■ HP9290到着
とりあえず、元々ついているeSATA端子につなげたHDDからBOOT出来ないとわかった。ので、マザーボードのeSATA端子からPCIスロットのブラケットにケーブルを繋いで外付けRAID0+1箱を接続。リカバリメディアで外付けへリカバリ。せっかくeSATA端子が2つついてるからとHPのPCを選んだがBoot出来ないとはおもわなんだ。
以後セットアップ続行中
片麻痺でもいつか自転車に乗れるだろうか
とりあえず、元々ついているeSATA端子につなげたHDDからBOOT出来ないとわかった。ので、マザーボードのeSATA端子からPCIスロットのブラケットにケーブルを繋いで外付けRAID0+1箱を接続。リカバリメディアで外付けへリカバリ。せっかくeSATA端子が2つついてるからとHPのPCを選んだがBoot出来ないとはおもわなんだ。
以後セットアップ続行中