ぐだぐだだねぇ

 仕事場は、親の親からの言い分を下に流すだけでグダグダになってます。中間であるひとつ上がポリシーとかちゃんとしてくれるのなら、このグダグダも良いかなと。ちゃんと仕事がやりやすいように出来るポリシーならば。やっぱシオドキなのかしらんこの職場(と書くのは何度目だろう(苦笑))。でも、もう少し見ていたい。うちの若手が頑張っているので。

 とは言うものの、今日もいろいろ状況の急変があったりしてましたが、それの対応の作業とかは結構好きかもしれない。マゾなのかしらん?いや、ポリシーはあるのかわからんけど、対処法を探すのはアリだなと。時間的制約が厳しくなければ。前みたいに平日は深夜まで、土日も急に出てこいとか精神論的になるとMy脳が理解できないのでそれはもう無理です。

 で、今夜はツレは自治会のお仕事でお出かけだったので、帰宅したらキッチンに晩御飯が並んでました。

20130313_01

 メインは羊のステーキなので旨かったです。そのへんで売ってるようなジンギスカン肉では無かったよ。


「ポウ」ガジェットに向けて

20130312_01

 aitendoさんで売ってる録音再生ICのうち安い方(250円)のISD1730PYを買いました。届いてみたら、太い。Z80かと思った(AVRでもATmegaXX4系のDIPはこの幅ですね。うちにも4つあります。)。350円のISD1820PYの方が細いからそっちにしとけばよかったか?w。

 実際「ポウ」ガジェットを作るかはべつですが、マトリックスLED掲示板で、ジングルを鳴らす位はするかもしれません。

 画像の上の物体は一緒に買った8Ω1.5Wのスピーカーです。

 そして、「これ使えそう!」と思って買い込んだパーツが溜まっていく・・・。 


Making Things See 日本語版

 『Making Things See』日本語版が、どうやら3/26に発売されるようです。
 でも、Ebook版ではないのだよね。どうするかなぁ。

 自宅のモニターの上に鎮座しているKinect for Windowsをいじり倒したい気もするが、そんな時間が何処にあるという気も。あと、今の常用PCがスペック的にギリギリ厳しいのよね。タワーPCを出してきても良いけど、電気10倍くらい使うからなぁ。

 で、これらで遊ぶにはやはり睡眠時間を削るしかないか。ちょっと睡眠パターンの変更を検討予定。


ログを見ていたら

 httpdのログを見ていたら、今朝方4:00台に大量のセキュリティホール探しの痕跡があった。1秒あたり5リクエスト位が5分間。
 まぁことごとく404,400,405を返してる様なので大丈夫だろう・・・か?404なのは実際にURI無いしなぁ。

 接続元のIP調べてみたらQualysのスキャナーの模様。探索して穴があったらサイト管理者にセキュリティ製品を売り込むのだろうか?


書籍購入

20130310_01

 朝、強い風の中をオリオン書房まで。目的はトランジスタ技術の4月号。雑誌棚の前に平積みになっていたのを手にとって、電気関連のコーナーへ。
 最近はArduino関連が増えてます。ここで平積みになっていた新刊の『Arduinoでガジェットを作ろう!』。ペラペラと中身を見ると、中身のほとんどが回路・基板CADソフトのEagleの内容じゃん。ちょうど良いやとこれもお買い上げしました。発売日2013/2/22なので中身も古くなってないだろうし。ただ、字がデカいので、もう少し小さい方が本が薄くなるのにねぇと思いますが・・・。


書き直し後

20130309_02

 ちょっと直してみました。右端の1階はB基板ですが。前の図面で、アノード側のSPIの線が一部入れ違ってたのに気づきました。助かった。ブレッドボードなら動かなかった時の直しは簡単ですけど、ユニバーサル基板だとちょっとだけ面倒。うちにははんだシュッ太郎がいるから比較的楽ではありますけど。