■ 三島 通庸
明治道好きな人には通じるキーワード。
残念だけど近代建築遺産には「道」は入らないんだよね。橋とか隧道は入るけど。
右片麻痺のIT好き。左手で生きてます。
明治道好きな人には通じるキーワード。
残念だけど近代建築遺産には「道」は入らないんだよね。橋とか隧道は入るけど。
お昼にすき家で豚しょうが焼き定食ご飯小をくってたらツレから電話が。エアコンを200Vにしたいとの事。OKだから在庫などの確認をしておくように指示。あと納期も。
んで、仕事を上がったあと再びビックカメラへ。見事に変更できました。しかも100Vタイプより3,000円ちょい安い。ラッキーでした。でも200Vが何故効率が良いかを、いいだしっぺのツレに正しく説明できなかった私は理系の中の文科系と言われる生化学系出身です。概念的にはわかるんだけど数式とかすぐに出てこない。E=IRとか。
ツレはその後おやじさん(退職後もバリバリの物理屋)に聞いて納得してた。ここを覗いてる元同僚のタンスのおじさんとか得意そうだなぁw。
ツレと待ち合わせして。待ってる間にDoCoMoショップに行ってauやwillcomやSBMの端末をリサイクルに出してた。計10端末。1個1個サインが必要。んで、最後は各端末にメキメキと3箇所くらい穴開けするのを見届けて完了。
メキメキやってる所でツレが来たのでエアコン購入へ。熱心な販売員のおじさんの説明を聞きつつ。説明の矛盾をついていくと、どうも売れ線ってのがあるみたいで、15畳までのタイプより17畳までのタイプのほうが安いという逆転現象が起こっている模様。で、17畳までの奴を購入。リビング兼ツレ部屋用。量販店ポイント30,000ちょい&エコポイント9,000ゲット。このポイントはトイレ用品や照明器具に入れ替わる。エアコンの今ツレの部屋で使ってるのは寝室へ。わしの部屋は来年までは扇風機で過ごす予定。
近代建築の巨匠といえば辰野金吾。日銀、東京駅などなどなど設計。
そして、こないだ行った名古屋のテレビ塔は内藤多仲の設計。「耐震構造の父」らしく、札幌のテレビ塔や東京タワーも手がけている。
みなさん凄いなぁ。
ふたりとも爆睡してて8:00起床。ホテルの無料朝ごはんにありつけず。10:00前にチェックアウトして名駅に移動して、コインロッカーに不要荷物を預ける。ホテルアソシアのカフェでモーニングを食べて、名鉄名古屋駅に移動。昔は新名古屋駅だったような記憶が。で、犬山線を普通列車にて終点犬山駅まで(10:47-11:29)。帰宅後調べた後発の快速特急の方が11分早く着いた模様。でも、犬山線をゆったり楽しめたからOK。
犬山駅についたら、ツレが犬山城に行こうと言う(この時点で明治村が観切れない事を内心承諾)。観光案内所で地図とかをゲット。西口を出て1.5キロ程先だが歩いて行く。古い家並みをまちおこしで無理やり起こしたような黒い建造物の道を歩く。しかし、暑い。ガイドマップの通りに歩いて行くと針綱神社前。越天楽が聞こえる。結婚式でもしてるかな?で、横の三光稲荷神社から犬山城へ。カエルに水かけて。登って行くと針綱神社に出た。なぜか茅の輪があったのでぐるぐるっとして参拝。そして犬山城へ。天守閣に登る。この階段がはしご状態。登るときはまだ良いが降りるときは膝に負担が・・・。犬山城の最上階は外をぐるっと回れるのだけど手すりは低いし床が外へ向かって傾斜している。背中にバックパック背負っているんで向き変えたら引っかかって落ちそうな感じで超怖い。ツレにはビビリだなと笑われたw。でも、岐阜城あたりまで見えるのは良い展望だね。城マニアではないけれども。まぁ、静岡の駿府城はいってみたいかなとは思っている。下りてきて、駅までの戻りはガイドの道を一本西に外した道で。犬山北小学校の脇を通って南へ。庚申堂まで南下して駅へ戻った。途中にシャッター商店街があって・・・仕方ないのかなぁ。そろそろ空模様も微妙になってきた。
犬山駅に戻って東口へ移動。岐阜バス(14:58)で明治村へ。30分ほどで到着して入村。高校の時に見学行事で来て以来だが、全然広くなっている。ツレは犬山駅からずっと空模様を心配していたが天気雨が降ってきた。南側の施設から廻る。とにかく暑い。けど、楽しい施設が多すぎ。天気雨はすぐにあがって暑さが戻ってくる。
今回丁度「宵の明治村」の季節で8/7-8/16までは通常17:00で閉村の所を21:00までオープンしている。村内施設もライトアップされてて、さらに出店や花火もあり。浴衣の女性は入場料無料(男性は200円引き)。蒸気機関車に乗って最北部へ行き、明治村浪漫麦酒とコロッケーと焼きソーセージを食った。日も暮れたので、JR東海のEX予約の帰りの新幹線(20:10発)は明治村内でDoCoMoの携帯電話にて1時間あとの21:10発に変更した。(ちなみに今回Eモバルータ使うの面倒なのでiPhoneはSBMのパケット通信可にしておいたんだけど村内は圏外という禿電ならではの始末。よってtweet出来ませんでした。)そして、帰りの犬山駅までのバスに合わせる為、たませんの屋台に並んでたツレを引きとって、おもいっきり歩いてなんとか19:30のバスに乗れた。
犬山駅からは特急で名鉄名古屋まで。名鉄の特急って特別車以外は普通乗車券で乗れるようになったんか。って25年くらいこっちに住んでませんから知らんがなw。20:35位に名鉄名古屋について、名駅でおみやげ買って、新幹線N700にて帰京。
次回からは時間の読み方や尾張の電車をもっと勉強しておかないと。一人じゃないんだからな。明治村はリベンジしたいな。
引越しするにあたってどうやって3匹の金魚を移動するか。ミナミヌマエビや石巻貝は特に問題が無いので考慮しない。
1)新居が入居可能になったら、何らかの水槽を新居に設置し、水作成。
2)金魚をポリ袋にくるんだバケツに移してタクシーで新居に移動。新居の仮水槽に移動。トリートメント。
3)引越しで本水槽移動、水廻し。
4)本水槽に金魚移動。
こんな感じかなぁ。新居の仮住まいは、新居近くのホームセンターでプラケース買うかな。45cm水槽があまってはいるんだけど、これを送る送料より安いだろう。あ、ツレが引っ越してからじゃないとエアコンなくてうだるな。要注意。