神社・文化建築遺産一覧

休日交通シリーズ 小田急江ノ島線・湘南モノレール乗りつぶし

 リハビリが1ヶ月ないので土曜実施だけど、始発バスではなく2番めのバスで出発。それでも日曜の始発より4分早いバス。

【立川】南武線→【登戸】小田急小田原線&江ノ島線→【片瀬江ノ島】徒歩→【湘南江の島】湘南モノレール→【大船】東海道線→【東京】中央線→【立川】

 立川6:51発に乗れたので登戸乗り換えは余裕あり。トイレも行けた。7:40の快速急行 片瀬江ノ島 行き。無事優先席を確保。藤沢で方向転換後はガラガラ。1駅で片瀬江ノ島だし。

 小田急 片瀬江ノ島駅 到着。天井にカメがいた。

 江ノ島へは行かず。

 湘南江の島駅まで歩く。まだ9時前なのでお店は開いていません。

 モノレール駅から富士山がみえたが霞んでいた。懸垂式は初めて乗ったと思うけど揺れますね。千葉も乗りに行こう。

 大船で降りて西口へ移動。大船観音へ行ってみた。最初の坂が一番きつく、折りたたみの杖も持ってこなかったのでやめて帰ろかと思った。結局上にいくと坂がゆるくなった。参拝料は障害者手帳ありで無料。5段階の階段も登って観音の前まで行けました。駅までの戻りも下りの手すりが頑丈でガンガン降りられた。大船駅コンコースで鯵と小鯛の押寿しをゲット。次来るときは大船軒の茶のみ処でできたてをたべたい。11:00オープンなので今日は行かなかった。

 10:05大船発の東海道線で東京駅。JREポイントと交換したグリーン券をスイカに入れようと券売機で操作したが、操作を間違えてチャージを使ってしまった。モバイルsuicaのほうが間違いないかなぁ。jelly2なので駅名入力がしにくいので、カードSuicaにしてみたのだが。グリーン車の2階建て部分は混んでたが、1組あいてた平屋席をゲット。2年ぶりくらいの東京駅も無事乗り換えして中央特快で帰宅。

 家でお昼に押寿しを食べましたとさ。


2020 初詣

 ツレと恒例の諏訪大社詣にいってきた。行きは中央道高速バス、帰りは中央線をあずさにて。今日の諏訪圏は温かい。
新鶴さんで塩羊羹買って、お昼ご飯は2年前に来たことのある岡谷駅前の「ヤマキ武居」へ移動。食べたものも2年前と同じ。自分が「馬もつ煮」と「馬刺し定食」。ツレが「馬カツ定食」。ツレはお土産にテイクアウトで「馬メンチカツ」をお買い上げ。これが超ビッグサイズだった。ごちそうさまでした。

子の諏訪大社干支土鈴


2019夏休み奈良旅行 day3

今日は大神神社と明日香方面。公共交通機関だと辛い方向です。

朝ごはんはJR奈良駅の奈良県アンテナショップでTKG。桜井線で三輪駅まで。

大神神社。三つ鳥居も神職の説明付きで見てきました。おみくじ引いたら二人して「凶」(番号は別)。まぁ今が底的な内容でしたので安心。

狭井神社。水飲んできました。階段がつかれた。

三輪素麺。暑いので冷のぶっかけ素麺。美味かった。日本酒ソフトもいただく。

桜井線と近鉄を乗り継いで橿原神宮前駅。かめバスで石舞台まで。暑い。

石舞台から飛鳥大仏までバス。

さすがに連日の暑さで疲れたのと晩飯の肉バルが高いだけで駄目だったのでこれまで。


2019夏休み奈良旅行 day2

奈良2日目は鹿エリア。朝は茶粥を食べて、バスで興福寺にいきます。伝家の宝刀「障害者手帳」で割引入館。だいたいツレと二人で一人分の料金になるパターン。

県庁の食堂でランチ。520円。屋上で展望を望めます。西側は無料望遠鏡もあったよ。玄関にカラフルな広目天が居ました。四天王は他の場所にもあり入れ替えてるみたい。

東大寺。小学校の修学旅行以来だから40年ぶりでしょうか。やはり修学旅行らしい学生が沢山です。でも小学校のときは歴史の知識がまったくなくて(ずーっと地理好き歴史嫌いだった)楽しめなかったよな。

晩御飯はJR奈良駅近く3条通の「Nara manger」。鹿と猪のソーセージがメチャウマ。プレートのフライも小分け切りしていただけました。カレー味の唐揚げも美味かった。リーズナブル。


2019夏休み奈良旅行 day1 part2

※後半は画像メインで※

 晩御飯です。9周目の結婚記念日のイブ。
右手が動かない自分でも取りやすいように小分けしてもらいました。

興福寺の五重塔がみえます。

その後ツレが浮御堂のライトアップを見に行こうというので出かけた。道が暗くて路面がわからないし。花火は上がるは鹿が出てくるはで疲れましたw。


2019夏休み奈良旅行 day1 part1

 今日は移動日。11:00東京発ののぞみで京都まで。京都からは「奈良県を走ってない奈良線」でJR奈良まで。日曜午前は家から駅までのバスが少ないので早めに出た。中央線は無事に席にありつけた。
 東京駅で駅弁屋によって昼ごはんをゲット。前日にリサーチしておいた「米沢牛 焼肉重 松川弁当」を無事にゲット。やたらと見かけだけデカイパッケージの弁当が多い中、コンパクトだけれど美味しい駅弁でした。

 京都まではあっという間。近年、車内販売は1往復しか来ないので要注意。今は車内で「とりあえずビール」は無いので大丈夫です。
 京都駅での奈良線への乗り換え経路は予習しておいたのでクリア。新幹線ホームからは下りエスカレータがみつからず大荷物の海外旅行客のエレベータをまったから降りるのに時間がかかった。
 奈良線。ボックスの進行方向逆側しかなかったので複線化中の線路が見られず。
 奈良駅着。んー、県庁所在地のJRの駅ですよね?日曜午後だけど、いる人はツアーバスを使わないタイプの観光客くらいかなあ。ツアーバスは楽だけどもツアー会社が想定していることしか体験できないと思うし、後遺症がある今の身体では階段迂回したりと時間がかかるのでフリーの旅行が融通きく。
 ホテルのバスが来るのを待つ間、旧駅舎をつかった観光案内所&スタバで休憩。ツレにしかまろくんキーホルダーをつけられた。


 ホテルバスにのってホテルへ移動。まぁ一等地だが周りに他の建物はない。コンビニで買い出しとかそういう客向けではない。