が不安定な時はポスト投函が気楽です。で、柳田氏の本は初見なので楽しみです。ここんところ、神社→民間信仰→民俗学という様な興味の連鎖が発生してます。民間信仰とかそんな事は自然崇拝の古代から数十年前までは普通に日常の事だったのにねぇ。

Seagate製HDD不具合関連

年末に入れ替えた会社のPCがSeagateでしたけど、該当モデルでは無かったです。自宅の現行運用機器はSeagate無し。メインPCはHitachi(元IBMですね)のHDD。XVを3T化する時に取り外したのがSeagateでしたが、こちらも該当モデルでは無かったです。こういうロット不具合だとRAID1とかRAID5にしてても意味ないから怖いなぁ。同一メーカーでそろえるより、同スペックの別メーカーでやった方が良いのか知らんね。思想とか統一してしまうと、何かの時に一気に滅んじゃうのと同じかな。多様性は大事ですね。