今年もAmazon Prime VideoのJsportsチャンネルです。
スカパー!だとレコーダーで録画しながら追っかけ再生とかできるのが良いですが、HDD容量くいすぎますから自転車のステージレースは。
まぁ、ツレが各ステージだいたい最後まで観てますが、自分はすぐに寝ます。独身で自宅が会社に近かった頃は毎日表彰の「とれたての~、た~ま~ご~」まで観てたけどね。
「自転車」一覧
退院してから1年たった
1年前の7/27にリハビリ病院をおん出され退院しました。
1年経って杖なくても歩行のようなモノができる様にはなってますが、2次後遺症という、後遺症の所為で新たに出てきている足の内反などの症状に苦労しています。歩容がアレなので、股関節や腰にも疲労が蓄積します。
次の1年は上肢の方、手のひらが普通に開いてるようになりたいですね。目指せ、サイクリング。目指せ、自転車通勤。
待ちきれずjsports無料視聴開始
待ちきれずにAmazon Videoでjspotsの無料視聴を開始しちゃいました。2週間なのでTDFの最終週は1ヶ月分だけ契約してみる感じかな。
TDF 2018 始まりました
ツール・ド・フランス始まりました。去年は入院中で見られず。
初日は無料放送だったのでスカパー!とニコ生で視聴。ニコ生だとコメントがあるので、昔自分がやってたスカパー!見ながら実況チャンネルというスタイルに近い。でもプレミアム会員はやめたから数回はじき出されました。
で、今年は有料放送視聴登録はせずに、2週目になったらAmazonVideoのjsportsの2週間無料視聴で乗り切る予定。FireStickがあるのでスカパー!のように大きいテレビで見られます
スカパー!のスタジオの実況陣はクリリン&サッシャに浅田さんもノリノリで大笑いでした。
タイヤバースト
本日休日出勤。
最近はバス・電車・バスで通勤してましたが、休日ダイヤだと本数が減って大変。
なので、チャリ通勤しました。
リアタイヤのサイドが切れてきてて振れ気味でしたが。
行きはたどり着いたけど、帰りの行程半ばほどで違和感。うがー、パンクしちゃったよ。
仕方ないので押しながら帰ってきましたです。
さて、土曜に修理するかな。ブロンプトンのリアなのでママチャリほどではないけどもクイックリリースのロードよりは面倒。
そして、小径のホイールに新品のタイヤをはめ込む作業の力作業。握力なくなるんだよなぁ。
日曜もF社の所為で出勤なのですけど、春の嵐みたいなのでチャリではでないつもり。
そして来週は23:00-9:00の夜勤が6日。月曜のAMに耳鼻科に行ってプランルカストとフェキソフェナジンを補給しないと。
目が痒くてたまらない。