3Dプリンタを一旦先延ばしにした(って明日には買ってるかもしれんが)ので、違うことを。
XBeeでリモートセンシングをするための専用基板を作成しようかと。マイコンはATmega168/328, ATtiny84/85あたりをArduinoベースで使えて、ADC,DIO,i2c,spiのセンサが付けられるように。電源は乾電池2本orボタン電池の3Vで。
基板はFUSION PCBに発注予定。まずはブレッドボードでプロトタイプを作って春になる前にEagleでの設計を終えたいね。ひさびさにEagleをいじるよ。
「2015年01月12日」一覧
3Dプリンタを探る
一昨年からの懸案である3Dプリンタ。最近の動向を調べていた。
フィギュアを作ったりするわけでもなく、電子工作の作品のケースとか、電子工作で動かすモノとかを作るのを想定。
10万円以内のクラスで、フィラメントが専用カートリッジでプロテクトされてないモノ。
・盆栽ラボのBS01+。
・PRN3D
・八王子のプリンタスのCUBIS。
あたりに絞られてきた。CUBISはオープンじゃない箱付きでお安いのだが、メンテナンスとかどうなのという感じ。PRN3DとかBS01+はreprap系で(cubisもそうなのかも)自分でメンテやら改造がしやすそう。ただ、密封系ではないので温度とかどうなのという感じ。一台手に入れてしまえば、保守のプラパーツは3Dプリンタ自身で作ってしまえば良いし。
もうちょっと様子見しとくかな。ソフトの使い方だけ覚えておこう。というかソフトが専用ソフトの奴は対象外だな。