交通一覧

立川で「えび千両」

出勤日の本日。
帰りに立川のNewDaysの店頭で駅弁を売っていた。「牛肉どまん中」がいっぱいあったが、その横に2つだけ残ってるのがあった。近づいてみると、なんと「えび千両ちらし」! 新潟の有名駅弁。未食なので速攻お買い上げして帰宅。晩飯にしました。







2022.4.23 秩父鉄道と西武秩父線 乗りつぶし

「起きられたら行こう」と思ってた時間に起きられたので行ってきた。

土曜なので立川 7:30のむさしの号 大宮行きを使用。久喜まで東北本線、羽生まで東武伊勢崎線で。予定より早い電車に乗れたので9:00ごろ羽生着。
9:33の三峰口行きに無事着席。ただ途中から御花畑まで延々と大きな声で喋っている高齢女性には困った。あと、熊谷あたりで天井の扇風機が回り始めたのだが寒くて胸が苦しくなった。下車したら治ったので良かったが。三峰口で下車し駅前を撮影したあと、乗ってきた車両に再度乗って秩父駅で下車。




秩父神社にいって、御札と御朱印を頂いた。境内社の諏訪神社と稲荷もお参り。


参道を歩いて西武秩父駅へ。途中、ジビエという単語が見えたので、じんじんばぁという店で猪肉串焼きをゲット。其の場で頂いた。西武秩父駅前で豆乳ソフトを購入。







つぎがちょうど特急ラビューだったので特急料金500円追加で所沢まで。


後は、東村山・国分寺と乗り換えて、バスの時間の都合で国立で降りてコミュニティバスで帰宅。
10696歩。


2022.4.22 小海線 乗りつぶし

鯉の洗いを食いそこねた。小諸じゃだめか。中込に行かないと。
これで山梨県の鉄道は全部通った。









8927歩。野辺山から北は「東京近郊区間」ではなかったのか。小海の対向待ちの20分で途中下車できたのを帰ってから把握。
小諸→韮崎にしてるのは小淵沢であずさ待ちの間改札出たかったのと、障害者2種割引の対象の100キロ越えのため。流石に今回は千曲高速バス3時間、しなの鉄道20分(これは快適)、小海線2時間半でキツかった。最後のあずさ1.5時間はE353なので楽でしたが。


2022.03身延線・御殿場線其の弐

 沼津 駅。エレベータが見つけられず、階段利用。南口改札から一旦途中下車で外に出て、改札横の駅弁屋で「港あじ鮨」を購入。駅前をウロウロしつつ、駅ビルでみたらし団子と金目鯛の骨までたべられる干物、ツレには「パンダの穴」というガチャガチャ自販機で猫フィギュアを購入。駅へ再入場。

 御殿場線は次に乗る国府津駅2両編成がホームに居たので急いで入ってボックスシート確保。団子を食べていたら、ホセが外れてしまい健側の左手がベトベトに。トイレのある車両だったので手洗いで手を洗えて助かった。 御殿場までは高校生が結構乗り降りして混んでた。左に富士山、右に箱根を見て進む。御殿場から松田までは鮎沢川・酒匂川沿い(護岸工事されてるが)のいい感じの景色。

 国府津駅でまたエレベータがみつけられず、階段を使用。乗車券は国府津までしか買ってなく、駅前も見たかったので下車。帰路は乗車経路不確定なので障害割引なしのSuicaで入場。15両籠原行でグリーン車車端の地上部の席を確保。グリーン券はいつものviewポイントで交換したモノ。後ろの女性3人組が横浜まで延々と喋っていた。
 川崎でおりて南武線使うか、東京まで行って中央線を使うか。時間的にはそんなに変わらず。どちらも始発駅なので座れはするだろう。結局、東京駅乗り換えで中央特快で立川まで。


 今回、身延線を全線のれたので、山梨県は小海線を残すだけです(リニア実験線は除外)。
 


2022.03身延線・御殿場線其の壱

 3回めのワクチン接種から2週間。抗体価も上がってるから念願の旅へ。

 いつもより早いバス。始発バス停まで歩いて行って乗車。中央線を確認すると今日も遅れてる模様。ちょっと心配しながら駅につくと下りは影響ないみたい。甲府で身延線の特急への乗り換えが18分、上階の弁当屋で「そば屋の天むす」買いたいし。そんなことを考えていたからか、立川の改札を障害者割引の乗車券ではなくいつものSuicaで入場してしまった。

 あずさ1号は予定通り立川7:21出発。高尾梅郷の梅がきれい。さくっと甲府着。上に上がって天むすゲット。750円。有人改札に行ってSuicaの入場記録を消してもらった。で、降りたホームにまた戻る。中央線の1番線と 身延線は同じ繋がったホーム。

 富士川を見たかったので進行方向右側のA席。指定席の1号車は乗客10人くらいかな。天むすを食べる。

身延線の常永駅の駅前に「昆虫食自動販売機」なるものがあるのを車窓から発見した。身延のあたりも良さげなので、こんど身延まんじゅうを目当てに来よう。富士側からの車窓もみたい。というか、ベストタイミングで出た「ゆるキャン△」の最新刊13巻を読みながらの身延線だった。富士宮駅に着く前のS字カーブで右手に富士山が見えた。


富士駅で東海道線への3分乗り換えは間に合わず。せっかくだからトイレよって、12分後の5両編成の211系5000番台ロングシートで沼津まで。


飯田線、身延線・御殿場線

 諏訪2日目の朝、岡谷駅で飯田線 豊橋行きを見かけた。もしかしたら東京から日帰りできるかなと調べた。

立川7:21あずさ→ 9:13上諏訪9:22→9:35岡谷9:45→12:19飯田12:20→16:16豊橋・新幹線16:51→18:12東京
飯田でゆっくりするなら 特急 (ワイドビュー)伊那路4号 飯田15:58→18:31豊橋  豊橋18:51ひかり→20:12東京

 特急料金がかさむなぁ。

 もう少しコンパクトに身延線も調べてみた。こっちだと乗車券(障害者割引)と特急料金あわせて6000円くらい。

立川7:21あずさ→ 8:27甲府8:45→10:34富士10:49→11:08沼津11:49→13:22国府津13:38→14:47東京 (342.9Km 6050)
指定料金 あずさ(立川-甲府) 1020, ふじかわ(甲府-富士) 1930

 御殿場線やめて東海道新幹線だと時間短縮できる。静岡でさわやかに寄りたいが、待ち時間が果てしないだろうか。

立川7:21あずさ→ 8:27甲府8:45→11:02静岡11:25→東京12:48

 せっかく静岡に行くならば岳南電車、静岡鉄道も気になる。