ATtiny85 i2c実験ブレッドボードを改良

20121230_01

 昨晩いじっていたブレッドボードを改良しました。

  1. プログラムを書き込むArduinoISPはArduinoNanoをミニブレッドボードに載せてメインブレッドボードの上に貼り付けた。
  2. ArduinoISPのSPIの端子類はDIPスイッチで回路から切り離せるようにした。
  3. PCA9685のブレイクアウトはピンヘッダを「はんだシュッ太郎」で取り除いて、秋月の切り離せるピンソケットを取り付けた。これだとソケットに直接LEDを挿せる。(ブレイクアウトに抵抗ついてるのでOK。)

 これでUSIと格闘できるかな。あとは、プロトコル・アナライザをつないで通信がどうなっているかを観ないと。この正月に自分の手に負えないようだったら、ダウンサイジングの方向性を改めます。表面実装パーツを多用する方向へ。ご自宅リフローの世界です。基板は外注しなと作れないけども、はんだ付け自体は一発で全部終わりますからねぇ<リフロー。


Adafruit 16-Channel 12-bit PWM/Servo Driver – I2C interface – PCA9685にハマる

20121229_01

 AdafruitのPCA9685のブレイクアウトのテスト。Musasuinoでやってたのだけど全然動かない。ArduinoNanoでやってみても動かない。ブレイクアウトは2つ買っていたので、もう一つの方でやってみたら動くじゃん!。Musasuinoで試しても動く。うー、5時間くらい無駄にやってましたよ。
 でも、1枚目の方もブレイクアウト基板上のPCA9685をグイグイ押してみたら動くようになったり。元々のはんだ付け不良かしらんね。

 で、本題のATtiny85で接続テストしてみるが惨敗。未だにATtiny85のUSIのi2cは動かせていない。もう、方針を変えて、表面実装のATmega328PとPCA9685で、FusionPCBで基板作ってもらって作ろうかしらん。でも、正月休み中位はジタバタしてみよう。


29日

 ツレと正月を迎える準備を買い出しに立川駅近辺へ。
 ロフトによって2Fをグルっとみてみて、何も買わずに出るw。
 伊勢丹に行って、巳の箸置きと漆塗りの椀とポテトマッシャー、テープのり、あとお飾りを購入。伊勢丹のレジがもう遅くて遅くて待ちくたびれた。
 グランデュオへ行って、七福神の布とか食材を購入。
 エキュートでツレが活ける花を購入。遅いお昼ごはんの3色サンドとか豚まん購入して帰宅。

 今日は29日なのでお飾りはださず。そして明後日31日では一夜飾りになるのでこれもできない。明日の30日が作業日だなぁ。


中学の技術家庭科キターと思いつつ先生が大変そう

このITproの記事。読めなくなるのが早いので読めなかったら後免。
 なんでも、今年から全面的に履行された新学習指導要領に基づき、中学の技術の授業で「プログラムによる計測・制御」が必修になったとかで。教材やさんにとってはウハウハですね。というかそんなんちゃんとフォローできる技術の先生がどれくらいいるやら。いくら日本がモノづくりを基本としているとしても単なる教職に無茶ぶりしすぎるなと思う。

 時間とか場所とかの用意がつくのならば、近場で復習が必要な子がいれば自分が教えてあげたいとか思ったりもする。いやぁでも自分はモノを自発的に覚えるのは比較的得意だけど、それを人に教えるのは苦手だもんなぁ。


カッティングプロッタ買うか買うまいか

 こういうカッティングプロッタを買おうかどうしようかと検討中。

 買うならシルエットカメオなのかしらん。Craft roboは販売終了になってるし。

 使用用途は、表面実装の基板のハンダ面にクリームハンダを塗りつける為のマスキングというかステンシルを作成する為。ほかにも、カッティングシート切ってデコレーションにしたり、紙で箱を作成することもあろう。販売価格はが2万から3万円。他のメーカーも有るようなので、精度と使い勝手とアフターパーツの入手性を調査してからで良いなと。
 特に大量に基板作成するわけでもないので、努力の手ハンダでも良いけどね。老眼だけどね。

 あとは昨今定番の3Dプリンタが安くなればなあ。切削タイプでなく積み上げるタイプで。来年末を目標に貯金しとかないと。


ぽちぽちとコンテンツ更新

 EC2はネットワークのoutboundは重量課金なのでなるべく軽くなるように作業。1年は月間15Gまでは無料ですけども。
 画像ファイルで1Mbyte超のがあったのでリサイズ&リコンプレスして1/10以下に。あとは、クロウラーをどう選別するか。特定クライアントから短期間に大量アクセスが有った時に止めるオブションを探し中。limit_*系のディレクティブでなんとかなるか?年末年始休暇のネタが増えた。
 人が普通にアクセスしてくださる分には大丈夫です。botnetと独自クロウラーが厄介なんだよ。もぐらたたきは自動化したいねぇ。もぐらたたきはめんどくさいからIE6らしきものはすべて天空に飛ばすようにした。今時IE6なんて企業内だけですから、当サイトの対象ではないす。
 CloudWatchのalarmは設定してるのでこれを自動化して、1日の想定転送量を超えたら閉店するとか、imgは落とせなくするとか、いろいろやる事はありそうです。
 
12/18追記
 forbiddenを返してるのにひたすら突撃しているクロウラーがある。どうやら何かのコンテストらしい。迷惑千万(一応数バイトのエラーステータスは返してやってるので)だし、こんなのはコンテンストで落ちるべきである。
 そして、今日はbingbotが来ている。非常に紳士的なクロールなので特に何も対処しません。何だかんだ行ってもMSは余裕があるから目立ちたいだけの奴とはやり方がそもそも違う。
 まぁ、結構効き目のあるフィルターが有ったのでこれで様子をみつつ。CloudWatchの閾値を検討しよう。