ツレから、電気の使用量が多い時は「電気の使いすぎです」ってアナウンスして欲しい。前に住んでたところはそういう機能があった。と言われていた。
なので、mbedマスター・コントローラー↓に
昨年末のMakeTokyoMeetingで買ってきた、AquesTalk Picoをつないで喋らせようと考える。
マスターコントローラのmbedで使えるAquesTalk Picoとつながるインターフェイスは27,28pinのシリアルのみ。これで行くとして、どうせ喋らせるなら、現在の気温湿度気圧とかも読み上げさせたいかなという欲望が。
ラッチ回路と押ボタンスイッチを追加して、押されていたら喋る感じにしようかと。ラッチ回路にする理由は、、ベランダプランターカメラのデータ受信などの長時間通信をしているとこに割り込み掛けたくないので。CPUの手が開いているときにラッチ情報を読み取ってCPUが対応してくれればいいかなと。で、ラッチのロジックIC(100円しない)買うのも送料的にアレなのでトランジスタ2つでフリップフロップ作るかねぇ、などと考え中。