やるやる言って作ってない新雨センサー。WiFiはや止めにしてBLEに変更します。ベランダにひっかけておく雨センサーをアドバタイザーにして、家の中のRaspberryPIにオブザーバーやらせればよいかなと。アドバタイズの中に雨有無データを入れてUDPみたいに投げっぱなし。
で、XBee3を発注してみた。microPythonが走るらしいし。また、古いけどSwitch Science mbed HRM1017(無印)も1個持ってたから試してもいいね。
片麻痺でもいつか自転車に乗れるだろうか
やるやる言って作ってない新雨センサー。WiFiはや止めにしてBLEに変更します。ベランダにひっかけておく雨センサーをアドバタイザーにして、家の中のRaspberryPIにオブザーバーやらせればよいかなと。アドバタイズの中に雨有無データを入れてUDPみたいに投げっぱなし。
で、XBee3を発注してみた。microPythonが走るらしいし。また、古いけどSwitch Science mbed HRM1017(無印)も1個持ってたから試してもいいね。