昔のものこと一覧

多摩郷土誌フェア

 今日は月一の休日作業出勤日。天気が不安定なので公共交通機関で。JRの駅からバスの時間が合わなかったので歩いて出社。作業後も歩いて駅まで。途中の馴染みの床屋に寄って散髪いれつつ。

 で、立川に戻って、オリオン書房ノルテ店→ダイソー→ビックカメラ4F→ユザワヤ→ビックカメラ2F,B1→ラメゾン・アンソレイユターブル→帰宅のコース。最後のバスがめちゃ遅れてた。立川は混雑するようになってるので、一般車をロータリー近くに入れないようにするべき時期だな。幅広DQN車ばかりだしさぁ、全く。
 そしてノルテの多摩郷土誌フェアですが、毎年来よう来ようと思いつつ開催期間が短いので逃してしまってた。今回も金土日の3日の開催の最終日になんとか行けた。会場の展示物はどれも面白そうなものばかりだが、高い本は手が出ない。1,000円未満の自治体の出しているものを3つほど購入。1,600円也。
 『五日市町の古道と地名』『檜原の神社』『路傍の文化財(昭島市)』の3点。まだ、ペラペラと見ただけですが、歩きに行きたくなるね。


うなぎを食す


愛知県旧一色町産のうなぎです。帰宅時にツレにカエルメールしたら「うなぎどうする?」と返事が。「スーパー寄って見る」と返事して自宅最寄りのスーパーに寄った。うなぎ売り場に行くと静岡産やら鹿児島産があったが良いお値段。静岡産をカゴにいれて惣菜売り場に行くと串を打たれた旧一色町産のうなぎが半額になっていた。静岡産を売り場にもどして半額を購入したのは言うまでもない。旧一色町産ですし。2パック購入。
ごちそうさまでした。



『多摩の鉄道沿線 古今御案内』

『多摩の鉄道沿線 古今御案内』

休みをとったが、天気が悪くてフィールドワークに出かけられないので調べ物。こないだ買った『多摩の鉄道沿線 古今御案内』を読む。読むったって、この本、古地図満載で古今の比較をしてるわけで。これまたこないだ1円で買った『地図の遊び方』と同じ著者。あとは、土日が天気になるのを祈るだけだ。天気はうかのみたまに祈っても良いのだろうか?

まぁ、未年生まれだから共食いか。晩ご飯にラム肉の野菜炒めを作って食べた。やはり、牛豚鶏とは違って脂の匂いがたまらなくそそる。秋冬だから猪とか鹿とかもいい季節。


榎戸弁天

榎戸弁天

大正10年の地図に書いてある「榎戸弁天」という文字をみて、小雨が降ったりやんだりする午後、現地に行ってきました。

 

すでに、現行の地図には記載ありませんが、ちっちゃな神社がありました。鳥居の脇には石橋供養塔あり。昔は神橋とかあったんですかね?そもそも昔もココに鎮座されていたのかはまだ調べてません。

(追記)玉川上水から別れた砂川分水の末端が弁天川として流れていたような感じの記述を発見。立川市史と国分寺市史をあたらないとなぁ。というか手持ちの『川の地図辞典 多摩東部編』で暗渠っぽいのを見つけた。水曜日の休日は玉川上水から再調査かな。


地図謄本届く

地図謄本届く

昨日配達があったのだが受け取れず。再配達で本日午前中にツレに受け取っておいてもらいました。定形外郵便だけど7cm x 7cm x 54cmのダンボール箱に丸めて到着。なのでポストには入らないのだな。

で、ブツを確認すると面白い発見が多くて奇声がでる。同じ地点の年違いを3枚セットと2枚セット、他は諏訪の初版を1つ取り寄せたのだ。いろんなモノが時と共に変わって行くのだなぁ。おもしろすぎるのであと数枚、こんどは電子申請で謄本申請しよう。