マイコン一覧


ニューヨークからの手紙(荷物)

Tokyo, Japan 2015/06/19 20:30
 配達のため現地の代理店に転送されています。配達は再スケジュールされました。
  2015/06/19 12:51 空港上屋スキャン(輸入)
Narita, Japan 2015/06/19 8:36 空港到着時刻
Anchorage, AK, United States 2015/06/18 8:24 空港出発時刻
  2015/06/18 6:23 空港到着時刻
Louisville, KY, United States 2015/06/18 3:57 空港出発時刻
  2015/06/18 0:29 空港到着時刻
Newark, NJ, United States 2015/06/17 22:21 空港出発時刻
New York, NY, United States 2015/06/17 21:39 空港出発時刻
Newark, NJ, United States 2015/06/17 21:25 空港到着時刻
New York, NY, United States 2015/06/17 20:44 空港出発時刻
  2015/06/17 19:20 発地国センタースキャン
  2015/06/17 15:25 集荷スキャン
United States 2015/06/17 10:17 処理完了: UPSへの引渡し準備ができました

こんな感じで、水曜夜に発注して、金曜夜には国内配達提携のヤマト運輸に渡った模様。
多分明日届くと思われる。今夜のうちにPi2にRaspbianを入れておこう。


ひさびさにAdafruitで直買い物

 Adafruitの製品は日本にも入っては来てますが、今回気になったイカの製品は国内販売店では見つからなかったので直買い付け。

 ブツは「Adafruit RGB Matrix HAT + RTC for Raspberry Pi – Mini Kit」。

 Adafruitはニューヨークなので送料がこの商品と同額かかるのが難点。中国メーカーだと不思議な安い送料で届くのだけどw。
国内Amazonだとこの商品をAdafruitsから買う時の商品代金+送料の2倍で売ってる業者があって、納期は1〜3週間。これは単なる輸入代行ではないかな。

 UPS配送にしたのでFEDEXみたいな日本までは早く届くけど国内配達がダメダメでいつまでたっても受け取れないということは無いとは思う。


フォントデータの変換用のコードテスト

 C/C++用の美咲フォントのconst配列定義のヘッダファイル。mbed系で拾ったものを持っている。

 けれども、これGLCD向けなので8バイトのフォントデータが縦8ドットで1バイトそれが8個で1文字分になっている。
横長のシフトレジスタを使ったLEDマトリックスで表示させるとなると横8ドットで1バイトで、上から下へ8個で一文字のほうが使いやすい。
以前マトリックスLEDの掲示板プロトタイプを作った時は、せいぜい8×40ドット位だったので、この縦データを使用して、表示する際に変換かけてても間に合ってはいた。

 今回16×80なので4倍のLED量ってか文字量。スクロール表示を考慮するとその時間も増える。

 なので、縦になってるconst配列定義のヘッダファイルから横変換したヘッダファイルを作成しようとしている。
 さらにi2c EEPROMに横状態のデータで焼いてしまおうかと。そうすれば、LPC1114の様な小型mbedでも漢字第一水準&第二水準の表示に対応できるし。


5連結

20150612_01

aitendoの8×8マトリックスLED4個載せ基板を5連結して80×16になりました。
そしてマイコンはArduin系からmbed系に変更。とりあえずLPC1114で、
mbed単独でやるかRaspberryPiをかますかは未定。でも、ネットから文字列を持ってきて加工してとかだとPi使ったほうが簡単だよね。


久々にマトリックスLEDに手を出す

20150602_01

 値段の下がったaitendoのマトリックスLED基板&LEDセットをゲットして2年前にやろうとしたことを再開。マトリックスLEDは自前で基板配線すると大変なので手を抜いた。最初に使った1枚目のキットは集合抵抗のハンダ付けがダメで3列光らなかったので自力で修正した。
 8x8LEDを4つが1ボード。シフトレジスタが載っているので横に連結できる。5セット買ったので80×16にできますが、1セットは違う使い方をしたいので64×16で使います。
 とりあえずArduinoとつないでボードの素性を知るべくテストしてますが、最終的にはmbedとつなげます。フォントデータがあるので。(i2cやSPIのEEPROMにフォント入れる手がありますけども)