ツレが出かけてから1周間

 ツレが義理の父上の為の旅行に出かけてから一週間です。戻ってくるのは6/22なのでまだ2週間あるのだなぁ。

 部屋は汚部屋にならずにすんでます。食事は同居以前の朝抜き状態。お昼はカップ麺。晩飯はコンビニ飯。
ベランダと玄関側にある大量の植物の水やりを頼まれているので毎朝6:30起きで水やり。今までは7:00くらいに起きてた。でも、今日の梅雨入りで今後はカラカラ天気でな無くなりそうなので水やりペースは落とせそうかも。

 ツレはツレで持っていったカメラ用のSDカード2枚が満杯になってしまい、現地で40ユーロで32Gを購入と。日本(Amazon基準)の倍の価格だな。他にも色々頼まれることがあり、びくびくしています。この所、仕事が大量にふってきて、平日は余裕が無いのです。


関東梅雨入り

 職場の空調。どうもコントローラが見えない陰のところにあった様です。8つあるうちの1つがうちの所で他が27度なのに28度。もうひとつ斜向かいは弱の設定。
 でも、設定どうこうよりもレイアウト的に熱がたまる部分なのかもしれない。明日の朝強めの気温下げ目に設定して置いてみよう。でも寒さに極度に弱いメンバーもいるからなぁ。寒い分には着てくれると良いのだども、脱ぐのは限界があるから。


みをつくし料理帖シリーズ

夜、ベッドにツレが居ないので本を読んでいる。

以前なんかの拍子に買った『みをつくし料理帖』のシリーズ。

今晩は手持ちの三巻の最後の方になってしまった。既刊はもう少しあるようなので、明日本屋が開いている内に帰れたら買ってきたい。自分が仕事中に荷物を受け取ってくれるツレが居ないのでAmazonは激しく使いにくくなってるのでねぇ。


どこまで社畜になれるのか

 今の職場は冷房が効いてなくて午後になると皮膚に汗負けが出来てしまう(これは労災が下りるのか?)点以外はあまり不満はない。

 以下省略。
 
 でも暑くて仕事にならない。施設を管理している部署は何をしているのだろう。

 


加速度センサーを用いた風センサー

chart

 運用中の、加速度センサーを使った風センサーが意外といい感じのグラフを描いてくれる。

 仕組みは、平べったい基板上に加速度センサとセンサの値を読みだすためのマイコンを置いただけ。センシング自体は1秒に3回おこなって、最大値を保存している。外の制御マイコンから値を取り出しにきたら、その最大値を返して、自身の持っている最大値は0に戻す。
 加速度自体も平べったい基板が風を受けて揺れる方向だけ。ほかの2軸も考慮してベクトル演算とかは行ってません。


どうしたもんやら

 朝晩の通勤は暑くなってきたし、相変わらず逆走や並走のチャリがいて安全のために徐行することも多い。逆走ですよとか右によけずに左でよけてねと追い抜く際に声掛けしてるけど意味が分かっているのか不明。