技能試験勉強用に

 技能試験の本を買い足しました。左のオレンジのすいーっとは持っていたのだけど、ソースは複数あったほうがよいので電気書院のを買い足しました。ただ、両方共輪づくりの所はペンチでやってるので長さが違うんだな。ホーザンの工具の動画やらネットをみて被覆20mm芯線18mmと覚えましたけど。

 あと、MCCのワイヤストリッパーのエコケーブル対応版も買ってみた。頂いたセットに1世代前のが入っていて、剥くのは早くて良いのだが、切り口は力技だなぁと思ってたので。で、エコケーブルを剥いてみましたが、剥けるけどやはり力技だなぁ。試験で使うかは微妙かも。あ、エコケーブルはホーザンので剥けば良いからVVFを剥くのには使えるかな。

 今週はケーブルの扱いに慣れる期間にしてます。2mmは当然、1.6mmでも太くて扱いづらいもんねぇ。

 今の時代はYoutubeにも技能試験の手順動画が載ってて助かります。講習会なんかもやってますけど、そういうの受けなくても何とかなるでしょう。1.6mm2芯のケーブルは頂いたのが大量にありますから、ひたすら慣れれば良いのだ。ランプレセプタクルは13問中12問で出てくるし、唯一ランプレセプタクルが無い問題も露出コンセントがあるので、輪づくりは必須なので。ここをねじ込みまでサクッと素早くできると良い感じかなと。

シェアする

フォローする