交通一覧

2023.05以降の乗り鉄予定

4月の術後乗り鉄復帰で近場をだいぶ潰せた。神奈川県は再完乗したし。京急、流鉄、芝山鉄道、山万は全線完乗。
東京都はつくばエクスプレス、東武スカイツリーライン、北総鉄道北総線は一部、都営荒川線は全部を残すのみ。
埼玉県はつくばエクスプレスと東武鉄道の一部を残すのみ。
ジワジワ関東の完乗も続けながら、仙台近郊をおときゅうパスで潰そうと思う。それとは別に東京、神奈川の乗換駅の乗り換えテスト的なこともしようと思う。エスカレータが片方向しかない駅。階段の手すりが途切れている駅。進行方向の指示があり片麻痺の左右の違いで合わない指示がある駅(自分だと「右側通行」は唯一動く左手で手すりがつかめない)。
まぁ、優先席を使っていると一部健常者に由来する不快な事はありますが、じわじわ楽しんで行きます。


2023.4.22午後 相鉄新横浜線、東急新横浜線、京急空港線 乗りつぶし

3/18に開業した相鉄と東急の新横浜線を乗りに行った。ついでに京急で乗り残してた空港線も。

行程
立川1155 JR南武線→1216登戸
登戸1238 小田急小田原線→1304海老名
海老名1334 相鉄新横浜線→1409新横浜 東急新横浜線1412→日吉→1444三田 ☆完乗
三田1449 都営三田線、京急本線、京急空港線→1515羽田空港第1・第2ターミナル(京急) ☆完乗
羽田空港第1ターミナル1530 東京モノレール→1548浜松町
浜松町1551 JR京浜東北線→1558東京
東京1615 JR中央線→1655立川

海老名からだと1時間に2本。湘南台からも2本あるが東上線に行っちゃうので除外。三田線の三田駅で浅草線に乗り換えるテストも含めた。乗り換えを増やせばもっと選択肢はあるのだが。

海老名で20分くらい待って乗車。東急の車両。向かいの席に座った親子も会話から鉄道好きのようだった。土曜の午後の都心に向かう電車なのでだんだん混んできた。三田で乗り換え。

三田の乗り換えは一番後ろが正解だった。どっかで見た情報で5号車に乗ってたら遠かった。エレベータは近かったが、このエレベータは改札行きで浅草線の乗り換えには不適だってさ。空港行きは想定より1つ前のに乗れた。後ろ向きの席だが着席も出来た。空港線内各駅停車のタイプ。無事に空港線完乗。

第1ターミナルに出て、久々にモノレールで帰ってきた。なら、第2ターミナルへ行けば良かったかな。


成田方面 乗り鉄

京成本線を完乗しつつ、芝山鉄道線とユーカリが丘線の完乗も追加して行程を計画。NEXに乗れた場合と乗れずに京成上野から向かう場合の2パターンを準備。結果NEXに間に合って、さらに追加で流山線も乗ってきた。

行程
立川638 NEX 7号→837成田空港
成田空港908 京成本線→918京成成田
京成成田940 京成東成田線→東成田 芝山鉄道線→949芝山千代田
芝山千代田1002 芝山鉄道線→東成田 京成東成田線→1011京成成田
京成成田1018 京成本線→1032京成佐倉
京成佐倉1035 京成本線→1043ユーカリが丘
ユーカリが丘1100 ユーカリが丘線→1114ユーカリが丘
ユーカリが丘1123 京成本線→1127勝田台
勝田台1142 京成本線→1229京成上野
以下オプション
上野1252 常磐線快速→1311松戸1319常磐線緩行→1323馬橋
馬橋1338 流山線→1250流山1358 流山線→1406幸谷
新松戸1432 武蔵野線→1528西国分寺
西国分寺1536 中央線→1542立川

朝一のバスでNEX間に合った。ギリなので入線写真は無し。車内のみ。車中食は家近くのコンビニで買っておいた。

曇天ではあったがサクッと成田空港着。改札が遠い。改札を出たら右Uターンして京成本線。スイカの使えない芝山鉄道へ行くので連絡切符を買った。

京成成田で乗り換え。同一ホームだが20分待ち。

芝山千代田。12分くらいで折り返し。戻りも連絡切符を購入。ユーカリが丘まで。

京成成田でまた乗り換え。同一ホーム。京成佐倉で乗り換えてユーカリが丘。

ユーカリが丘線もスイカは使えないので切符購入。1乗車200円。障害者割引があるようなのだが窓口に人がいなかった。ホームの天井にツバメの巣がいくつかあり、ぴゅーいと親が飛び回っていた。

ユーカリが丘からは勝田台で快速特急に乗り換えて京成上野。京成本線のりつぶし完了。京成は残りはスカイアクセス線だけだ。まだ12:30なので流鉄を乗りに行った。常磐線で馬橋へ移動。

流山線もスイカは使えないんで切符購入。現金のハンドリングが右片麻痺には辛い。馬橋から終点の流山までいって戻りは馬橋ではなく幸谷まで。歩いて武蔵野線の新松戸にいけるので。

武蔵野線と中央線で帰宅。


埼玉新都市交通ニューシャトル、東武野田線、京成金町線、東武亀戸線 乗りつぶし

気になってた東武鉄道野田線をつぶしにいった。その途中で未乗の路線も。」

行程
立川635→640西国分寺649→718南浦和720ごろ(なんか遅れてた)→731大宮
大宮740 ニューシャトル→804内宿820→847大宮 ☆乗りつぶし
大宮911 野田線→1006柏1012→1032船橋 ☆乗りつぶし
京成船橋1047 京成本線→1101京成高砂
京成高砂1107 京成金町線→1112京成金町1122→1127京成高砂 ☆乗りつぶし
京成高砂1135 京成押上線→京成曳舟→1146押上
押上1155 東武スカイツリーライン→1209西新井
西新井1222 東武大師線→1224大師前1306→1308西新井 ☆乗りつぶし
西新井1314 東武スカイツリーライン→1325曳舟
曳舟1333 東武亀戸線→1341亀戸 ☆乗りつぶし
亀戸1349 総武緩行線→1351錦糸町
錦糸町1357 総武快速線→1405東京
東京1421→1500立川

大宮に出るのにむさしの号は使わず。乗り換えがうまく行って大宮731着。京浜東北線で着いたもんだから北西側のニューシャトルまで遠かった。でも想定の1本前の740に乗れた。
新幹線の脇をはしるからE7系に出会いました。あとつばさとはやぶさも見た。

大宮に戻って、来た時とは逆に西から東へ移動。東武線ホームに着いたらちょうどこれから乗る急行船橋行きが入ってきた。

東武の船橋に着いて南の京成船橋駅に移動。京成本線で京成高砂まで移動。

京成高砂から京成金町間を往復。この車両内では日本語以外での会話が多く聞こえた。そして柴又でみんな降りていった。

残り亀戸線で終了予定だったが、まだ早いので東武大師線を乗りつぶしに。押上に出てスカイツリーラインで西新井まで。乗り換えて大師前まで。

せっかくなので西新井大師 總持寺にお参り。

曳舟に戻って、東武亀戸線で亀戸まで。

総武緩行線、快速線を駆使して東京駅着。ウーロン行ってみたが14時すぎでも並んでたので止めて帰路へ。中央特快大月行きに乗れました。

乗り換え大会のおかげか今日の歩数は15822歩。階段上りも10階。


乗り鉄リハビリ ガーラ湯沢

術後の1回目の乗り鉄はガーラ湯沢。上越線の支線の越後湯沢駅 – ガーラ湯沢駅間。ここ、12月中から5月連休までのガーラ湯沢スキー場の営業期間しか乗れない。JREポイントが溜まってるので消費して行ってみた。
立川733 むさしの号→812大宮
大宮829 上越新幹線 たにがわ403号→938ガーラ湯沢
ガーラ湯沢1029 上越新幹線 たにがわ408号→高崎1101
高崎からは八王子駅北口まで関越・圏央道の高速バス。

大宮からE7系。7号車2E。帰りもおなじく7号車2Eだった。1時間でガーラ着。

新潟なので「風味爽快ニシテ」を売ってるね。食べ物屋は12時オープンで開いてなかったよ。

ガーラを後にして、高崎に移動。

お目当てのキリンシティに行ったら閉店してた。3/31までの営業だった。

同じフロアの「ぎょうざの満州」で一人飲みセット。時間つぶしに隣のヤマダ電機のビルの飲食店街のカフェでいちごパフェ。

お土産物屋を覗いて、4番のバス停から高速バスで帰った。高崎1315発で八王子に15:00着。途中休憩は高坂SA。障害者割引で950円なので高崎から帰るときは使えるな。

最初はこないだ開通した 新横浜駅近辺の相鉄と東急を乗ろうと思ってたんだよね。ガーラ湯沢の方が季節限定モノなので片付いて良かった。


下田観光→帰京へ

まずロープウェイ。上は階段だらけだった。しかも手すりが片方だったりまったくなかったり。持参した折りたたみ杖の出番。鯉やカエルが居た。

ロープウェイの次は歩いて道の駅まで。寿司屋で地魚セット。ツレは好きに頼んでいた。

そして下田港の黒船観光船に乗った。乗客がかもめの餌をあげてると、かもめよりもトンビが大量にやってきていた。

帰りは東海バスで下田駅。キンメコロッケを見たが買わずにお茶して戻ってきたら売り切れてた。代わりに黒船ソフトをたべたら口の周りと手が真っ黒になった。トイレで洗ったよ。

帰りはサフィールのただのグリーン車で帰京。プレミアムと違って、「前の席の後ろにテーブルがある方が使いやすい」と思うのは庶民だからか。今回の旅で最初かつ最後の静岡麦酒だった。