2015年10月一覧

ingressをちょっとやり始める

 ちょびちょびやってたGoogleのingress。こないだレベルが2に上がったので真面目に調べ始めた。
レベル1から2になるのに時間がかかった理由は、自分の行動範囲に同盟軍のポータルばっかでグリフハックを知らずに普通のハックばかりしてたから。

 グリフハックを知っても、残念なことに職場から届く範囲にもポータルがないのだよなあ。作れるようなポイントも無いし。通勤も自転車なのでいちいち止まってというのがちょっとねぇ。徒歩で通勤せよという暗示かな。

 今はレベル2の半分をちょっと超えたところ。明日は雨予報なので路線バスで知らないポータルをハックしてこようと思ってます。Ankerのバッテリー充電中。端末は初音端末はGPSがドコモの呪いで遅い(書き換えてはあるのだけども)のでNexsus7を予定。ZenPad10も地図用に連れて行く予定


馬刺しの安全性

 ツレが買ってきた馬刺しがあったので今夜食べている。

 で、牛レバーに続き豚レバーも生食禁止になったのに馬はなぜ大丈夫なのか。
 馬刺しの安全性とかでググると、「馬は牛や豚より体温が5度高いので寄生虫が寄り付かない」という記載が見つかる。でも、動物の体温で検索すると牛や豚より低いくらいで5度高いなんてことはなさそう。

 馬刺しに関して調べると、冷凍処理をしているので寄生虫類は大丈夫との事。生サーモンと同じ具合か。
 また、狂牛病などは偶蹄類がかかるのが奇蹄類はかからない。馬は反芻をしないからO-157などが腸内に生息できないとの記載があった。ただ、「VTEC O157は豚、馬、犬ならびにウサギなど野生動物を含む広範なその他の動物の糞からも分離されている。」という記載記事も見つかっている。

 結局どうなのかわからんので、リスクをテイクするかどうかなだけかなぁ。


馬乳酒

 当地のプレミアム商品券の使い先のリストを見ていたら、「ロシア料理 スメターナ」があった。羊の肉もあるとな。

 その関係でいろいろ調べてるうちに馬乳酒に引っかかった。馬ではないけども牛乳酒を京都の玉乃光酒蔵が売っていたらしい。ペットボトル入りだったもよう。でも現在の玉乃光酒造のHPには全くその影もなく、数年前に販売停止になっているようだ。
 他を探してみたら奈良に牛乳酒を売ってるところを発見。乳華というお酒。でも本家のサイトがおかしい様で買い物ができない様なので(商品の詳細のところに行こうとするとページが見つかりませんになる)、楽天の別の取扱店に発注をしました。

 ホントは馬乳酒とかヤギ乳酒を飲んでみたいのだが。


アマチュア無線の局免をとろうかと考えたり

 災害とかで携帯電話がダメになった時にの通信手段とか。
自分、従免は第4級は持ってる。大学の時に取ったから北海道総合通信局長発行の。

 で、いろいろ調べていたら、今は第三級でも電信はなくなったのね。かつ第4級もってる人が受けられる「第3級短縮コース」なんてのもできている。
受講6時間試験1時間の1日で取れるようだ。ただ、東京でも土日の開催が少ない&新システムのリリースが近いのでもう少ししてから取ってみようかなと。

 局免のほうは、自前のリグ(なつかしい響き)でパケット通信したいなぁ。430MHzあたりならアメリカのパーツが使えるかな。携帯電話のキャリアに依存しない独自通信って良いよなぁ。
 自宅の固定局は当然ルータに横流しするように接続して。半二重だと厳しいかなあ。