久々にマトリックスLEDに手を出す

20150602_01

 値段の下がったaitendoのマトリックスLED基板&LEDセットをゲットして2年前にやろうとしたことを再開。マトリックスLEDは自前で基板配線すると大変なので手を抜いた。最初に使った1枚目のキットは集合抵抗のハンダ付けがダメで3列光らなかったので自力で修正した。
 8x8LEDを4つが1ボード。シフトレジスタが載っているので横に連結できる。5セット買ったので80×16にできますが、1セットは違う使い方をしたいので64×16で使います。
 とりあえずArduinoとつないでボードの素性を知るべくテストしてますが、最終的にはmbedとつなげます。フォントデータがあるので。(i2cやSPIのEEPROMにフォント入れる手がありますけども)


やっとトラッキングに引っかかった

 W5500の載ったWIZ820ioみたいな小型モジュール「USR-ES1」。やっと郵便追跡に載ってきました。
発送元の中国の郵便番号からすると東省 広州市 越秀区。深センから100Kmくらい内陸かな。
深センとか香港だと早くていいんだけどね。
 とりあえずトラッキングにかかったので安心。


5月最後の週末の予定

・3Dプリンタの調整
  最近いじってなかったのだけど、梅雨に入ってしまうと湿気でフィラメントがダメになりそうなので今のうちに。
  やっぱ自分で作るタイプの3Dプリンタのほうがファームもいじれるので良かったと後悔中。手持ちのやつはファームのパラメータがわからないのでいじれない。ステッピングモータの仕様とかもわからん。

・Ansibleの学習
  構成管理ツールAnsibleのテストをしたい。仕事で1000台近い仮想サーバを(OSおよび基本環境設定までだけども)担当していると大変なのです。chefはエージェントが要るのでエージェントレスなAnsibleで何とかしたい。とりあえず自宅cloudstack環境で仮想マシンを3台程度作成しておこう。

・美味しいカツ丼を食べたい
  チェーン店でないお店で。どこか無いかな。


W5500の載ったWIZ820ioみたいな小型モジュール

 wiznetmusuemでUSR-ES1なるモジュールを発見。AliExpressで売ってるのを発見したがpaypalが使えない。と、Amazon日本にも出品ありで、送料無料。送料を入れた価格はあんま変わらん。というわけでポチったのが水曜夜。
 本日発送したとの事。チャイナポストなので一週間くらいだろうか。深センあたり発だと早く届くのだけど。



WIZ550ioは動いたけども

20150526_01

WIZ550ioを手に入れて、LPC824で動かしてみた。普通に動く。
でも、サイズがデカい、でかすぎる(画像の左上の黄色い基板)。mbed LPC1768よりもデカい。これは使えない。
なんとかWIZ820io(画層左下の黒い基板)を動かしたい。

WIZ820ioInterfaceのコードを読んでて、CPU限定でMACアドレスを書き込んでいる部分を見つけて、これか!と思ったけどなんかうまくいかず。先は長そう。
やはり、一旦LPC1768で作っておいて、解決法がわかったらLPC824 and WIZ820ioに移植するのが無難そう。