電力計を入れ替えよう

20130629_01

 現状上記のようなお手製電力計XBeeセンサを設置して利用していますが、入れ替えようと思ってます。新センサの内容は、

  • 電源を分電盤から取得する。電気工事士二種免許をとったので工事可能。
  • 電流だけでなく電圧も取得して正確な値にする。今は電圧は100Vであること前提なので。
  • この分電盤はこのマンションの自分たちの部屋の中央にあるので、部屋にXBeeセンサをばらまくために、各End Deviceの受付&mbedマスタコントローラの橋渡しにする

という感じ。
 ハードもソフトも、すでに作ったことがある既存のデバイスの応用なのでそれほど問題はないとは思います。


職場が解散しました。

 経営者という独裁者に翻弄される昨今。

 って親会社に吸収される事になりました。そう公開したのは春頃。でもまだまだ準備がままらないようですけど大丈夫か?親会社でも知らない人が多い。

 で、雇われが嫌だとして、起業しても食っていけるかわからんからなぁ。リスクテイクを考えると日本の労働基準法は強い。が、他の法律がダメダメで。食べ物とかの消費税をなくせば、食っていけると思うのですけどね。生活保護認定受けたら勝ちみたいな状況はどうなの?

 ツレのお父さんが強烈な特殊分野の技術を持っているからそれをなんとか習得する手もあるけど。お手上げかも。高校の時点で物理から逃げて生化学系に走った似非理系ですし。


自宅の商用電源を測ってみた

20130628_01

 とりあえず、トランスで電圧を下げます。直接測るのはちょっと怖い。間違った時の計測機器のダメージによる金銭的被害が。

20130628_02

 まぁ商用電源の交流が測れました。突端が滑ってますが。

 100Vの商用電源でこのトランスだと±2V未満くらいに変換できるのであとは直流化平滑化をしてやればマイコンのADCで電圧の変動を計測できますね。

でも、周波数の変化を調査するには?

 商用電源は糸魚川静岡構造線あたりを境目に東は50Hz、西は60Hzとなっています。で、今の住居は東の50Hz管内だけどほんとに正確に50Hzなの?なんてのを計測してみたいかなと。まぁ、周波数カウンタとログ系の組み合わせだけです。計測が好きなのは個人的な趣味趣向です。仕事でなんかの値を計測集計して傾向を出してくれと言われたらやりますけど。傾向から見る対策は考えてね。


OWONのDSO PDS5022T

20130626_01

 オシロはSeeedStudioのポケットタイプしか持ってないので買い足しました。やっぱ兼用の操作ボタンよりも専用のボタンが用意されている方が使いやすい。このバージョンだとTFT液晶でFFT解析もついてます。
 でも、自分の作成している者たちだと、プロトコル・アナライザの方が良いかもしれない。プロアナはすでにもってますし、エーハイムの外部濾過器の解析で役立ちました。


RAIDのHDDの掃除

 帰宅時におもいっきり雨に降られましたが、自宅の周辺は降った形跡すら無い。

 で、帰宅後。
 以前使っていたが、今は使っていないRAIDのHDDが2セットありまして。廃棄すべく調査。

 1つはシステムドライブとして使っていたRaid0+1で500Gの玉が4つの1T構成。そのうち1つがアウトだけどもアクセスは出来た。しかしシステムドライブなので特に拾うものも無く。0埋めして捨てます。
 もう1つはデータドライブで1Gの玉4つでRAID5を組んでいたもの。これが全くダメ。音からしてヘッドがやられてる音。生きている玉を探って0埋めして捨てよう。
 両方共分散書き込みをしてるのでそのまま捨てても良いのだけども、RAID0+1は生きている側2玉を集めれば復活できる。でもこれ純粋のシステムドライブだしね。/Usersはここには置いていないし。

 RAIDのBOX自体は生きてはいるようですが、今時SSDだしUSB2とかeSATAとか要らんでしょうから燃えないごみで捨てます。


結局部屋の掃除をしてました

 倉庫部屋の掃除、及びその後に設置するメタルラックの選定をしてました。80x35x150のミニメタルラックに決定して、発注しました。
 あと、DSOをいじってました。ポータブルオシロスコープ。デジタル・オシロスコープの本と比較しながら。だいぶ用語が理解できるようになりました。
 スカパー!も契約申し込みしました。今日もツレと一緒に午後2012年のTDFの再放送の録画をみたりして。申し込み内容は、基本パックとJsports全部。海外ドラマ好きのツレ用に基本パックも入れてしまったが、いずれ絞ろう。自分はJsport1+2+3+4だけでOKだし、ベルタまで見る余裕は無いので7月で終わりです。

 昨日作りなおした雨センサ。ちょうどいま局地的に雨ってるのですが、ちゃんとセンシング出来てるようです。良かった。