マイエリア開通
申し込みから1ヶ月くらいで開通しました。DoCoMoのマイエリア。いわゆる家庭内フェムトセルです。お陰で、寝室での圏外が無くなったし、N-06Cのtaskerによる自動無線LAN切り替えがばっちり決まるようになりました。
書類とかは一応用意しておいたけども、事前準備(「フレッツナンバー通知する」に切り替えとか)は確実にやっておいたのでなんら要求されませんでした。設置・確認工事は小一時間で終了。
そもそもは、こんなん導入しなくても良いくらいに基地局が立ってりゃいいんですが。
いまubuntuの乗っているDELL mini9にやらせている事をARMマイコンにやらせるべく計画。
こんなもんでしょうか。mbedはLANの機能があるんですが、残念ながら有線LANです。設置場所にはHUB無いですから。無線LANコンバータを介してつなぎますかね。ベランダ百葉箱をXBee化しちまえば設置場所をHUBの近くにできるんですけども。いっそ、WWANモジュールとかあれば楽なんですけど(パケット代が大変か)。USBタイプの端末ならインタフェイスがわかればなんとかなるのかも?
本日ubuntuのアップグレードをしてみたわけですが・・・。
前の設定は無視するは、GUIは春バージョンの時に悪評の高い奴しか選べないしでメリットが無い。
代替を探すとしてもCentoOSは今回いろいろあったし。今までで使ってたぶんで良かったのはFedraかなぁ。
安定系としてmac miniも考えてみたのですが、市場ではスペックから考えたら高すぎの相場。ジョブズの呪いは顕在だ。Apple製品は性能以前の感情論になるので非常に買いにくい。
んでもって、そもそもLinuxやらOSでするような仕事をさせているわけではないので、OSレスのマイコンでやってみようかなと思ってます。AVRのArduinoには荷が重いのでARM系で。
なんて、感じで考えています。もっと早くやりたいのだけども、いろいろ新しい知識を仕入れて、それを飲み込んで解釈するのに時間がかかるので。まだまだ若いものには負けない気はあるものの、上っ面だけじゃなく、完全に飲み込めるまでが遅くなってきているのは事実だなぁ。