環境準備

朝一番でクロネコヤマトで届いたので構築。
HDDはNETGEARのNASにいれて実質1.8Tくらい。そこから600Gを自分のPCで使うiSCSI用に切り出して設定した。
データのコピーは昼間にやってUSB3.0でつないでたHDDは外した。


国立の天下市

 ツレが行くというので行ってきました。自宅から歩いてテクテクと

 20131102_01

 曇り空&初日なのにすごい人出でした。歩道を歩くのに自分のペースでの歩きが出来ないので足に来ましたよ。

 今回は大学通りの東側を南下して、折り返して西側で戻ってくる経路でした。

 で、東側を通り抜けて、「国立屋」で休憩。
 20131102_02

 通りをわたって、西側を北上。

 ウマそうなお店があったものの、既にお腹いっぱいで買えない。
 これまでに食べたのは、大阪焼き、水餃子、(サモサ、モモ、チキンティッカ)@フルバリ、焼きソーセージ@ノイ・フランク、そして国立屋でケーキとコーヒー。今回は西側から回るのが良かったかも。

 途中にポニーさんがいました。

20131102_03

 晩御飯用にスパイスロードミトラ1930でタンドリーチキンを4つ購入。

 北上してそのまま中央線南を西に歩いて中央線をくぐって更に西に行って帰宅。最近歩いてないのと、混んでいるところでは止まって歩いて止まって歩いてなので疲れました。


久々にNASを導入

 仕事の絡みもあってNFSとかiSCSIのストレージを試してみたくて、NETGEARのReadyNASを購入。もう今のおさいふ事情ではではQNAPには手が届かなかった。で、本日届いたのでセットアップ。余ってる1Tの玉が2つあったのでとりあえずそれを入れてみた。
 まぁ、最近のホーム向けNASなので比較的簡単にセットアップは完了。IPを固定したいのでDHCPサーバになってるルータでDHCPで配るIPをMACアドレスで固定指定した。
 ただ、入れた玉の1つのSeagateの方がNASの箱にシーク音が反射して五月蝿い。2Tの玉が1つ余っていたので、そいつとRAID1で組み合わせるために追加を1つ発注してみた。明日届いたら再構築予定。
 iSCSIも普通に使えました。設定とかはなるほどねって感じでした。


CloudStackの準備

 朝起きたら、WPのバージョンアップを発見したので適用。JP版を入れてるので、ちと最新版の適用が遅くなる。

 CloudStackについて調べていたらKVMだとファイルシステムが遅いからNFS推奨とか、管理サーバがストレージ500Gとか。Celeron867の古マシン1台でなんとかならんかね。Nested KVMにすれば1台で足りるのだろうか。

 そうこうするうちに、DevCloudなんてのを発見してみたのでVirtualBOXでまずは試してみる予定です。
 →とりあえず動作確認は出来た。遅いけどね。

 iSCSIかNFSのNASががあると良いのだが、家でクラウド環境を実利用する気はないのでもったいないかな。これが6年位前だったら実利用しまくるのOKOK問題なしだったのだよね。
 でも、iSCSIだとWindows8.1のメインマシンからも使えるし。ちょっと探し中。やはりQNAPかね。

 


雨の中買い出し

 午後から晴れてくるとは思うのだけど、午前中に買い出しに。

 ビックカメラでテンキーレスの無線の小型キーボードと60cmのLANケーブルをポイントで入手。オリオン書房ノルテ店にて、季刊の『電子工作マガジン2013年秋号』と『CloudStack徹底入門』と『Team Geek』を購入

 帰ってきて思ったが、ちょっと買い物失敗したかも。LANケーブルは1mのほうが良かった。無線テンキーレスキーボードはAmazonの方が1,000円安かった。『CloudStack徹底入門』はkindle本で買えばよかった。オライリーの『マスタリングNginx』の発売日だったが見落としていた。

 ちょっと残念でした。


スカパー!契約変更

 Jsportsを一旦解約。ウインタースポーツでX games系があれば見たいけどね。冬季五輪はBSでもやるでしょう。日本人が出てる競技しかやらないけどね。

 スカパー!の契約自体はツレが大好きなATX/FOX/スーパー!ドラマTVで維持。それぞれのチャンネルでの観る番組はCSI:科学捜査班/NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班/メンタリストなんだけどね。最近は違う番組も手を出している模様。